マガジンのカバー画像

ビジネス記事

609
音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、音楽業界に関連するニュースやエンターテイメント情報を提供するWebメディアです。本マガジンでは、ビジネス関連の記事をお届けいたします。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

現在入隊中のイ・ジェジン(from FTISLAND)より、12/23発売のLIVE DVD『Love Like The Films & Love, Joy and Journey』DISC1のティザー映像第2弾が到着!

提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン 現在入隊中のイ・ジェジン(from FTISLAND)より、12/23発売のLIVE DVD 『Love Like The Films & Love, Joy and Journey』DISC1のティザー映像第2弾が到着!本日公開された。 ※ イ・ジェジン(from FTISLAND)- Love Like The Films & Love, Joy and Journey(DISC1) 【Official Teaser #2

FIVE NEW OLD coldrain Masatoをゲストボーカルに迎えた新曲「Chemical Heart (feat.Masato from coldrain)」を12/18(金)に配信リリース!

提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン 今年ワーナーミュージック内CENTROに移籍、年明けにビルボード公演も決定し、活動の幅を広げているFIVE NEW OLDが、coldrain Masatoをゲストボーカルに迎えた新曲「Chemical Heart (feat.Masato from coldrain)」を12/18(金)に配信リリースする。 この曲は「依存」をテーマに、現代社会に依存する心を、シックな90‘sトラックにのせて、ボーカル2人がそれぞれの表情でメ

有料
380

ここに来て日本でも新型コロナの感染が拡大... 心配される、来年1月イベント『KNOTFEST 2021』(ノットフェス 2021)の開催は...

Quote source:https://knotfestjapan.com/ 2020年も早いもので、年末に差し掛かっている。 2020年に世界を悩ませ、現在も再び悩みの数を増しつつある新型コロナウイルスの感染は、直近においても再び日本国内で猛威を奮っている。東京では日別感染者数が500人を超える日がここ数日では連続しており、他にも神奈川などの首都圏近郊や、北海道や沖縄等でも感染者数は増加の一途を辿っている。 どうやら、2020年内で明確に新型コロナウイルスの脅威から

ショーン・メンデス、ジャスティン・ビーバーとのコラボ曲「Monster」が、日本の芸能界に投げかける「問い」とは...

ショーン・メンデス(22)とジャスティン・ビーバー(26)。 誰しも1度は名前を聞いたことがある世界的ポップスターの2人が、コラボ曲「Monster(モンスター)」で初共演の楽曲をリリースし、そのMVがエモすぎて話題になっている。 2人はカナダを代表する世界的なアーティストであることは言うまでもないが、彼らが共演するのは今回が初と言うので音楽業界だけでなく、世界中のファンから注目が集まっている。ショーン・メンデスは、12月4日に新アルバム「ワンダー」のリリースを控えており

有料
380

現在入隊中のイ・ジェジン(from FTISLAND)より、12/23発売のLIVE DVD『Love Like The Films & Love, Joy and Journey』DISC1のティザー映像第2弾が到着!

提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン 現在入隊中のイ・ジェジン(from FTISLAND)より、12/23発売のLIVE DVD 『Love Like The Films & Love, Joy and Journey』DISC1のティザー映像第2弾が到着!本日公開された。 ※ イ・ジェジン(from FTISLAND)- Love Like The Films & Love, Joy and Journey(DISC1) 【Official Teaser #2

「東京事変」が初の紅白歌合戦出場へ!8年ぶりの活動再開後の椎名林檎。曲目についても注目が集まる...

Quote source:https://tokyojihen.com/ 2020年も年末が近づくにつれて、大晦日でおなじみの『紅白歌合戦』についても注目が集まっている。 出演アーティストについてもすでに発表されており、いよいよ年末も本格的に年末が近づいてきたのだと実感させられる。その中でも、本稿では2020年の紅白歌合戦にて初出場を果たす「東京事変」について取り上げたい。 東京事変といえば、ボーカルの椎名林檎中心に結成され、彼女をフロントマンとして、ロックとジャズを混

世界で止まらない新型コロナウイルスの感染拡大... 海外アーティストの来日公演や2021年オリンピック開催の雲行きが怪しく...

Quote source:https://tokyo2020.org/ja/ どうやら2021年も、何かと雲行きの怪しい1年になりそうである。 勿論、一番気がかりなのは、新型コロナウイルスの脅威についてである。2020年11月中旬のここ数日では日本各地でも新型コロナウイルスの感染状況が悪化しており、毎日数百人規模での新規感染者の報道が見られる。尤も、日本では死亡者の数が感染者の数に対して少ないだけに、世界で感染状況が深刻な国々と比べると落ち着いている方だと言う見解もある。

2020年に時の人となった「瑛人」。大ヒット曲『香水』を引っさげ、初の紅白歌合戦へ出場...!

Quote source:https://twitter.com/eito_official_ 2020年もいよいよ年末に近づいており、年末のお茶の間の代表的番組である「紅白歌合戦」の開催も着々と近づいてきている。 今年の紅白歌合戦も、すでに出場アーティストのラインナップが発表されており、2020年を彩ったアーティスト達がズラリと並んでいる。その中でも、特筆すべきなのは「瑛人」の存在であろう。 改めて言うまでもないが、瑛人は代表曲の『香水』で大ヒットを果たした時の人であ

indigo la End 失恋に強がる女心を綴ったバラード「フラれてみたんだよ」配信開始!

提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン indigo la Endの新曲「フラれてみたんだよ」のデジタル配信が、11月20日(金)より開始された。 この楽曲はタイトルの通り、男女の別れを歌った楽曲で叙情的でありながら聴き手の想像力を掻き立てる歌詞が胸に染みるバラードに仕上がっている。イントロで奏でられるアコースティックギターの音色で幕を明け、ドラム・ベース・ギターのアンサンブルが展開していく様はさながら物語を体験しているような感覚を覚える。 ジャケット写真はYOS

「BABYMETAL」2020年の紅白歌合戦に出場へ!新時代の"メタル・アイドル”が大晦日に新しい風を巻き起こす...

Quote source:https://twitter.com/babymetal_japan 日本が誇るメタルダンス・ユニット「BABYMETAL」(ベビーメタル)。 彼女らは2020年末、これまでのキャリアにない新しい舞台に立つこととなった。その舞台とは、NHKの年末歌番組『紅白歌合戦』である。 これまでBABYMETALは、それまで前例のない、アイドルとメタルミュージックの融合というコンセプトを元にして誕生したグループである。 その新しすぎるコンセプトによって

有料
380

大規模イベントの開催における制限、"来年2月末まで”延長へ。終わりの見えないコロナの脅威、イベント業界の未来はどうなる...

Quote source:https://o-dan.net/ja/ ここにきて、新たに新型コロナウイルスの感染脅威は高まりつつある。 東京でも1日に300人以上の感染者の確認がなされ、他にも北海道などでも感染が広がっているなど、全国レベルでまだまだ新型コロナとの戦いは続いている模様だ。 少なくとも、重症化のケースはそこまで深刻ではないとも見られており、どうしても楽観的になってしまいがちだが、実際問題としてまだまだ油断はできない状況にある。 そして、この新型コロナの深

キャリア初の日本武道館公演を開催した「藤井風」。新曲『へでもねーよ』のライブ映像をYouTubeにて公開!

Quote source:https://www.youtube.com/watch?v=2bcWSFP8pyM 弱冠23歳にして、先月にキャリア初の日本武道館公演を開催したシンガーソングライター・「藤井風」。 その若さからは想像ができないような、昭和の男らしさを感じさせる歌いっぷりと、現代的なサウンドや情緒を組み合わせたことで評価を集めている彼は、ファン層も老若男女と広いのが特徴的だ。 藤井風は2020年、1stアルバムとなる『HELP EVER HURT NEVER

須田景凪のメジャー1stフル・アルバム「Billow」より、新曲「飛花」が本日J-WAVE(81.3FM)「SONAR MUSIC」で初OA!

提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン 2021年2月3日(水)にリリースの須田景凪のメジャー1stフル・アルバム「Billow」より、新曲「飛花(読み方:ヒカ)」が、本日11月12日(水)放送のJ-WAVE(81.3FM)「SONAR MUSIC」にて初オンエアされることが発表された。 新曲「飛花」は先日開催された初のオンラインライブ「須田景凪 ONLINE LIVE 2020 "催花"」のラストに歌唱された楽曲で、跳ねるビートにフックの強いギターフレーズが重なり

今や年末の恒例「COUNTDOWN JAPAN」が2020年も開催決定!コロナ禍の中、制限付きでの開催、一体どうなる?

Quote source:http://countdownjapan.jp/ 2020年もいよいよ11月、今年も終わりが近づいている。 改めて、2020年は新型コロナの1年であったと思う。むしろ、新型コロナの脅威は完全に消え去ったわけではなく、依然として東京では3桁台の感染者が連日相次ぎ、ここ数日では北海道でも感染状況が悪化している。 国外に目を向ければ、やはり欧州地域が非常に苦しんでいる印象だ。イングランドでの再・ロックダウン、他にもイタリアやドイツなど多くの国では外