マガジンのカバー画像

有料記事

254
音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、音楽業界に関連するニュースやエンターテイメント情報を提供するWebメディアです。本マガジンでは、EVENING有料記事をお届けいたし…
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

ショーン・メンデス、ジャスティン・ビーバーとのコラボ曲「Monster」が、日本の芸能界に投げかける「問い」とは...

ショーン・メンデス(22)とジャスティン・ビーバー(26)。 誰しも1度は名前を聞いたことがある世界的ポップスターの2人が、コラボ曲「Monster(モンスター)」で初共演の楽曲をリリースし、そのMVがエモすぎて話題になっている。 2人はカナダを代表する世界的なアーティストであることは言うまでもないが、彼らが共演するのは今回が初と言うので音楽業界だけでなく、世界中のファンから注目が集まっている。ショーン・メンデスは、12月4日に新アルバム「ワンダー」のリリースを控えており

有料
380

12年ぶりに紅白歌合戦に出演する「Mr.Children」。紅白とは縁遠いと思われていたロックバンドが、出演を決めたワケとは...?

Quote source:http://www.mrchildren.jp/ コロナ禍の影響もあって、2020年は無観客での開催となった「紅白歌合戦」。 「紅白歌合戦」といえば、多くの人の間で”紅白”という愛称で親しまれている大晦日にNHKで放送される音楽番組であり、その年の音楽シーンを彩ったアーティストたちが出演するお祭りのようなイベントでもある。 最近ではテレビを見ない人も増えてきており、実際のところ紅白への関心も徐々に薄くなっていると言う指摘はあるものの、なんだか

有料
380

ポップス聴くならKIRINJI。「共演NG」の裏で輝く彼らの軌跡... 受け継がれるKIRINJIのDNAとは?

Quote source:https://twitter.com/KIRINJIOFFICIAL 今回は、日本のバンドKIRINJIの魅力に迫ります。 最近話題のドラマ、『共演NG』の劇伴をメンバーの堀込高樹氏が手掛けています。KIRINJIは2020年いっぱいで、バンドでの活動を終了し、新しい出発をすることを発表しています。本記事では、このKIRINJIの魅力に迫っていきましょう。 KIRINJIってどんなミュージシャンなの、と問われても、はっきりと回答をするのは難し

有料
380

「BABYMETAL」2020年の紅白歌合戦に出場へ!新時代の"メタル・アイドル”が大晦日に新しい風を巻き起こす...

Quote source:https://twitter.com/babymetal_japan 日本が誇るメタルダンス・ユニット「BABYMETAL」(ベビーメタル)。 彼女らは2020年末、これまでのキャリアにない新しい舞台に立つこととなった。その舞台とは、NHKの年末歌番組『紅白歌合戦』である。 これまでBABYMETALは、それまで前例のない、アイドルとメタルミュージックの融合というコンセプトを元にして誕生したグループである。 その新しすぎるコンセプトによって

有料
380

全世界が注目する2020年アメリカ大統領選挙。レディー・ガガやテイラー・スウィフトなど、若者のアイコンが発信するメッセージは影響力も絶大。

Quote source:https://twitter.com/GAGA_JAPAN 異例の盛り上がりとでも言うべきだろうか。2020年のアメリカ大統領選挙は、文字通り大変盛り上がっている。 一体なぜ、今回の大統領選挙はこれほどまでの盛り上がりを見せているのだろうか。投票数も前例にはないほどの数字を記録しており、また新型コロナの影響もあって郵便投票による投票も非常に多いという。 まずそもそもアメリカ大統領選挙というものは、一国のリーダーを決めるという意義にとどまらず、

有料
380

若者を中心に絶大な支持を集めるグループ「レペゼン地球」年末のライブをもって解散を発表。世間を”騒がせた”彼らの去り際に見る男らしさ。

Quote source:https://represent-the-earth.jp/ 音楽グループとして、そしてYouTuberグループとして、マルチな活動で支持を集めてきた「レペゼン地球」。 先日、彼らは2020年の12月26日、福岡・PayPayドーム公演をもってグループを解散することを発表した。若者を中心に絶大な支持を集め、そして破天荒っぷりから時には批判も浴びてきた彼らの活動は、年内をもって終わりを迎えるというのだ。 これに関しては勿論のこと、多くの人が驚い

有料
980

今世界が注目している、新進気鋭のシンガーソングライター「Beabadoobee(ビーバドゥービー)」とは?1stアルバム『Fake It Flowers』は必聴。

Quote source:https://twitter.com/beabad00bee 弱冠20歳で、今世界を股にかけて注目を集める一人のシンガーソングライターがいる。 それは「Beabadoobee(ビーバドゥービー)」だ。フィリピンのイロイロで生まれ、育ちはロンドンであるという彼女だが、2020年10月には自身初のフルアルバム『Fake It Worse』をリリースした。 世界で、そして日本でも注目を集めている。本来ならば今年9月に開催される・SUPER SONI

有料
380

Bring Me The Horizonの最新EP『POST HUMAN:SURVIVAL HORROR』がついに解禁!BABYMETALとのコラボ曲など、激烈サウンドが鳴り響く32分。

Quote source:https://www.nme.com/reviews/album/bring-me-the-horizon-post-human-survival-horror-review-2802286 10月30日、Bring Me The Horizonの最新EP『POST HUMAN:SURVIVAL HORROR』がついに解禁された。 Bring Me The Horizonは、日本でも非常に人気の高いロックバンドだ。昨年には、人気音楽フェス・S

有料
380

楽曲制作において大切にすべき曲の構成要素のポイントについて

音楽クリエイター向けの講座記事の第1回目は、作曲をする上では欠かせない楽曲の構成を理解し、良い音楽の制作において重要な楽曲の全体像についてお届けしていきます。 ただ、本題に入る前に皆さんには、大前提として楽曲の構成は数多く存在し、必ずしも絶対的なフレームワークがある訳では無く、あくまで自由であることをご理解いただけたらと思います。 楽曲を通して自分は何を表現したいのか、それをどの構成の、どの部分で表現したいのかによって、楽曲の構成は自ずと決まってきたりもしますが、一方で、

有料
380