見出し画像

「ライブの打ち合わせ」と「大事なポイントについて」動画更新しました〜

「ライブの打ち合わせ」と
「大事なポイントについて」
動画更新しました〜


いや、

しかし

毎日暑いで〜!!


思わず関西弁で言っちゃうくらい


気が狂いそうな

猛暑ですね〜


みんな

元気かい〜??


干からびてないかい??


いえ〜!!



先日の

リーフウォーク稲沢の発表会にて


youtube視聴者さんから

自分の通っている教室の先生の紹介を受ける、と言う

嬉しい出会いがあってね〜


ライブしようか〜なんて

打ち合わせなど

ミーティング中です・・・


フラメンコの先生って

私もそうだけど

やっぱりプロなので

それぞれの

譲れないポイント・理念があるわけね!!


そこを

どこまで折り合いをつけて

優先順位をつけるか?




私の場合


譲れないアウロラフラメンコでのポイントは


「集客ノルマを絶対かけない」

「フラメンコより人間関係」

「生徒もお客様も気分良く」


私がプロとしてソロで踊る時は


「プロのアーティストであること

(ギターや歌は愛好家ではなくプロ)」

「プロかつ人間力もあり

最低限の礼儀やリスペクトを持って

お互いに

フラメンコを作り上げられるか」


協力的であること


だからこそ

ふさわしいギャランティをお支払いして

きていただく


だから

これに沿わないオファーは返事もしない




ライブについて考えるとき


そういう自分の譲れないスタンスがあることが

更に強まるんですよね〜


教室の主宰はそう言う責任であったり

理念がなければ

やる意味がないって思ってるから〜


生徒さんに楽しんで欲しいし〜^^


タンゴ・デ・マラガの練習動画みて

生徒さんに伝えたいこと

動画を撮りました〜!!


タンゴのパートの

腕の動かし方について

話しました〜


生徒さんは観るといいかもよ〜


では

またいい話があったら報告するね!!




岐阜・愛知フラメンコ教室主宰山本ゆかりです。フラメンコのあれこれ書いてます。フラメンコを知らない人にわかりやすく書いております。www.auroraflamenco.com