見出し画像

※終了|「企業版 LINEとnoteの組み合わせ術」をテーマにオンラインイベントを開催します。 【10/26(火)19時〜申込制】 #LINEとnote

こちらのイベントは終了しました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!アーカイブ動画は下記よりご覧になれます。

10月26日(火)19時から、「企業版 LINEとnoteの組み合わせ術」をテーマに、オンラインイベントを開催します。

開催背景

企業のデジタル活用の重要性は、もはや議論の余地はありませんが、まだまだデジタルツールを使った顧客とのコミュニケーションを、どのようにはじめ、つづけていくべきか、悩まれている企業も少なくないようです。

そこで、今回LINEの佐藤さんをお招きして、LINEやnoteのような広い意味でのSNSを、企業はどのように組み合わせて活用していくべきなのかを議論するオンラインイベントを開催することになりました。

企業のSNS活用の目的はフォロワー数を増やすことではなく、自らの事業やブランディングに活かすこと。そのためには、SNSを目的に応じて組み合わせて利用していくことが必須な時代です。

特に、国内月間アクティブユーザーが8,900万人を超え、もはやメールよりも重要なコミュニケーションツールになりつつあるLINEと、検索経由のアクセスや非会員にも記事を読んでもらえるnoteのようなツールの組み合わせは、企業にとって大きな可能性を秘めています。
自社のSNS活用について悩まれているという方々は、是非ご参加下さい。

こんな方におすすめ
・企業のSNS公式アカウントやオウンドメディア担当者の方々
・広報・PR、人事、マーケティング、宣伝広告担当の方々

配信概要

【開催日時】
10月26日(火) 19:00-20:30
※若干延長する場合があります

【使用ツールおよび配信URL】
YouTubeライブ配信
配信URL:参加お申し込み後、メールにてご案内いたします

【参加方法】
「イベントに申し込む」ボタンをクリックし、フォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。記入いただくメールアドレス宛に届く自動送信メールが参加確定のご案内となります。

【定員】
無制限

【参加費】
無料

【ハッシュタグ】
#LINEとnote

登壇者プロフィール

佐藤瑛実さん
LINE株式会社
広告事業本部 B2Bマーケティング室 室長

画像3

アウトソーシング企業にて大手メーカーや小売業向けの営業などを経験。その後、クラウドサービス最大手の外資系企業に勤務した後、LINEに入社。
LINEビジネスコネクト(現Messaging API)の営業、事業推進を経て現職。
Twitter


廣瀬藍里さん
note株式会社
メディアチーム

画像4


モデレーター
徳力 基彦
noteプロデューサー

画像5



みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

このページを見ていただきありがとうございます。Twitterではnote主催イベントの最新情報をお届けしています。