見出し画像

コロナ陽性がわかってから


呼吸器科を出て速攻で夫にLINEし、陽性を報告。
トボトボ帰る途中で、こんなことになるとは思わずお散歩に出かけていた夫と息子に偶然合流。
(いや、夫は陽性判定も想定してたかも・・・昨日から若干バイ菌扱いされてたし)

自宅に入り、状況をあまり理解できず私にまとわりつく息子を抱えて(できれば離したいけどどうしようもない)夫と作戦会議。。。

息子も1週間自宅待機ということを考慮すれば、夫が1人で在宅勤務しながら息子の面倒みるなんてほぼ不可能。
私が入院してた時のワンオペ育児とは訳が違う。
ので、やはり自宅療養しかないよねぇ・・・
しかも息子と私は日々紛うことなき濃厚接触状態なので、今更隔離して意味あるのか・・・?
(何なら君が先に陽性だったんじゃないか疑惑)
という、煮えきらない空気。。。
それとなく私が3階の寝室に籠もって隔離っぽいことをしてみましたが、みるみる息子の様子が不穏に。

無理。幼児と母の分離は無理。

と無言で悟った私達。

こうなったら苦肉の策で、自宅内では私と息子がセットで行動し(私はマスク必須、息子も可能な限りマスク)、逆に夫を隔離に近い状態にすることに。
息子対応は私に寄せて、家事は近い距離で接しないようにしながら夫婦で分担。
もうこれしかない。。。

呼吸器科でもらってきた書類に目を通したところ、濃厚接触者は、外出はできる限り控えてください。やむを得ない場合はマスクを着用し短時間で済ませるようお願いします。との記述が。
不要不急の買い物はOKなんだ!ということで、夫が急いで買い出しへ。
とりあえず、今日の昼食と当座の生鮮食品を買ってきてくれました。

やっぱり兎にも角にも問題は食糧よね、ということで調べたところ、東京都からの食料品配送を発見。

夫に、配送頼む?と相談してみたところ、「タダで貰えるものはとりあえず貰おう」というガメついお返事。
多分申込みが殺到してると思うので、急いで申込みました。
ついでにパルスオキシメーターも。

そうこうしていると私のスマホに見知らぬ番号から着信が・・・薬局でした。
処方薬の内容確認、説明をしてくれた上で、受け渡し方法を相談され。
「ご自宅のポストに投函でよいですか?あ、でも吸入薬の厚みがちょっときわどいかも・・・」ということだったので、到着したら私が家の中からオートロックを開け、我が家の玄関のドアノブに処方薬の入った袋を掛けてもらうことにしました。
それから10分も経たずに薬局の方が到着。
打ち合わせ通りに、ドアノブに袋を掛けて去ってゆかれました。
感染者が薬局に立ち入らない方がいいのは当然で、薬局の方もこれが仕事だから粛々と対応してくだざっているんだと思うけど、玄関まで薬届けてもらえるの本当ーーーーーにありがたいです 泣
薬局の方ありがとうございます 泣

かくして、狭小住宅での家族3人籠城生活が幕を開けました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?