見出し画像

"信じ続けた、夢叶う"「ITZY 1st World Tour”CHECKMATE"in Japan」2023/2/23

こんにちは。今回がnote初投稿です。
何をテーマに書こうか迷っていましたが今回念願だったコンサートに参戦してきたので思ったままに綴っていこうと思います。

今回の公演は3/2~3/8にWOWOWでアーカイブ配信もされるので加入されているスパサポの皆さんにはぜひ見て頂きたいと思っています。
下のリンクからどうぞ。




❶ITZYとは


早速ですがまず初めにITZYとはどんなグループなのかについて紹介しておきます。既にご存知の方は飛ばしてもらって構いません


ITZY(イッチ/イッジ)は韓国4大芸能事務所の一つであるJYPエンターテインメントから2019年2月にTWICEの妹分としてデビューした韓国人五人で結成されたガールズグループです。


以下で五人のメンバーの情報を軽く紹介しておきます。


公式instagramより

左から
イェジ:グループのリーダー、切長な目が特徴
リア:本名はチェジスでメインボーカル、ナマケモノみたいな笑顔が可愛い
リュジン:センター、イケメン、男女問わず一番ファンが多いと感じる
チェリョン:メインダンサー、TWICEの候補の一人だった
ユナ:末っ子でビジュアル担当、主の推し、可愛い、好き


私のITZYとの出会いはデビュー当時の2019年、遂に彼女たちのパフォーマンスを生で見る事ができる機会を掴みました。

2019年にデビューして、2年目からはコロナ禍の影響で活動が制限され、2019、2020年にショーケースツアーは行っているものの、当時は日本デビュー前であったこともあり、日本公演は組まれませんでした。そして2021年に日本デビューした際もショーケースはオンラインで行われたので、日本のファンの前での初めての単独公演となりました。
当然ながらチケットの倍率は物凄く高く、twitterでも落選した人を多数見かけました。その中奇跡的に2日ある公演の2日目のチケットが取れ、当日を死ぬほど楽しみにしていました。


❷開演前

さて、ここからはライブ当日の事について書いていきます。
会場は幕張メッセでしたが都内で行きたい所があったため都内に宿泊していました。当日の朝はグッズ販売の列に並ぶため5時に起床し幕張へ向かった。7時頃に到着しましたが既に300人程並んでいました。(ちなみに物販開始は10時から)

大行列の様子も撮ったので載せたかったんですがモザイクかけるのが面倒なので割愛します笑
本当に人多かった。そして沖縄に普段住んでる人間からしたら信じられないくらい寒かった。死ぬかと思った。笑

あまりにも人が多すぎたため運営側が販売開始を15分ほど前倒ししたので10時半頃に物販列から解放。(この時点で結構クタクタになっている)

一緒に行動する予定だった友達が体調を崩してしまってクソ暇で開場まで何をしようか考えながら会場付近を適当に散歩した。

考えた結果疲労には勝てない勝てないと判断して快活で三時間くらいゴロゴロして時間潰しをしましたね。まさかこうなるとは思いませんでした笑

ある程度疲労回復して少し腹ごしらえした後に再び会場へ、入場列は全然並んでいなかったのでスムーズに入場。

着席すると前方の大型モニターで同事務所所属アーティストの紹介VTRが流れていていよいよだなと少し感極まった。

ペンライトの設定などを済ませ30分くらい経つと暗転し公演が始まった。

❸いざ開演

ここから先は公演中についてです。
WOWOWの配信見ようかな〜と思っている人にはネタバレ注意です。

セトリ


In the morning
Sorry not Sorry
SHOOT!
Voltage(日本語曲)
Boss Bitch(リュジン・ソロステージ)
Blah Blah Blah(日本語曲)
ICY
Free Fall
#Twenty
Maniac(ユナ・ソロステージ)
Red(リア・ソロステージ)
WANNABE
DALLA DALLA
SNEAKERS
Bloodline(チェリョン・ソロステージ)
Hotter Than Hell(イェジ・ソロステージ)
Cheshire
LOCO
Not Shy
DOMINO
Trust me(Japanese ver.)
IT`z SUMMER
Boys LIKE YOU
NOBODY LIKE YOU

以上24曲となっていました。
中々の神セトリ、個人的に入れて欲しかった曲が三曲ほどセトリ落ちしてしまったけれども非常に満足できるセトリだった。

一曲一曲感想を書いていきたい所だがとても長くなってしまうので頑張っていくつかに絞りたいと思う。

全員のステージから

まず一曲目のIn the morning。

ステージが開き、リュジンの「I'm the Mafia」この一言で曲が始まり会場全体が熱狂した。クールさと力強さを特徴とする彼女たちにぴったりの選曲で完全にITZYワールドに吸い込まれて鳥肌が立った。

次に9曲目の#Twenty。

この曲には推しメンであるユナのラップパートがあるため個人的に楽しみにしていた曲の一つだった。ラップパートで会場がWoooと沸いた時には本人でもないのに嬉しくなってしまいました笑
あとユナがラップパートでアドリブで1日目の公演では「I love Japan love me love me nope」と言ったらしくて、2日目では変えて「I love 日本 love me love me nope」と言おうとしたらこんがらがって「I love 日本 わた、 わたし」になってたのが史上最大に可愛かったです。

https://youtube.com/shorts/Tptni4Kwu_I?feature=share

続いて12曲目のWANNABE。

この曲は私がタイトル曲の中で一番好きな曲です。
とにかく掛け声が一番盛り上がった!!特にこの曲はダンスブレイクのパートがカッコ良くて視覚的にすごく楽しかった。

そして13曲目のDALLA DALLA。

これは彼女たちのデビュー曲だ。パフォーマンス中デビューしてからの4年間を思い出して自然と涙が溢れた。やはりデビュー曲という事で他の曲とは違う思い入れを肌で感じた。

最後に20曲目のDOMINOと21曲目のTrust Me(Japanese ver.)。

https://youtu.be/hed6HkYNA7g

2曲はファンに対する想いのこもった曲で終盤に相応しい選曲だと思う。DOMINOはあなたの事を思って決して倒れないという歌詞がある。またTrust Meの日本語verは今回が初公開で日本公演の為に用意してくれた。
前のモニターに歌詞は出ていたが正直感動で覚えていない笑



それぞれのソロステージ

今回のワールドツアーでは各メンバーのソロステージが用意されていた。(無かった公演もあったとか無かったとか)

パフォーマンス順に書いていく。以下に貼っているYouTubeのリンクは日本公演ではありませんがほぼ同じなので参考程度に。

・リュジン

『Boss Bitch』 原曲:Doja Cat

ひたすらカッコ良かった。ITZYのセンターとしての迫力をしっかり見せつけてくれ、圧倒的なパフォーマンス力を誇るITZYを支えているのは彼女の実力あってこそだと体感した。

・ユナ

『Maniac』原曲:コナン・グレイ

推しのユナのソロステージだ。これを私が会場の中で一番楽しみにしていたんだ!!!!!
まず、スタイルがバグってる。そして可愛い、可愛すぎる。好きだ、大好きだ。 おっと語彙力を失ってしまったようだ。それぐらい目が幸せだった。
このビジュアルを持ってのソロ適性が凄すぎて是非ともTWICEのナヨンに続いてソロデビューして欲しいと思った。

・リア

Red 原曲:テイラー・スウィフト

ITZY1の歌姫リア、このボーカル力はヤバすぎる。彼女はデビュー前にカナダ留学を経験しており洋楽は大得意としているからこその堂々たるパフォーマンス。始まりのリア!リア!コールがあったのにあまりの歌唱力に会場がいつの間にか聴き入っていて本当に凄かった。

・チェリョン

Bloodline 原曲:アリアナ・グランデグランデ

正直全メンバーの中で一番衝撃を受けた。魅力が溢れすぎていた。「チェリョンのこの魅力に気付けない奴は馬鹿」そう言いたくなるほど圧巻のステージだった。彼女は2015年にTWICEが誕生したオーディション番組に参加している。そこでデビューを逃してから更に3年半の練習生期間を経てデビューしたメンバーだ。このステージではグループ一の苦労人である彼女にしか出せない魅力を感じてとても感動した。

・イェジ

Hotter Than Hell 原曲:Dua Lipa

流石リーダー、シンプルだがその一言に尽きる圧倒的なステージだった。
こんなリーダーだから妹たちも安心して着いていけるし実力で引っ張っている姿が伝わってきてすごくカッコ良かった。本家か!?と思うくらいのパフォーマンスで盛り上げ方がとても上手だった。


ステージ間のトーク・イベント

トーク内容ははっきり言うとあまり記憶がない。
リュジンとチェリョンの韓本語(韓国語と日本語が混ざった話し方)が可愛すぎた。偉大だ。そしてユナの愛嬌は死者が出てもおかしくないと思った。
リアは自分が知っている人間の中で一番幸せそうの笑うからこっちまで幸せになった。そしてイェジ、やっぱりこの人は序列グループ内最下位だった笑
ソロステージを他の四人全員にイジられていた。いつも画面の中で見ていたイェジイジりをまさか目の前で観れるとは思っていなかったので嬉しかった。

とにかく、ITZYの日本語はめちゃくちゃ可愛い。

メンバーが裏でアンコールの準備をしている間に会場ではファン参加型のゲームが行われた。
カメラに映った人が流れた曲のダンスを踊るというもので映らないかヒヤヒヤした笑
それにしても映った人達のダンスが上手すぎてビビった。なんでそんなに踊れるんだよ。
その後には会場全体でWANNABEの掛け声の2倍速チャレンジもあってとても盛り上がった。

❹さいごに

ITZYがデビューしたのと同時に推し始めて4年、ずっと待ち続けて良かった。本人たちもコロナのせいで思うように活動できなかった期間がデビューしてからの多くを占めてきた中で、その鬱憤を晴らすようなパフォーマンス、彼女たちの良さである家族のような雰囲気も見せてファンの思いに応えてくれた。コンサートに行きたい、会いたい。そんな気持ちがより強くなった。

2023年、このような形でITZY両方の夢が叶って良かった。

本当にありがとう。ただそう言いたい。
ITZY最高!ITZY愛してる!今までもこれからもMIDZY!

ここまで当日の余韻が抜けきれないまま書いたので興奮ダダ漏れの記事になってますが読んで頂きありがとうございます。

最後にもう一回言いますが3/2~3/8にWOWOWでアーカイブ配信やってるのでぜひ観てください!!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?