見出し画像

母の料理

※2021年10月23日投稿分

おはようございます。井手です。
今日は朝からずっと家の掃除をしていて、すっかり投稿を忘れてしまっていました。
一息ついたので、このタイミングで文章を考えております。

さて、昨日免許合宿を終えてようやく北海道へ帰ってきました。
仕事をしていた時は長期休みが年始のみだったので、帰省は一年に一度、数日程度でした。
こうして実家で家族と暮らすのは4年振りのことです。

帰ってきてからもやはり変わらないのは、母の料理が何よりも美味しいということです。

母は昔から料理が上手で、私は母と台所に
立つのが好きでよくお手伝いをしていた記憶があります。
母の料理は特別手を加えたり、凝ったことをしません。
でもあの不思議なおいしさはなんなんでしょうね。
同じ味付けをしていても、やっぱり母の方が美味しくて、再現しようとしても真似ができません。

ただ、母自身、小さい頃から6人兄弟の長女でみんなのご飯を作り、私たち子どもも5人兄弟のご飯を毎日毎日作ってくれていました。

そして一度もレトルトや冷凍食品を出されたことがないのです。どんなに忙しい日でも簡単なものでも必ず手作りでした。

親元を離れて1人でご飯を作るようになってから、一人前でも面倒になってしまいますが、これを家族7人分365日作っていた姿を思うとその偉大さに気づかされます。
理屈ではない、料理技術が体に染み込まれているのですね。


東京行きまで後残り数日ですが、できるだけ母の料理の知識を技術を盗みたいと思います。
どんな高級食材や、星付きレストランよりもおいしい母の料理を。


それでは、本日もよろしくお願いいたします。

Instagramもやっています!↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?