マガジンのカバー画像

フラメンコ教室のお悩みについての解決法

61
フラメンコ歴10年なのに、フラメンコは好きだけど、フラメンコ教室で居場所がなくなってしまう人の相談を受けています。そんな方に参考になる情報をまとめています。誰にも相談できない人は…
¥500
運営しているクリエイター

#フラメンコレッスン

セビジャーナスを完璧に一人で踊れるようになる自主練習方法

フラメンコ初心者さんが まず取り組む フラメンコ演目と言えば 「セビジャーナス」 スペイ…

100

フラメンコは好きだけど、 フラメンコを習う環境がキライで やめちゃうことが多い

フラメンコを習い始めるけれど フラメンコをやめてしまう 多くの理由は フラメンコが好きに…

300

先生の本音(伸びる生徒・伸びない生徒) 伸ばしたいと思わせた方がトク

フラメンコの生徒と先生。 圧倒的に 生徒の方が人数が多いであろう。 生徒さんは 先生が何…

300

フラメンコ教室の不都合な真実

野球のことは あまり詳しくはない。 小学生の頃に流行っていて 私の中の ジャイアンツの4…

300

本当はフラメンコが上手くなりたいアナタへ March 30, 2019

本当はフラメンコが上手くなりたいアナタへ March 30, 2019 本当はフラメンコが上手くなりた…

100

フラメンコの悩みは「人間関係」で フラメンコの「上手い下手」は関係ない

今までのフラメンコ人生の中で フラメンコで悩んだことはたくさんあった。 私自身の経験と …

100

アナタはどっちのタイプ?? (聴覚タイプ・視覚タイプ)得意・不得意を知ると便利

フラメンコダンサーは とっても 忙しい。 なにしろ 踊りながら 打楽器を演奏してるという 1人二役。 ギターを弾きながら 歌う。 歌いながら 踊る。 と同じような感覚。 ダンサーの役だけではなく 楽器演奏者でなくてはならない。 そうやって考えると 弾き語りの出来る人ってスゴいよね~ 歌の練習・楽器の練習 両方やっている、ということだよね~ 私が フラメンコを教えている中で 人は大きく分けると 2つのタイプにわかれるなって 感じていま

有料
100

フラメンコが踊れることより、踊れる場所をみつけることが大事だよ

フラメンコが踊れることより、踊れる場所をみつけることが大事だよ スタジオアウロラは 初心…

300

みんな顔しか見てないよ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

「悪目立ち」だけは避けたい、 どうすればいい??

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

「○○しなければいけない」を疑ってみよう

先日の アウロラのフラメンコレッスンにて。 セビジャーナスの 最後のブエルタ(回転)の仕…

生徒さんのお悩みを聞きました ~解決策の提案~

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ソロダンサーの快楽はエグイよ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

それぞれの タイミングって あるんだよ

この記事はメンバーシップに加入すると読めます