見出し画像

凡事徹底の大切さ


今日は、凡事徹底の大切さを記しておきます!

凡事徹底:
なんでもないような当たり前のことを徹底的に行うこと、または、当たり前のことを極めて他人の追随を許さないことなどを意味する四字熟語。
weblio辞典より

成功してる人は特別なことなんてしていなくて、
"誰でもできることを、誰よりもやる"だけ。
シンプルすぎる…!

何かを成功させたい人がやるべきことってこれ。それが近道だということに、人はなかなか気づけない。
分かっていてもなかなかできないんだよなあ…という気持ちになってしまうけれど、
どこかで必ずこの言葉が活きると思うので、記しておく。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近、継続をするorルーティンを作ることには
「何しようかなと意思決定する手間がない」というメリットがあることを実感してます。

スティーブ・ジョブスは毎日タートルネックにジーンズ👖だったそうですが、
1日の中で、何をしようかな!何を食べようかな、何を着ようかな、バックは服は、髪型は、、、っていちいち考えるのって意外と頭使って疲れる。
私も毎日同じ服装にしたい。
でもそうすると毎日ワンピースになるな。
女の子はちょっとしづらいですよね。
実行してる方がいたら是非教えてほしいです。

最近心得たいと思ってること。
目の前に来たチャンスはよく考えずに飛び込むこと!
フットワーク軽く。
失敗したとしても誰かの教訓になるかもしれないし、失敗経験はあればあるほど良い!これは間違いない。


そして今、期末レポートが多すぎて苦しんでます。
怒りたいのが、全部提示してから提出までの期限が短い。もっとゆっくり書かせてほしい。。。
要領が悪いんです、今日は5時間かけて800字しか書けてません。涙。
今週は1日1個レポートを書かないと後が苦しくなりそうなので、自分の頭と時間を全振りしてレポート終わらせたいと思います。頑張ります。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?