見出し画像

令和6年1月29日(月)

私がnoteを投稿する際のルーチン

①過去の振り返り 令和4年の今日
②過去の振り返り 令和5年の今日
③本文 今日の出来事や考え事など
④タイトル
⑤アイキャッチ画像

だから何?って感じなんだけど(笑)
②の去年の今日のコーナーで、ちょいと呟いたので・・・
今日はタイトルを日付にして投稿してみる( ̄ー ̄; ヒヤリ

意図は・・・ない。

あ、自分で過去投稿を探すときに苦労するかなぁ?
まぁ・・・いっか(笑)


昨日、九星気学のマルーさんからステキなお届け物があった^^*

もぉ~なんて言うか・・・
めっちゃ有り難すぎて(〃∇〃) てれっ☆

こんな下手くそな写真では伝わらないと思うけど^^;
ハンドメイドの開運アイテムですって(^^*)

落ち着いたら・・・
マルーさんとマンツーマンの九星気学講座を受けたいっ!
内緒だけど(笑)
ただマルーさんとお喋りしたいのが本音ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

✼••┈┈••✼••┈┈••【過去の振り返り】••┈┈••✼••┈┈••✼

R4.01.29


下書き状態になっている投稿(・・;)
2年後に振り返ることで日の目を見るのか?(笑)

でも・・・。

今日投稿すれば・・・?
「下書き」から「投稿」にしたら、日付は今日になるの?
そして2022年1月29日には穴が開くの?


何故か・・・下書きになっていたこの投稿^^;

コレは一体どうすればいいのやら?(笑)
編集で読んでみると、特にどうってことのない平凡な内容なんだけど。

一番下に、有料記事にしようとした形跡があるヾ( ̄o ̄;)オイオイ

スキが2件ついているのは何故?
一度は投稿したけど時間をおいて下書きに戻したのか?

有料で何かを付け足そうとして下書きに戻し、
そのまま忘れてしまって下書きのままになってしまったのか?

メッチャ謎なんですけど~^^;

・・・しばし悩んでみる(笑)



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

R5.01.29

四十九日法要のことが書いてなぁ~い(笑)
こういう所に「誰に向けて書いているのか?」が垣間見えるよね^^;
だったら、タイトルは日付でよくね!?(T▽T)アハハ!

気を取り直して・・・。


もともと神様仏様は、
私にとって日常生活と共にあるわけではなかった。
だから、ちゃんとした作法を知らない・・・。

御朱印ブームに乗っかり、神社仏閣に足を運ぶようになった私。
もちろん分からないことはネットで調べたけれど、
ちゃんと出来ているか分からない(笑)
参拝するときは、いつもドキドキしているヾ( ̄o ̄;)オイオイ

冠婚葬祭のマナーなども同様。
分からないから、できることなら避けていたいのが本音^^;

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?