見出し画像

新着記事第一弾を公開!

9/16のエッセンス一般公開から週末が明け、最初の新着記事を掲載しましたー◯!!

記事タイトル
「目には見えない地域の“文脈”を読み取り、分断された社会と構造物の関係をつなぎなおしていく」

インタビュイー:大阪大学大学院工学研究科教授 木多道宏さん

スクリーンショット 2021-09-21 7.15.56

一読者としてもとても楽しみな記事で(インタビューはしている&入稿前に確認もしているのですが、やっぱり記事として完全な体験で読みたい!)、朝からとても楽しみにして読んでいました。

スクリーンショット 2021-09-21 20.11.16

冒頭、気楽に読んでいたら、グッと深まっていって

スクリーンショット 2021-09-21 20.25.13

どんどん展開していく。

このスピード感をつくってくれた、ライターの杉本さん、長年の付き合いだけど改めて本当にすごい!と感じた一本でした。この一本を書き上げるためにどれだけ頭の中で読み上げ直したのだろう。

途中2箇所誤記があったのですが、速攻指摘してくださった読者の方がお二人。わざわざ朝イチから連絡いただいて、本当にありがたいです(誤記は申し訳ないですが。。)。というか、すごく嬉しい。

ちゃんとコメントいただけるのはなかなか嬉しいなあ、と感じた朝でした。

画像4

次の記事も既に公開準備に入っています。

esse-senseは、自分自身がすごく欲しかったものを自ら作ったサービスなので、公開が今から待ち遠しい。

おすすめは、ログインしてブックマーク機能をONにした状態で、スマホで読みながら、ここちょっとしっかり読みたいというところをブックマークでハイライトしながら読むと、どこまでが一文か明確になるのですっと入ってきます。そんな新読書技も。笑

ぜひ試してみてください。

(esse-sense.com 西村)

──────────────────────────────────
「未来は、知識と精神の出会いによって生まれる」
esse-sense.com

公式サイト https://esse-sense.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?