見出し画像

【菊花賞2022】走法から見る!菊花賞の出走馬有力馬診断

この記事では2022年菊花賞にあたって、
2022年菊花賞出走予定馬の診断
を行っております。

この記事を読んでいただくことによって、
“出走有力馬の特徴(特に走法面)
が理解していただけるように、
心がけて作成致しました。

またYouTubeでも情報発信しております故、
そちらも是非ご覧ください!


アスクビクターモア (田辺裕信騎手)

評価:S

この馬は非常に脚の回転がゆっくりで、
かつ跳びが高くストライドが大きく伸びるため、
この馬は長く脚を使う馬だと思います。

ただピッチを計測していて、
これほどの大跳び馬はなかなか見ないため、
この馬の持続力は一級品だと考えています。

前走はセントライト記念に出走して2着でしたが、
この馬は他馬とは違い叩きのレースでしたし、
また後のガイアフォースにも触れてしまいますが
4角での手応えはこちらが優勢でしたし
直線でのストライドの大きさに着目すると、
ガイアフォースはそれまでよりも小さくなっていたのに対し
この馬は直線でもストライドの大きさが鈍っていませんでしたから、
休み明けでこちらをやや加点すれば
今回はこちらに軍配が上がるのでは、と見ています。

なによりレベルが高かった今年のダービーで、
展開が向かないながら3着した馬ですからね。
輸送さえこなせれば、ここは最有力だと見ています。


アスクワイルドモア (岩田望来騎手)

評価:B

首は大きく使えますが、
京都新聞杯にて4角で2回ほどのめったり、
また直線では後肢を開き気味の脚捌き
(恐らくトモが甘い)だったり、
脚のピッチが不安定であったり、
最後左手前に替えていたりと、
春段階では幼さのある馬だったと感じています。

ただそれでいて京都新聞杯を勝ったわけですし、
ポテンシャルは高い馬だと思います。
あと折り合いが抜群につく馬ですし、
そして前脚があまり高く上がらず、
ストライドはそこまで伸びないですから、
脚の回転はゆったりめではあるもののも踏まえて
どちらかというとパワータイプでかつ
長く脚を使う馬だと思います。
そういったことから、阪神の3000mには
適性が高い1頭だと見ています。

あと藤原厩舎は前哨戦は仕上げない厩舎ですから、
前走からの上積みがあればより面白い存在です。

ただいくら前哨戦仕上げとはいえ、
同じく前哨戦仕上げのヴェローナシチー、プラダリアには
先着を許しており、上積みがあっても3着までかなとは見ています。


ヴェローナシチー (川田将雅騎手)

評価:A

前走は神戸新聞杯に出走して5着でした。
4角で窮屈になり、また内有利の馬場でありましたから、
最後はよく詰めてきたなと思います。
また神戸新聞杯のレース後、団野騎手が
「もう少し馬も反応があってもいいのかなというところはあったのですが久々ですからね。次は良くなると思います」
と仰っていましたから、休み明けの分もあったかなと思います。

走法としては首が大きく使えて、
かつ脚の回転がゆっくりで
ストライドはそこそこ大きく伸びる
末脚を長く使えそうな走りです。
また前脚は先ほどのアスクワイルドモアよりも
顕著に地面を叩き付ける、
パワーがありそうな走法でもありますから、
この舞台はベストと考えています。

今回はリーディング首位の川田騎手が跨りますし、
川田騎手は積極的な競馬をしてくださる騎手ですから、
状態面に上積みがあって、
かつ前走よりもスムーズに伸びることができれば
チャンスのある1頭だと思います。


ガイアフォース (松山弘平騎手)

評価:A

2走前の国東特別では
びっくりするくらいの大跳び走法をしていて、
それを見てセントライト記念時には
菊花賞の最有力候補だと書きました。
またセントライト記念時には、
力強い後肢の踏み込みをしていて、
急坂には何の心配もないなと感じました。

ただアスクビクターモアのところでも書いたように、
あのレースを見ると今回はアスクビクターモアを
買いたくなってしまいました…
勿論先行してジッとしていたアスクビクターモアに対し、
この馬は4角で捲り上げる厳しい競馬をしながら
最後は勝ち切っていますから、
強い競馬であったのは間違いないですし、
上位候補であるのはもちろん、
正直アスクとどちらを上位に取るかは、
各々の考え方によると思います。

あと血統を見ると、母父クロフネが若干気になりますが
母母父には菊花賞に強いダンスインザダークを内包していますし、
なにせ父キタサンブラックですから、
素人目には血統的にも買いたくなるところです。

めちゃくちゃいい馬ですし、
菊を勝たれたら私は一生後悔すると思います。笑


ジャスティンパレス (鮫島克駿騎手)

評価:B

前走は神戸新聞杯に出走して1着でした。
元々差しの届きやすい中京芝2200mで、
かつ残り6ハロンから加速していく展開になったことを思えば、
先行して2着に3馬身半差をつけた
この馬は相当強いと感じました。

走法としては元々綺麗な脚捌きでしたが、
前走時は春よりもより前脚が高く上がっており、
それもあってか春よりもストライドが大きくなっており
またその分脚の回転は遅くなっていましたから、
より持続力を活かす馬になったのかなと思います。
あと首の使い方も良化していたように感じます。

ただ依然春と同じく、後肢の踏み込みの力強さは
今一つかなと感じたため、まず今回は
パワーの求められる条件であるのがどうかなと思います。

あと前走、ラスト200mで左手前に戻っており、
(それでいてあの完勝なのは改めて地力の高さを感じるところですが)
中京の急坂が堪えたか、あるいはあまり余力がなかったか、
いずれにしても同じく直線急坂コースで、
しかも距離が延びる局面ですから、
正直前走以上のパフォーマンスを見せるケースは、
前走から相当状態が上向いていた場合しかないと見ています。

ただ非常にポテンシャルを感じる馬ですし、
将来的には特に良馬場の2000~2400mの時計勝負
(天皇賞・秋、ジャパンカップなど)において、
大きいところを取れる馬だと思います。
今回は適性のない舞台だと考えているため高評価しませんでしたが、
失礼な言い方ながら非常にいい馬だと感じます。
追いかけていきたいです。

因みにこの馬、アイアンバローズの半弟なんですね。
そう考えると阪神3000mも適性はあるのでしょうか…


セイウンハーデス (幸英明騎手)

評価:B

プリンシパルSでは、
前脚がとにかく高く上がり、
脚の回転がかなり遅い、
パッと見て分かるストライド走法でした。
ただ前脚は真っ直ぐ伸びますし、
府中でのスピード勝負が向きそうな
綺麗な走法だなと感じて、
個人的にグッとくるものがありました。

ただ跳びに柔らかさは感じず、
溜めて末脚を弾けさせるというよりは
持続力に長けている馬だと思います。
そういう点で、負けはしましたが
スタニングローズの2着に好走した
こぶし賞の時のような、
先行しての粘り込みが合いそうだなと感じます。

あとこの馬は、
直線で何回も手前を替えるのが
特徴的な走りです。
真面目に走っていないのか、
理由はあまりよく分かりませんが、
良い点ではないと思います

ということで、大跳びですから個人的には
長距離は合うのかなと見ていますし、
真面目に走らない気性で、裏を返せば
道中ムキにならずに走れる気性ですから、
ノーチャンスとは思えないです。
流石にセントライト記念からの上積みは欲しいですが…


セレシオン (福永祐一騎手)

評価:C

前走は阿賀野川特別に出走して1着でした。
1000m通過59.9秒のミドルペースを
離れた2番手につけ、
後半1000mを59.8秒で押し切る競馬で
よどみないペースを先行押し切りという
強い競馬でした。

走法としては前脚が綺麗に伸びますし、
上がり方も高く、また軽い跳びで走りますから
綺麗なフットワークで走るスピード馬という印象です。

あとストライドも割と大きく伸びるため、
どちらかというと長く脚を使う馬だとも思います。
ただ脚の回転も遅くなないため、
末脚を溜めて瞬発力を活かす競馬もできそうですし、
バランスの良い走りをすると感じます。

ただこの馬は現状は、後肢の踏み込みが今一つで
パワーの求められる条件は今はまだこなせなさそうなのと、
左にもたれる癖がある馬で、
現状は前走のように直線でラチを頼れる左回りの方が良さそうなため、
今回右回りという面にも不安を感じます。

あと前走の1000m通過59.8秒のペースにおいても、
前半行きたがるところがありましたから、
いくら同世代同士とはいえ、距離が長い印象です。

血統的にはお父さんがハーツクライで、
距離延長で狙いたくなりますし、
またお母さん方はブラッシンググルーム、
ナスルーラの5×6のクロスなど欧州色が強いですし、
そしてリファールの4×4クロスも持っていますから、
血統的には非常に狙いたくなる馬なのですが…

個人的には来年の東京の重賞など、
スピードの要求されるレースで狙いたいです。
ただ鞍上が福永先生なのは怖いですね…


ディナースタ (横山和生騎手)

評価:S

ジャックドールの半弟ですね。
兄はモーリス産駒ですが、この馬はドゥラメンテ産駒です。
岡田牧雄さんが生産に携わったドゥラメンテ産駒というと
昨年の覇者タイトルホルダーと被りますね。
共に長距離に強いのは何か因果関係はあるのでしょうか…

前走は札幌芝2600mの2勝クラス、
札幌日刊スポーツ杯に出走して1着でした。
流石に洋芝ですから、最後の2ハロンは時計がかかりましたが
どのクラスでも全馬4角で手応えが怪しくなる札幌芝2600mで、
向こう正面で捲って先頭に立つという、
(私はレースを見ていて、和生騎手は早くトイレにでも行きたいのかと目を疑いました。笑)
なかなかの大味な競馬をして押し切ったのを見ると、
地力の高さと共に、相当なスタミナがあるなと感じました。

そして走法は"ザ・ステイヤー"といった感じで、
ストライドが非常に大きく、また脚の回転がゆったりとしている
生粋のストライド走法でありますし、
また道中を非常にリラックスしてゆったり走れますから、
間違いなく長距離馬であると考えています。
あと後肢の踏み込みも3歳としてはしっかりしており、
今回パワーの要求される条件であるのも問題ないと考えています。

また先に述べたタフな札幌芝2600mであのような完勝ができるわけですから、
こちらもかなりタフな阪神芝3000mにおいても、
同世代同士のスタミナ比べでは好勝負可能と見ています。

懸念としては大変失礼ですがこの馬、
切れる末脚はほぼ持ち合わせていないため、
フィエールマンが勝った時のような瞬発力勝負になることですが
阪神芝3000mならそうなる可能性は低いと見ていますし、
ここはやはり好勝負の1頭であると考えています。


ドゥラドーレス (横山武史騎手)

評価:C

前走は札幌芝2000mの2勝クラス、
藻岩山特別に出走して1着でした。
圧倒的1番人気を背負っていたのもあるのか
終始他馬にプレッシャーを受け、
また直線も内に押し込められる厳しい競馬でしたが
最後は力強く抜け出し、
2着馬に2馬身半差をつける完勝でした。
強かったの一言です。

ただそういった感じで、
この馬は脚の回転が速くまたそれでいて前脚が高く上がる、
脚力を元にした瞬発力というのが
最大の持ち味だと考えています。
その点今回は、切れ味よりもタフさが求められる条件ですし、
あとこの馬は道中エキサイトする場面もある馬なため、
ここへの適性は低いのではと考えています。

ただやや前脚を掻き込み気味に叩きつけるところを見ると、
阪神の急坂というのには適性がありそうですし、
元々はダービーの有力馬と目されていたくらい
この世代では評価の高かった馬で
(私もこの馬はダービーで絶対買おうと考えていました。)
今回実績的には手薄なメンバー構成ですから、
地力だけで突き抜ける可能性はあるとも考えています。


ビーアストニッジド (岩田康誠騎手)

評価:C

首がそこそこ大きく使えますし、
前脚が綺麗に真っ直ぐ伸びて跳びが軽いですし、
何よりかなり脚の回転が速い走りをするため、
スピードと瞬発力があるなと感じます。
個人的には中段から差す競馬が見たいです。
(先行するなら小回りの方が良いかなと思います)

ただこの馬に関してはとにかく気性面ですね。
春のままなら戦績の通り、
逃げる競馬がもっとも好走できそうですし、
あと若干もたれるところがあるため、
内枠を引いてラチ沿いを
走らせたいところだと思います。

前走で控える競馬を試せたのは良いと思いますが、
流石に距離が長い印象です。


フェーングロッテン (松若風馬騎手)

評価:C

前走は新潟記念に出走して3着でした。
この馬とヒートオンビート以外の掲示板組を見ると
いずれも後方から差してきた馬たちでしたから、
地力が高いなと感じさせられたレースです。
また21年からの過去10年間において
3歳馬は1-0-0-7のレースでありましたから
3歳馬にとって厳しい舞台であったとも思うため
この3着はそういう意味でも価値の高い走りだったと見ています。

走りとしては首が高く、またストライドがあまり伸びず
前脚を叩きつけるように走るパワータイプで
この点は阪神という舞台に合っていそうです。
ただ脚の回転が速いピッチ走法馬でありますから、
3000mは長いと感じています。

よって今回も高評価はしませんでしたが、
そういったパワータイプであることに加えて、
年明けの条件戦では道中全く行き脚が付かず
押っ付けながらの追走で結局タイムオーバー負けを喫するなど、
ブリンカー着用で前向きさが出たとはいえ、
元々は中距離だと行き脚のつかない気性の馬ですから
そういった気性面は長距離レースにおいて有利に働きそうですから
内々をロスなく立ち回ることができれば一発あるかもしれません。


プラダリア (池添謙一騎手)

評価:A

非常に跳びが高く柔らかい脚捌きで、
ストライドもそこそこ大きく伸びます。
脚の回転も遅くはないため、
溜めての切れ味もそこそこ使えそうではありますが、
この馬の持ち味はスピードの絶対値と
その持続力であると考えています。
その点馬場が渋るとどうかですが、
距離に関してはしっかりこなせるとも考えています。

あとこの馬の良さのひとつが、
直線でほとんど物見をしないところです。
そうやって真面目に走れる馬ですし、
本来は大崩れしないタイプだと見ています。

そんな馬が前走神戸新聞杯においては
勝ち馬とは1.2秒差の8着という、よもやの大敗でした。
確かに差し馬が恵まれた展開で中段から競馬していましたが、
それでももっと当馬に厳しい競馬となったダービーが5着ですから
展開を理由にしていい馬ではないと思います。

そして私は前走の敗因は、調整過程にあると考えています。
神戸新聞杯は9/25(日)の開催でしたが、
この馬が初めて時計を出したのは9/7(水)で、
しかも速い時計は1週前と当週の2本だけ、
時計を出したのも合計5本でしたから、
正直乗り込みが足りていなかった中でのレースだと思いますし、
菊花賞を目標としていた可能性が高い調整過程だったと思います。

その点今回、1週前追い切り後に跨った池添騎手が
「前回は仕上がり途上で中身も気持ちも物足りなく、ガラッと変わってくれないと厳しいと思っていましたが、メチャクチャ良かったです。比べものにならないくらい。この動きなら楽しみを持って臨めます」
と仰っていたように、
前回からしっかりとした上積みがありそうですし、
菊花賞では本来のこの馬の走りが見れると考え、
思い切ってS評価としました。


ポッドボレット (坂井瑠星騎手)

評価:A

前走は中京芝2000mの3勝クラス、
関ケ原Sに出走して6着でした。
ただこの時は約4か月の休み明けで、
馬体重が+18kgでの出走でしたから
またここに向けての叩きと見てあげていいとおもいますし、
それでいて勝ち馬と0.4秒差なら、
休み明けとしては上々と言えると思います。

この馬はジャスタウェイ産駒だからでしょうか、
ヴェロックスやダノンザキッドと似た、
前脚が高く上がってから地面を叩きつけるパワータイプの捌きで、
かつストライドが大きく脚の回転が遅い、
ゆったりとした完歩で走る馬です。

もちろん上記2頭に比べると現段階では力強さに欠けますし、
なによりせっかくもっとストライドが伸びそうな捌きであるのに、
首の位置が高いため身体全身を使った走りができていないため、
まだまだこれからの馬ではあると思います。

ただそういった、パワータイプのストライド走法という特徴は
阪神の3000mに合いそうだなと感じますし、
先行すればしぶといこの馬に今回、
積極的な騎乗をしてくれる坂井瑠星騎手が跨るのも
この馬に魅力を感じる点です。

あとこの馬にとって最後の勝利となったすみれSは
19年にサトノルークスが人気薄で2着したり、
(すみれSは2着でしたが)20年にはアリストテレスが
3冠馬コントレイルに迫る2着をしたりなど、
菊花賞に相性の良いレースであるというのも、
この馬を推したい点です。


ボルトグフーシュ (吉田隼人騎手)

評価:B

前走は神戸新聞杯に出走して3着でした。
差し有利のレースとなった恩恵はあったと思いますが
それでも内有利の馬場であった中外から伸びましたし、
また4角にては中京では御法度の
外を回る競馬をして、最後まで伸び続けたところみると
良い競馬をしたなと感じるとともに、
スタミナのある馬だなと感じました。

走法としては前脚を叩きつけるように捌き、
首は高い姿勢で走る馬であるのと、
脚の回転は割と早めであることから、
時計が速くない舞台においては、
上がり上位で突っ込んでくる馬だと思います。

今回はまず上がりの時計は速くならないでしょうから、
あとは後方一気しかできない馬なため展開がハマるかと、
前走の1週前追い切り後に吉田隼騎手が
「仕上がっている」と仰っていたようで、
前走からの上積みは望めなさそうなのをどう見るかでしょうか。

因みにこの馬を担当されている宮本厩舎の河村助手曰く
「距離はあればあるほど強みが出る馬」
と仰っていましたし、それは楽しみな材料です。


ヤマニンゼスト (武豊騎手)

評価:S

前走は神戸新聞杯に出走して2着でした。
内有利の馬場、しかも差し馬向きの展開と、
まさにハマった感の強い競馬ぶりでしたが、
それでも最後の伸び脚は鋭かったです。

走法を見て、この馬を前走時即切りして
走法を見てあげなかったのを非常に後悔しました。
この馬は非常に軽い跳びで走り、
またストライドが綺麗に大きく伸びますし、
そして加速する際の脚の回転の上がり方も遅くなく、
本当にスピードと切れ味に優れた走法だと感じます。
あとそういった大跳びな所に加え、
道中ムキになることがない気性面、
また脚が長い馬体の作りを見ても、
距離延長はプラスなのでは、と考えています。

ただ捌きに力強さは感じないため、
阪神の長距離、というのはどうかなと思います。
フィエールマンが勝った菊花賞であれば
好勝負必至だったと思いますが、、、

ということで今回も、後方で脚を溜めて
末脚に賭ける競馬でどこまで、という見解です。

ただここは個人的な好みでS評価とさせてください…
びっくりしました、本当に綺麗な走りです。







いかがでしょうか?

皆様の馬券的中に向けて、
少しでも参考になっていれば幸いですし、
また次の記事もお楽しみにしていただければなと思います!

以上、ぶにぶにでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?