マガジンのカバー画像

HSS型HSPママのHSCの子育て日記

13
HSS型HSPシングルマザーのHSC(超繊細さん)の育児の記録や日記、学んだことなど
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

【1年の振り返り】鬱/PTSD/パニック障害を経て、今思うこととこれから目指していくこと

あっという間にクリスマスも終わり、年末が近づいてきた。 年の瀬ということもあって、自然と、この1年のことを振り返って今の自分の現在地点を確かめようとしている自分がいた。 この1年(実質的には半年だが、振り返ってみたら数年に感じる)、わたしはとてもつらい時期を過ごした。 うつ PTSD 不安障害 それらからくるパニック発作や不眠症。 その他、もろもろ。 どうして急にこんなことになったのか分からず、そしてどうしたらいいのかも分からなかった。自分ひとりだったら、迷うことなく「

子どもを育てるということの怖さ

『砂時計』という漫画を、中学生くらいのときに読んでいた。 話の詳細はあまり覚えていなくて。 話の内容自体はおぼろげにしか覚えていなかったけれど。 この部分だけは、おぼろげながらにしっかりと、中学生の頃からずっと、20年近く、胸に抱き続けて生きてきた。 また、読み返したいな。 そう、ずっと思っていた。 ひょんなことから、無料でスマホで『砂時計』を読めるようになった。 1話ずつ、少しずつ読んでいくのではなくて、「今」読む必要がある。 そう感じて、満喫に行って全巻を読んでき

「子どもがいる人」=「母親」じゃないよと言われた話

Z世代の仲の良い信頼できる後輩に、子育てについての葛藤を相談した。 自分のメンタルを守るため、なのか最早よくわからなくなっているんだけど、家にいないことも多い。 「家にいない=子どもといる時間が少ない=子供を十分に愛せていない=母親失格」という構図が自分の中で漠然とあって、その背徳感、罪悪感が、どうにも拭えない。 その背徳感、罪悪感には波があって、自分のメンタルが激落ちしてるときは、「仕方ない」「そりゃそーなる」「それがベスト」ってなるんだけど。 メンタルが少し回復傾