見出し画像

№55【WHOの資金源】

№55【WHOの資金源】
少し前に、「〇ックフェラー財団に国際保健部というのがあって、戦後にそれを引き継いだのがWHO」とありましたよね。
ビル・ゲイツの優生学思想から来る人口削減は、〇ックフェラーの影響を受けてるわけですから、WHOが何を目的としてるのか想像できそうです。

WHOの資金源を見ると、WHOの性格がよくわかります。
最近はドイツが1位になったりして少し変わってますが、コロナのパンデミックが始まる前の2019年の拠出金ランキングを見ると…
1位はアメリカ 14.7%
2位はどこかの国ではなく、ビル・ゲイツ財団で9.8%
3位はGAVIアライアンス 8.4%
4位イギリス 7.8%
5位ドイツ 5.7%
…と続いて日本は10位の2.7%でした。

さて3位のGAVIアライアンスってあまり聞かない名前ですが、いったい何の団体なんでしょう?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?