見出し画像

勝手に楽天モバイル通信#15〜 楽天モバイルのeSIMとOCNモバイルONEでDSDSしてみた。

⭐️iPhoneでOCNモバイルONEを使いたい

こちらの記事

勝手に楽天モバイル通信#14〜 バッテリー消費量を調べてみた

でも書きましたが、

iPhoneだとバッテリー消費が激しいOCNモバイルONEを、バッテリー消費を抑えながらiPhoneで何とか快適に使えないかと思考錯誤しているのですが、

iPhoneSE(第二世代)はDSDS機なので、OCNモバイルONEの物理SIMとeSIMを併用し、待機中はeSIMに繋がる様にしておき、使う時だけOCNにして使ってみたらどうだろうと思ったので、やってみました。

⭐️楽天モバイルを物理SIMからeSIMに交換

という訳で、検証する為にはeSIMが必要なので、手持ちの物理SIMの楽天モバイルをeSIMに交換しました。

交換は簡単で、楽天モバイルで手続きすればあっという間に交換でき、手数料も無料で、即時に使える様になります。

そして、早速iPhoneSEのeSIMに設定しました。

画像1

こちらを常に使用する回線にするので、とりあえず主回線という名前にしました。

次にもう一つの物理SIMをOCNモバイルONEにします。

画像2

こちらは、使う時だけ使用するので、副回線という名前にしました。

⭐️運用の仕方

使い方は、「モバイル通信」も「デフォルトの音声回線」も主回線の楽天モバイルにしておき、

画像3

OCNモバイルONEでモバイル通信する時だけ、
副回線に切り替える方法で行いました。

画像4

画像5

因みにこの切り替えをする為には、

設定→モバイル通信→モバイルデータ通信

と辿っていかなければならなくて、いちいち切り替えるのにこの操作をするのは、とても面倒なので、下記

iPhoneのメイン回線SIMを切り替えるiOSショートカットの作り方 | 100GB(百ギガバイト)

を参考にショートカットを作って切り替えを行いました。

お陰様で、とてもやり易かったです。

⭐️結果は

やってみて、バッテリーの減り具合を計測してみた結果は下の表の1番右です。
前回計測した結果に追加しました。

ほぼ使わず待機状態であっても、1時間毎に2.36%程減ることが分かりました。

これは、前回の記事のOCNモバイルONEを通常使用している時(3.43%)よりも、低電力モード(2.57%)よりも少なくなっていて、こうすると改善する事が分かりました。

もし、どうしても、iPhoneでOCNモバイルONEを使いたい方は、試してみて下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?