見出し画像

インディアンスのネタがジャズに聞こえる

好きな芸人さんはたくさんいるのですが、その中でも特にインディアンスが大好きなので今日はそのお話を書きます。今日は、この noteを書くからという名目でずっとインディアンスのぃやぁっとうー!TV見てました。腹筋割れそう。

初めて見た時からもう大好きで、ただただおもしろーーいと今日の今日まで爆笑して見ていたんですが、今日、急に、インディアンスってめっっちゃ演奏が上手いバンドみたいで、ネタを聞いてるとき音楽を聞いてるみたいって気づいて一人で鳥肌立てていたのでそれも含めて書きたくなりました。


ずっと面白くてずっと楽しそう

田渕さんがボケできむさんがツッコミなお二人ですが、もうね、放っておいたら一生続くのかな、水道からこんなに水出しっぱなしでいいのかな、っていう勢いで田渕さんのボケが続きます。息継ぎする時間取れてるか心配になっちゃう。

ずっと面白いんだけど、休憩がないとだんだん田渕さんの勢いに着いていけなくなっちゃいそうだから、きむさんがいい感じのところで区切ってちゃんと笑うタイミングをくれる、みたいな。そういう感じでずっと面白いです。そんでおもしろすぎて私まで息継ぎできなくなってる。

お二人はすごく楽しそうに見えるし、たまに きむさんすら突っ込む時に笑っちゃってることがあって、それがまた好き。


例えるなら正確無比なジャズバンド

冒頭にも書いたんですが、これが自分的に大発見だったので忘れないうちに全部書いておきます。芸人さんって本当にすごいって常々思っていたんですけど、こんなに具体的にすごさに気づけたのはインディアンスが初めてです。インディアンスって、めちゃくちゃ緻密に計算されたバランスで演奏してるバンドみたいだなってすごく思うんです。

まず、話すスピードは特急なのに聞き取れる。めちゃくちゃテンポが良く、ちゃんと聞こえる滑舌でひとつも噛まずに話しているのが純粋にすごい。

それについてずっと考えてたら、音楽でもめちゃくちゃ言われるなって思っいました。早いからって誤魔化さない、ちゃんと一つ一つの音を粒立ちよく出せなきゃ演奏できてませんよと。耳タコでした。

そして、一秒たりともいらない時間がない。舞台にでてきて「どうも〜インディアンスで〜〜〜〜す」(これだけで田渕さんの声聞こえる)って始まってから最後までずっと計算し尽くされた必要な時間なんだなって思います。

田渕さんがボケるタイミングや数や勢い、きむさんが突っ込むときの間、前後のツッコミとの音量差、ツッコミで笑って欲しいのかボケで笑って欲しいのかとか、本当にいろんなことを勝手に感じてしまう。

もう楽譜が見えてきて仕方ない。作曲者はいらない音符も休符も入れないんだって話を思い出す。一方で、インディアンスのネタは楽譜に書いてあったからといってできるの?と思うタイミングもあって、どこからアドリブなのかは全くわからない。すごいセッション感。だからジャズだ…って思います。


何回見ても見きれない

人は耳が二つしかないので、どんな音楽もそこに流れてくる音を全部聞き取れているわけではないと思うんですね。だから私は好きな曲を繰り返し聞いて、「わ、まだ聞こえてなかった音見つけた」っていうのを楽しみたいんですが、インディアンスでも同じ現象が起きます。

ネタの最中、みんなが大拍手で笑っている間もインディアンスはずっと続くんですね。少しテンションを落として、でもテンポは崩さずにずっとネタが流れてます。これすごい。次の盛り上がりを聴いてほしいから一回音量下げとこう(ただしグルーヴは残す)、みたいな雰囲気で、よく聞こえてないれどなんか楽しい会話が続いている。

初めて見た時はどかーーーんって、多分お二人が意図した箇所でただ笑うんですけど、「え、そんなこと言ってたんですか」ってところを探すのがずっと楽しい。それを聞き取るために何回でも見たくなっちゃいます。

そして最後の深々とお辞儀をされる姿も、何回見てもぐっときてしまいます。


楽しそうなお二人がほんと好きです

ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。きっと今インディアンスが気になって仕方ないはずなので、私の大好きなM-1 2021のネタをぜひ見てください!

何回見ても声出して笑ってしまう(笑)

今日は考察が止まらなくなってしまったけど、何も考えずただ見て、顔が痛くなるほど笑って、あーなんか笑ったから元気出た!ってなるのがお笑いの最高なところですよね。

色々と書いていますが、つまり楽しそうなインディアンスがめっちゃ好きです!ネタの時以外のボケとツッコミの逆転感も好きです。一生応援します。

最後は私の願望を書きました。言霊という考え方はありつつ、心配性が発動したのでそっと隠します。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

ここから先は

442字

¥ 100

いただいたサポートは大切にとっておき、一生乗りたい愛車のレストアに使わせていただきます!