この体験は今だけ!いつ須崎行くの?今でしょ!

さて、もう9月ですよ。

まっだまだ30℃オーバーの須崎ですけど、9月がやってきます。

9月はイベントが多いんですけど、まずは9月3日、4日に開催の【新子まつり】 ですよぉ。

この時期のこの場所でしか食べる事のできない【メジカの新子】は朝獲れでも夕方には鮮度が落ちてしまう程の足の早い魚で、この時期にこの場所でしか食べる事のできない魚としてこの地域では有名です。

よく【ご当地メニューが○○に出店!!】みたいな記事やらニュースやらが流れてたりしますが、メジカの新子に関してはホントにこの地域で出会えない食材なんです。

先日、久礼で初めて食べたんですけど、なんていうんでしょう?あの食感。

なんとも文章で伝えるのが難しいんですけど【モッチモチ】としか言いようが無いんです。

刺身なのに【モッチモチ】というのは何とも想像がつかないと思いますが、その表現以外に当てはまるものが無いんですよねぇw

そして須崎ではこの時期に合わせて【新子まつり】が開催されます。

昨年では1日3000匹、2日間で6000匹が消費されたそうで・・・・。

いったいどれだけの人が来たんだろう・・・?てか、どんだけ食べるんだ・・・??みたいなw

遠方の方はこれが今年度ラストチャンスになるかもしれませんよ!これを機に須崎で今だけの味を楽しんでみませんか?


<須崎 新子まつり>

開催日:9月3日(土) / 4日(日)

時 間:9:00~16:00(雨天決行)

会 場:須崎市内桐間特設会場

料 金:入場無料

参考HP:高知県中西部地域ポータルサイト【満天土佐】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?