見出し画像

【SESの面談で好印象を与えるコツ!】自己PRの際にスキルシートの経歴を読み上げない

面談の際はまず、案件先の概要紹介から行われる事がほとんどだと思います。

その後自己PRの流れになると思いますが、その際には必ずその案件に関係する経験だけを話すように心がけましょう!

スキルシートの内容は見ればわかります。
担当者が知りたいのはこの案件で活躍できるかどうか?です。
説明された案件で活かせるような経験だけをピックアップして話すことができれば担当者の方にこの人は案件先で活躍できるというイメージを持つことができます。

逆にだらだらとスキルシートに書かれている内容を話してしまうと、先方も時間の無駄だと感じますし、案件の説明について自分の経験が話せなければこの人は話を聞いていたのかな?と不信感に繋がります。

案件の経歴が薄い方に関しては、「経験はありませんが勉強します」と言わずに、「この案件では似たような経験がありますがその経験を活かせるのではないかと考えています」と具体的に伝えることで経験がなくても好印象に繋げることができます!

面談の目的は要件のすり合わせです。お互い事前情報が取れるものに関してはできるだけ省いて限られた時間はディスカッションに時間割いて、質の高い面談で自分の希望の案件を獲得しましょう!

弊社ではキャリア相談窓口を設置しており、エンジニアの方がより理想のキャリアを実現するため、単価100万円を超えるエンジニアや、エンジニアの案件単価を1年で単価を100万以上上げることのできる営業からアドバイスを受けられるようにしております!

最後に

自分の理想を追い求める中で、誰かの幸せに貢献できる。
仕事を頑張り、プライベートも充実できる。
そんな会社で一緒に働きたいと思ってくださる方がいましたら
是非、弊社のカジュアル面談にお越しください!

オンラインカジュアル面談では

・これからのキャリアについて相談したい!
・案件単価の上げ方について教えて欲しい!
・こんな働き方が実現したい!

などのご相談にも乗っております!

各求人サービスから弊社のスカウトメッセージを受け取られた方は是非メッセージにご返信ください!

また、この記事を読んで弊社に興味を持っていただいた方も、
ぜひ面談お申し込みフォームよりご応募ください!

一緒に幸せを実現できるのを楽しみにしております!

株式会社Euphonauts
「日本一多趣味な会社作る」というミッションを掲げる企業
仕事と趣味が両立できる働き方を大切にしている
上流工程へのスキルアップ実績や年収100万円以上UP事例も多数。
《Euphonautsの面談を予約》

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?