見出し画像

Terraria 整地のススメ その2

はじめに

この記事は、マストドンインスタンス、gaming.org、通称げむ鯖の2022年アドベントカレンダー用記事(3本目)です。何本書くんだよって?枠が余ってるので手が腱鞘炎にならない程度に書きます。
この記事は「その2」なので、よかったら前回記事から読んでもらえると嬉しいです。

前回記事の最後の状態

前回は地表をなだらかにしたところで中断しましたので、その続きからやっていきたいと思います。

マップの再確認

このマップはSmallなので、中央から東西に4116あります。単位はブロック数ではないことは分かるのですが、メートルなのかフィートなのか実はわからずにプレイしています。
ちょうど3の倍数なので、まずは縦に東西各3等分していきたいと思います。つまり、中央と、東西1372地点と、2744地点、5か所を直下彫りしていきたいということです。

さらに、とりあえず地表を真っ平らにしたいので、このなだらかにしたマップ内で一番「低い場所」を探していきます。
Terrariaのマップは高度によって、上からSpace(宇宙)、Surface(地表)、Underground(地下)、Cavern(洞窟)、Underworld(地底)に分かれています。実は前回なだらかにしたとき、1か所だけUndergroundに突入した場所があるのです。

ミニマップ下の情報にも40' Undergroundとある

それがここ。「右側の海」です。スクショを撮影した場所より一番右端の方が低くて、48' Undergroundになっています。想定よりだいぶ深いのですが、一番深いところに合わせたほうが、どうせ後で掘ることを考えるとよさそうなので、この高さを地表にしたいと思います。今回の記事では、その準備まで進める形になります。

作業開始

中央の直下掘り

まずは自宅地下から

Terrariaのキャラクターは幅2ブロック、高さ3ブロックのサイズなので、直下掘りをするときは幅2マスずつ掘っていく必要があります。マイクラと違って少し下が見えるので、直下掘り溶岩ダイブなんてことにはなりません。
本来ワールド中央は、上のスクショで少しだけ掘ったこの1マスで、それに合わせて上の最低限の人権ハウスの間を3マス取っているので2マス堀りはちょっと気持ち悪い…効率を考えるなら2マスで良いのですが、ここだけ幅3マスで掘っていきます。ただの私の趣向です。

SurfaceとUndergroundの境目

背景壁を破壊した時に、空の色が見えるのがSurfaceで土壁のような背景になるのがUndergroundです。BGMも変わるので実際プレイすると分かりやすいです。さらにどんどん掘っていきましょう。

洞窟に行きあたっても気にせず直下掘り

スマートカーソルという機能で暗い所に半自動でたいまつを置けるので洞窟があるとある程度周りも照らせるのですが、探索しようとしまいとどうせ後で全部掘るので今は無視してさらに直下掘りします。

水場に行きあたったらスポンジの出番
地下の部屋がありますが、荷物の量が心配なのでお宝チェックは後回し
UndergroundとCavernの境目。背景の色がちょっと変わります。
初期リス直下にキノコバイオーム…もしかして当たりSeed?
やけに開けたところに出たなと思ったらそこがUnderworld

あっという間に地底までたどり着きましたね。Cavernの半ばあたりから溶岩がどんどん増えてくるので、水バケツを大量に用意して黒曜石に変えては掘る、を繰り返していきます。地底にはHellstoneという、掘ると溶岩を流す鉱石もあるので注意。無限に水を出せるBottomless Water Bucketというアイテムも釣りクエスト報酬にありますが、私はまだ持っていません。

最下層
中央直下の成果

地下を掘っていくとやはり土、石、泥などのブロックが多いですね。途中で部屋があったので絵画や家具が少し手に入っています。
こんな感じで、とりあえず中央の直下掘りが出来ました。この調子で、残り4本の直下掘りを進めていきます。

西側の直下掘り

西2744地点はジャングル
ハチの巣を発見

ジャングルに生成されるハチの巣にはボスの女王バチがいます。蜂蜜の中に沈んでいて見えませんが、巣のような物を破壊すると現れるので、整地中に間違って壊してしまわないように、先に倒してしまいました。ボルテックスビーターがあれば10秒くらいで倒せます。
ハチの巣のブロックは破壊すると蜂蜜が流れ出てくるのでこれもちょっと厄介です。直下の位置に溜まらなかったので今は無視しますが、あとで掘る時は溶岩同様、水をかけてブロック化させながらになります。

またハチの巣

今度の巣は女王バチの巣が良く見えますね。うっかりたいまつを置こうとしただけでも襲ってきます。

西2744地点直下の成果

結局Underworldにたどり着くまでずっとジャングルだったので、ジャングル特有のアイテムが多かったです。泥が多いのもジャングルの特徴です。

続いて西1372地点を掘っていきます。

西1372は草原

最下層までは、キノコバイオームがあったくらいで特段面白いものはありませんでした。

西1372地点直下の成果

空間が多めだったからか、あまりブロックなどは手に入りませんでしたが、地底でピアノを拾ってきたみたいです。誰が弾くんだろうこれ…。

東側の直下掘り

続いて東側も2か所、直下掘りをしていきましょう。

東2744地点

東2744地点は砂漠ですね。直下掘りなら心配はありませんが、砂ブロックは下に支えとなるブロックがないと落下してきて、そこにプレイヤーが埋まるとダメージを受けるので、水平に掘る時は気をつけましょう。

不穏なBGMと紫の水…

ちょっと掘り進んだところで急に不穏なBGMに変わりました…ここからやや西側に不浄の地があるのですが、地下は浸食されているのかな…?と思ってもう少し掘り進めたらただの洞窟になりました。

さらに掘って行ったらまたキノコバイオーム。多くない…?しかもよく見ると左にダンジョンのブロックが見えますね。

またキノコ
左にあるどころか真下にまで伸びていたダンジョン
なんか妙に暗いと思ったらGraniteバイオームでした。暗い紺色のブロックと背景壁に覆われたバイオーム。
東2744地点直下の成果

途中にダンジョンがあったので、ダンジョンのブロックや背景壁が入手できていますね。あと一番右上のはトラップなどに使われるブロックですが…一体どこで手に入れたのやら。

東1372地点

東1372地点は雪原ですが、すぐ左に不浄の地が迫ってきています。掘っている途中で大っ嫌いな蜘蛛の巣バイオームを見た気がしましたが無視しました。見ないふりが一番…。

東1372地点直下の成果

スクショを割愛した蜘蛛の巣バイオーム以外特段変わったものもなく最下層に到達しました。

前回のラストが104:44:03

今日の作業開始からここまで、記事を書きながらではありますが2時間20分くらいかかりました。

直下掘り後のマップ

マップの様子はこんな感じ。だいたい均等な位置に、5本の縦線が入っていますね。周囲の明るい部分もマップに書き込まれるので、綺麗な線ではありませんが、どこを掘ったかはわかりやすいと思います。

地表を平らにする準備

最初に言った通り、右側の海が一番地表の低い位置に当たるので、これに合わせて地表を平らにしていきます。ゲーム内の高度表記で48' Undergroundですね。

プレイヤーのアイコンが出ている場所が48' Underground

この高さに合わせて、まずは左右に一本道を通していきます。

不浄地下の祭壇

不浄地下を通過しようとして気づいたのですが、この祭壇、ボスを1体倒さないと破壊できないんでした…前半のラスボス、Wall of Fresh、通称肉壁です。邪魔なので倒してきたいのですが、それには地底にいるデーモンからガイドのブードゥー人形を奪う必要がありますね…運が良ければすぐに見つかるのですが。こちらは最強装備なので、肉壁相手に苦戦することはないでしょうが、肉壁を倒した後に世界の難易度が上がるので整地しづらくなりそうなのがそれはそれで嫌だなあ…。

地底でデーモン探しをしている時に見かけた知らない木
ガイド人形を持ったデーモン

稀に出る人形をぶら下げたデーモンを倒すと落とすGuide Voodoo Dollを溶岩に落すと肉壁が出現します。うっかりこれを溶岩の上で倒してドロップ品をポロリしてしまうと強制的にボス戦になるのでご注意です。

はからずも地底の地図埋めができてしまった

肉壁と、あとついでに不浄のボスも倒してきました。そして不浄のボスを倒しながら、48' Undergroundあたりかなりでこぼこしてるから平面にするの無理だなあと気づいてしまいました。もっと早く気づけ。

不浄のど真ん中の聖域

肉壁を倒すと、世界のどこかに「聖域」という新しいバイオームができるのですが、まさかの不浄のど真ん中に出てきました。聖域特有のブロックもあるので、整地の成果バラエティとしては楽しみが増えそうです。

48' Undergroundにトンネルを掘った
中央より右側の分
中央より左側の分

右側は雪原やダンジョン、聖域のブロックと、右端の海の砂などが沢山撮れていますね。左側は、途中に砂漠があったり、肉壁を倒した影響で砂漠が半分不浄に飲まれていたりしたので、やたらとブロックの種類が豊富でした。あと、砂漠地下の部屋もいくつか当たったので、家具類も多いですね。

一旦ここまで!

ここまでの総プレイ時間

ボス撃破はそれぞれ1分ずつくらいなので誤差として、トンネルを掘る作業は1時間ちょっとですね。本日の作業時間は約3時間半といったところ。そろそろ手が痛くなってくるので、今日はここまでにしましょう。
ちなみに、作業時間はこのワールドを作成してからおおよそ10時間となります。

次回は、今回トンネルを掘った48' Undergroundより上を削っていきたいと思います。その後も、適当な高さを目標地点にして、縦に割った6区画を少しずつ削っていく感じになると思います。
次の記事が出たら、また狂ったことしてるな~って笑ってもらえたらハッピーです!

続きはこちら!→その3

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?