見出し画像

イラスト紹介&感想2024/05


イラスト紹介(2024年5月)

この1~2ヶ月、人物系を中心にいっぱいUPしましたが、その中で作ったこちらの素材がまとめてDLされやすいです。
今だけでなく、今後もDLされてく素材になったら嬉しいです。
人物に比べると簡単そうに見えますが、これはこれで手数があるので「ちょっと作ったやつの方がDLされるんだよね~(T-T)」的な気持ちはそんなに強くないです。(多分)
8(4)方向の、矢印のみのもありますので、そちらもよろしければ!
特に矢印はカリグラフィーペン風なので、方向によって変わります。

前にやや限界気味って言っていた人物系イラストが、経験を積んだ結果、こちらのキッズイラストのアレンジが作れるくらいにレベルアップできました。
ハロウィンバージョンもオススメです。
キッズ系はいつか、もっと躍動感のあるポーズも目標にしたいです。
スキル的には普通に出来そうですが、データ管理面でどうしていこうか悩んでる感じ……かな?

上記のキッズ系イラストがアレンジが出来るようになったのは、こちらの系統のイラストでの経験があったからです。
ただ、こちらのイラストはダウンロードされてますが、それ以外のイラストの反応を見るとちょっとこの路線は厳しいのかも。 イラストも若干硬い感じ…? 経験を積んでまた戻ってきたなら、少し状況は変わるかな?

そして上記を調整して作ったのがこちら系のイラスト。

色々自分なりに研究&レベルアップした事によって、イラストに安定感が出てきた気がします。
ジャンルも、今の所自分の経験や興味を元に絞ってます。
狙いが当たってるのと絵のテイストで、ちょっと上記より反応が良い気がします。
なんて……上位の方の状況から見れば、分析できる程のDL数ではないのですが、、、しばらくこの路線を進もうと思います。

感想と今後について

今回のアップ数について

今回のイラストアップ数、PIXTAとイラストAC合わせると、なんと94!
GWがあったのと、人物系のイラストを作れるようになった事やアレンジによってここまで登録出来ました。
4月下旬のGWスタートを合わせれば3桁行くかも?

6月はPIXTAはペースを落とし自分のテンションを大事にし、ACは今のペースかやや下がるくらいを維持したいです。

経験の相互のフィードバック

4月中旬くらいから、ACでのアイコン制作の経験をPIXTAに活かすようにしました。 審査通ってすぐDLされたものもありましたが、反応が良くないです。
でも得たものもあったので、素材を再利用(工夫)して違う良い素材が作れたらいいかな?

また、ACでの人物制作の経験もPIXTAにフィードバックして、作ってみたかった感じのイラストを制作。 こちらも実を結んでないですが、クオリティとしては悪くないと思うのでどうしていこうかな、って模索中です。
(またACの何かの経験がそこに活きたりして)

ACでの新しい人物のイラストはそんなPIXTAの経験が活かされた感じかな?
後は色んなイラストを見て、勉強して、かな?

今後の展望(箇条書き)

  • そろそろ手描き系のイラストも挑戦したい(作業工程や一定の仕様を決めていくのが一番の課題かも)

  • これまでのイラストの経験を他の舞台に活かしていきたい(どう活かしていけるかが難しいところ)

こんな感じかな?
GW開けてから、ACで多くダウンロードされる日が増えてきました。
相変わらず全然な日もあるので一喜一憂は変わらずですが、一喜一憂できるのも良いのかもしれませんね。
もっと飛躍したいけど、どう歩んでいけばよいのか、考え続ける日々です。
ではでは、また一歩一歩頑張っていきたいと思います。

読んでいただき、ありがとうございました!

フォローやスキも歓迎です・・! いつもありがとうございます!