見出し画像

ファンマーケティングの重要性が語られるようになりました。
通常のマーケティングとファンマーケティングの一番の違いは、
方向性の違いです。

通常のマーケティングは、
売る人→お客様またはお客様予備軍
と売り手からお客様やお客様予備軍に対して、広告やプロモーションやキャンペーンを打ちながら、認知・関心を持ってもらい営業していくアプローチです。

しかし
ファンマーケティングは
ファン→売る人
なのです。


売る人や商品の魅力やタレントであればスター性を高めていきながら、ファンを引き付け、ファンから、「何が欲しいか?」「どうしてほしいか?」というニーズを吸い上げ、それにこたえていきます。

まず、ファンがスターに対するあこがれや熱狂があり、次の動き・展開をファンは、それを待っている。
それが、ファンマーケティングです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?