マガジンのカバー画像

Etsy攻略ノート集

44
ハンドメイド、クラフト系ECの大手Etsy(エッツィ)の攻略、ショップ運営に役立つnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

【重要•必読】EtsyのDMでのスパム(詐欺)に注意

どうも、244です。これは書いておいたほうがいいなと思い、Etsyでのスパム(詐欺)に触れておきます。というのも、ぼくが先日Etsyショップを開設した際に、まさにスパムがDMで送られてきたのです。 ETSY STAFFというアカウント 下記がEtsyショップを開店した直後に送られてきたDMです。 メッセージの内容を翻訳すると、下記のような形となります。 こんなメッセージが開店した直後に送られてきたら「え?保留!?なんで」と焦ってしまう気もします。すぐ下に「日本語に翻訳

Etsyショップ事例7選:ポスターデザイン編

先日、ショップの名称が決まったとご報告しました。販売商品は、ポスターデザインになる予定です。 そこでポスターデザイン関連のショップを色々と調べてみたので、その中で気になった7つのショップをご紹介していきます。 自分のショップの参考にするもよし、商品を買ってみるのもよし(ダウンロード商品であれば即時入手できます)、ぜひチェックしてみてください。 ※添付の画像はEtsyサイト上でのスクリーンショットとなります。 ※データは2024年1月時点のものとなりますのでご了承ください

Etsyのショップオーナー名の決め方

Etsyのショップを訪問すると、運営者であるオーナーのプロフィールも確認することができます。 オーナーのアイコンをクリックすると、そのオーナーが運営するショップ、お気に入りのショップや商品を確認することができます。※お気に入りのショップ/商品は設定で非表示にすることも可能です。 いくつかのEtsyショップを見た印象だと、オーナー名は2パターンになっている印象です。 パターン1:個人の写真と名前 例えば、下記のEtsyショップでは「ZilahDesign」というショップ

Etsyショップ開設の流れ

おはようございます、244です。週に1本ほど、Etsyの攻略情報を投稿中です。ご興味のある方は、ぜひフォローもいただけると感激です。 * * * 今回は、Etsyにてショップを開設する際の具体的な画面をご紹介します。これから開設しようと考えている方は、イメトレついでにでもぜひご覧ください。 まだ販売する商品は決まっていないけど、Etsyをやってみたい!そんな方に向けたnoteも投稿していますのでご参考ください。 0)事前準備1:ショップ名の決定とGmail取得 まず

Etsyのショップ名称の決め方|便利ツールもご紹介

自分のブランド名称、ショップ名を決めるのって迷っちゃいますよね。これはEtsyに限らずだと思います。 ただ、自分で「これがいいぞ!」と決めても、例えばEtsyですでに同じ名前のショップが存在していると開設できません。言葉を変える必要がでてきます。これはSNSのアカウントを作成するときも同様の話ですよね。 ということで今回は、Etsyのショップ名称を決める際に知っておくべきことやツールをご紹介します。 Etsyのショップ名称のルール Etsyでショップを開設する際に独自

Etsyが顧客のメールアドレスへのアクセスを停止か(サードパーティサービスが対象)

今朝、Etsy関連の情報を発信しているScott Voelker氏の動画をたまたま発見。内容は「Etsyがサードパーティサービスの顧客へのメールアドレス情報へのアクセスを停止する」でした。 2024年2月5日以降、Etsyはサードパーティサービスによる顧客のメールアドレス情報へのアクセスを停止する、とのこと。 動画上ではEtsyによる公式アナウンスの記事のスクショも表示されていました。 僕の方でも調べてみたのですが、なぜか公式のアナウンス記事は見つからず。代わりに、公式

商標権侵害チェックをしておこう|Etsyショップ準備

Etsyで自分のブランドの商品を販売するときに気をつけたいのは、商標権の侵害をしていないか、ということ。今回は、こちらについて書いていきます。 そもそも商標とは 例えば、皆さんが当たり前に使っている単語でも、それは実は企業や団体が"使用する権利を独占"している場合があります。 「宅急便」はヤマトホールディングス株式会社、「バンドエイド」はジョンソン・エンド・ジョンソン、「セロテープ」はニチバン株式会社など。 もちろん、これらの言葉を日常会話や文章などで使った場合NG!