1人目の内祝いにはコレ買っとけ

両親達に1人目の内祝いでGoogle Nest Hub Maxを購入しました。
以下に理由とかについて説明します。


この記事のターゲット

最近第一子が産まれて、両親達の内祝いを悩んでいる親御様

Google Nest Hub Maxにした理由について

お祝いをたくさん貰ったので、両親達(アラカン)に何かあげたいなーと思っていました。やっぱり孫の成長を見せたいなーと思いながら、写真アルバム(フォトフレーム)とか、コロナだし顔出しコミュニケーションツール(LINE電話、Zoom、Face Time)とかもどうしようかなーと考えてながら、ネットで検索していたら、これを見つけて一括で全部叶えられるじゃん!!と興奮したのを記憶しています。
購入するのは「Google Nest Hub(第 2 世代)」ではなく、「Google Nest Hub Max」です。そうしないと、カメラが付いていないので、テレビ電話が出来ません!!

対抗馬Amazon Echo Show

当時、AmazonのEcho Showとも迷ったのですが、画面が8インチサイズの物しかなく、画面大きい方が良いだろ!とGoogle Nest Hub Maxにしました。
今だったら、Echo Showでも同じようなことが出来るかもしれません。

利用できるGoogle サービス

利用できるGoogleサービス、その他音楽サービスはたっくさんありますが、ぶっちゃけこの3つしか使っていません。(アラカン老夫婦にはスマートスピーカー的な使い方は無理です。。)

  1. Google Meet ⇒ テレビ電話

  2. Google Photo ⇒ フォトフレーム(リアルタイム共有アルバム)

  3. Google Home ⇒ Nest Hubの初期設定とフォトフレーム設定

Googleサービス

親族がほぼiPhoneユーザーなので、iPhoneには上記の3アプリを入れています。iPhoneからMeetでGoogle Nest Hub Maxへテレビ電話、iPhoneから共有アルバムに写真追加みたいな感じです。

Google Nest ディスプレイのフォトフレーム設定

フォトフレーム設定については以下記事に纏まっています。
文章だけなので、ちとわかりにくいですが、やりながらなんとなくわかると思います。

導入時のデメリット

クラウドシフトへの流れか無料ストレージは15GBまでです。それ以上の保存容量はGoogle Oneから購入することが出来ます。

Google Nest Hubに関連する文献が少ないです。
両親がスマホ、Wi-Fi導入していないと導入はちょっとハードル高かも。

おわりに

購入してから約2年くらいになりますが、満足度は割と高いままです。
ちょっとしたことでも、連絡出来ますし子供の顔見せることが出来ます。
内祝いで何あげようかなーと悩んでいる人へ提案です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?