見出し画像

Recetteレシピ

鶏肉と野菜のプレス、バスク風

画像1

鶏モモ肉は骨をさばき、余分な筋と脂を除いて軽く下味し、ニンニク、玉ねぎ、セロリ、人参の薄切りと白ワインで一晩マリネ。

次の日、鶏肉だけ取り出し皮目だけ焼き色を付け、身と皮を分けて写真のように肉だけカットする。

(さばいた骨とマリネ野菜はオーブンで焼いた後、水を足してチキンブイヨンに。今回は別の料理に使用。)

画像2

赤、黄、緑ピーマンは丸ごとオーブンで加熱後、冷めたらヘタ、種、薄皮を取り除き 縦2分の1にカット。

画像3

テリーヌ型の底に焼き目を付けた皮を敷き、カットした鶏肉を並べていきます。ここでも軽く塩、胡椒。

画像4

次に先ほどの緑ピーマン。一段ずつ軽く塩、胡椒。

画像5

その上から生ハム、鶏肉と重ねていきます。

画像6

肉厚の黄ピーマンを並べ、またその上から鶏肉、生ハム。

画像7

赤ピーマン、生ハムを並べたら最後に焼き目の付いた皮をのせて、、

画像8

鶏肉の焼き汁をかけて、蓋をしてじっくり低温で加熱。

一晩プレスして冷やし固めたら、お好みの厚さにカットして提供。

画像9

唐辛子の効いた自家製セミドライトマトのペースト

ビキーニョのピクルスが全体の味を引き締めてくれます。

盛り合わせでも大活躍。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?