見出し画像

マザーボードを探しに行って、ノートPCを買ってきた。

PCの電源が入らない。
電源ボタンを押すとランプが点灯し、
本体背面のファンが回る。CPUファンも回る。
HDDやSSDの動作音も聞こえる。

だがその先に進まない。
20秒ほど経つと電源ランプが消え、上記の繰り返し。

メモリーを差しなおしても変わらないし…

これは、マザーボードの故障か?と思い、デンキ屋へ。

退店時には「surface laptop go 3」を購入していた。
メモリー16GB、ストレージ256GB。

マザーボードを換えるとなると、CPUも新調しなくては…OSも再インストールが必要?買い替えか…
今のケースは大きすぎるから、小さくて見た目もいいやつにしたいな。

なんて考えていたら、上記のノートpcを買うことに。
小さい、軽い、美しい。


このたっぷりメモリーを有効活用したい。8GBで事足りていた今までの使い方にはオーバースペックなので、なにをしたらいい?と、手段と目的が入れ替わったようなことを考えている。

買ってよかった、と心から言えるまで。



※[surface]=水面、表面に触れる、浮上する、などの意味があるそうなので、そんな画像を拝借しました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?