見出し画像

2022ss essentialrhythm-the flow-乗船招待状あなたへ

いつからでしょうか?
自分を特別だと思わなくなったのは。

いつからでしょうか?
自分の選択に自信がなくなってきたのは。

いつからでしょうか?
今の自分に幸せだと言い聞かせはじめたのは。

普通に学校へ通い、普通に就職して、普通に歳を重ね、
普通に結婚して、普通に家庭を持ち、普通の幸せを手に入れる。

いま「普通の幸せ」を手に入れている自分は凄いと思う。

なぜなら、大人になった目で世の中を見渡すと、普通の幸せを手に入れる事がすごく難しい事なんだと知ったから。

そう思うと、普通の幸せを手に入れている自分が誇らしいと感じる。

しかし、子どもの頃から努力して、我慢して、苦労してようやく手に入れたのものが普通の幸せ。

果たして、本当に幸せなのだろうか?

朝起きて準備をして、学校卒業後に就職した会社からお給料をもらう。

コロナの影響で自宅で仕事をする日も増え、対人ストレスなく快適に働けている。だけど果たして、幸せなんだろうか?

いつも「これが身の丈に合った幸せ」と言い聞かせて自己防衛しているだけではないだろうか?

本来性を取り戻す旅に出よう。

ここまでの言葉に少しでも共感していただく部分があるのなら、今あなたは現状に満足していないはずです。

あなたの中に"表に出したい何か”がくすぶっているのを私は知っています。

なぜ私にわかるか? それは、私が経験済みだからです。

3年前の私は何のために生きてるのかがわからなかった…。

妻へのセクハラ、会社代表の自己破産、大切な後輩の失踪、副業での大損失など、短い期間にドバっと嫌なことが重なったため、私は逃げるように会社を辞めて無計画で実家へ帰ってきました。

「なんのために生きてるのか」「なんのために生まれてきたのか」

無気力症候群になった私はずっとこんなことばかりを考えていました。

時間が来たからごはんを食べ、疲れていないのに寝て朝を迎える。

まるで、飼われている老犬のような生活ぶりでした。

日に日に自尊心を失い、人に会うのが億劫になり、いつからか電話にも出なくなりました。

LINEの通知音がストレスで常に通知音OFF設定をしていました。

「こんな父ちゃんでごめんなさい」と言い娘の寝顔を見ながら涙が勝手に出る日もありました。

「家族の為に…」と自分を正当化して自殺する人の気持ちが理解できました。

ここまで落ちた時にようやく自分に変化が起こり始めました。

画像1

お金も時間も使いまくってわかった事。

ある日Facebookで同級生が次々と店舗展開しているのを知り、その同級生には何の恨みもないのにムクムクと嫉妬心が湧きました。

またある日はInstagramで後輩の会社が3周年を迎えたのでお花を贈ろうと思いましたが、なんだか悔しくて最終的にお花を贈る事を辞めてしまいました…。

次の日の朝、心の底から自分の事が大っ嫌いになりました!腹の底から「こんな人間はイヤだ!」という思いが湧きました!

ここで変わらなきゃ誰を見ても、何を見ても嫉妬心しか湧かない人間になってしまうと感じたからです。

ネガティブを極めたこと事により見えた光でした。

そしてその日から、今できる事を小さくはじめようと考え昔から好きだった読書を再開しました。

数ページ読み進めると「引きこもっているからこそ人よりインプットができる」と今ある現状を前向きにとらえることが出来ました。

振り返るとこの瞬間、私は無気力状態から卒業できた瞬間だと思います。

それからたくさんの本を読みました。

すると子どもの頃から疑問が頭をよぎります。

「なんで生きているんだろう」「なんで生まれてきたんだろう」

あなたにもこんな漠然とした疑問を持つことはこれまでに無かったでしょうか?考えてもしかたない事だけど考えてしまう疑問は無かったでしょうか?

やらないといけない事が目の前にあるのに、そんな優先順位を無視してまでもその真意を知りたくて動いてしまう疑問を持ったことはないでしょうか?

お前はまず働けよ!って突っ込みたくなると思うのですがw 私は更に本を読み込んでいきました。

それだけでは答えにたどり着けず、興味が出てきた作家さんの講演会、経営者の勉強会、現役医師のオンラインサロンに入会などなど、好奇心が向かうままに行動をしていきました。

貯金も失業保険も後先考えず好奇心を満たす為にほとんど使いました。

そのかいあってようやく答えにたどり着きましたが、同時に無駄な時間とお金を使ってしまった事実を突きつけられました...。

無職生活で見つけた幸せな人の共通点

自分はなんのために生きてるのか?
自分はなんのために生まれてきたのか?

長年求め続けたその答えは「幸せになるために生まれてきた」でした。

多くの本を読み、いろんな方の話を聞いてきました。

それぞれの言葉は違えど共通して言いたい事は「人は幸せになる為に生まれてきた」ということでした。

そんなことを言われても私は納得いきません。

なぜなら、そんなありきたりな答えを鵜吞みにしては、
悩み続けた過去の苦しさと辻褄が合わないから認めたくないのです。

だから私は、幸せとはなんなのか?と新たに自分で悩みの種を作り上げました。

今までの自分を正当化するために「悩み」を作ってみたけれど、無気力期間中に嫉妬心100%で幸せな人をチェックしていた私は、幸せな人の共通点を自然と見つけていました。

幸せな人の共通点は、いつも気持ちよく自己表現できている方ばかりでした。

本人に確かめていないから実際はどうかわからないです。

だけど、幸せな人たちはどれだけ儲るとか、どれだけ多くの人から愛されるとか、一般常識もとりあえず置いておいて、自分が夢中になれる事を自分らしく表現している方々でした。

その方々の言葉はいつも熱を帯びていて、時に過激に感じる事もありますがオリジナリティあふれるものばかりでした。

また、見た目もオシャレな方が多かった。ここでいうオシャレは世間一般的に服を着こなしいているというより、その人らしさが外見に滲みでている感じです。

要するに、自分のstyleを確立している方々です。

こういう人たちを多くの方が「自分軸がある人」と呼び、あこがれを抱くのだと思いました。

ここまで幸せに対して言語化できれば、あとは自分の性質や得意な事を知ると幸せにたどり着けるのではないか?と感じ少し自信が湧いてきました。

画像2

あなたが変われないのは本能のせい

しかし、それは何なんだろうか?

「スキを仕事に」って言葉があふれているが自分の好きな事は何?得意な事ってなんなんだろうか?

このブログをここまで読んでくださっているあなたも同じ悩みを持つのではないでしょうか?

そして、自己啓発本やスピリチュアル本を手に取った経験があるのではないでしょうか?その行動は間違いなくあなたの糧になっているので安心してください。

だけど、どれだけ良い言葉をかけてもらっても、良い知識を知ったとしても結局のところほとんど人は行動しません。

なぜなら、人間は慣れ親しんだ場所から抜け出さないように基本設定されているからです。

ありがたいことに脳には自己防衛本能が備わっています。一番大切なミッションは生命を維持することです。なので、日常から何か変化しようとするあなたを必死に止めようと働きかけてきます。

現状にとどまらせることさえすれば、命を脅かすリスクが軽減します。そこで、脳は「恐怖」を感じさせて行動を起こす前に行動を抑制してくれるのです。

このメカニズムがわかると、自分が達成したい目標を一番阻止してくるのは自分ということが理解できます。

少しこれまでの人生を振り返ってみてください。あなたの人生に良くも悪くも変化が起こった時、必ず誰かの影響がなかったでしょうか?

例えば、生まれてきた子供、亡くなった親、励ましてくれた友人、ムカつく上司、いつも勝てないライバル、浮気をしていた彼氏、厳しかった恩師、憧れたTVのスターなど。

必ず誰かが変化を起こすキッカケを作っていたはずです。

振り返ると私もそうでした。
・上司が妻へセクハラ 変化のキッカケ人⇒上司
・会社代表の自己破産でFC展開がなくなる 変化のキッカケ人⇒会社代表
・鍼灸整体師を目指す 変化のキッカケ人⇒サポートしてくれた先生
・オンラインでのサービス開始 変化キッカケ人⇒勉強会で出来た仲間
・無気力で家に引きこもり 変化のキッカケ人⇒誰もいない。

こうやって見てみると、何年も自分の人生を好転させることが出来なかった理由が明確にわかりました。

人生に変化が無い時は大体1人でいるときって事を知れてよかったです。

いつだって本質を求める気概を

これまでの私の経験から自分を変えるには、3つの要素があることに気付きました。

・自分を知る
・キッカケを与えてくれる人を作る
・体調を整えておく

それらを全て春夏シーズンのessentialrhythm-The flow-に詰め込みました。なぜなら、今期の目的は変われない自分からの卒業だからです。

画像3

その為にまず、今期は西洋占星術を軸に自己理解を深めていこうと考えてます。風の時代と呼ばれる現代は驚くべき速さで世界が変わっていて、そんな世界でコントロール可能なのは自分のみになります。

悲しいことに時代を動かそうと思ってもそう簡単に動いてくれないものです。だけど、その時代の波を上手く乗りこなすことは自分の性質を知る事で可能になります。

幸せに生きるには自分自身の価値観と信念をもつ必要があります。もしくは、価値観と信念を書き換える必要があります。

それらを確立していないと、他者の意見に振り回されてしまい本来性の自分を見失います。そして、過去の私のように自分探しを何年も続け時間とお金と体力を必要以上に消費してしまう人生を歩むことになるでしょう。

本当にそれはおすすめできません(>_<)

価値観や信念がしっかり持てた時、世界が変わります。

もっとわかりやすく言うと、自分が好きだった事や自分が夢中になれる事を見つけれた時には、驚くほどのエネルギーが沸き上がりあなたのライフスタイルを向上させます。

つまり、どんな努力も夢中には勝てないのです。

自分の得意分野や夢中だったことを思い出す際に必要なのが「他者目線」です。結局、自分の事なんてどこまで調べてもわからないものです。

自分を知りたくて受けた心理テストの結果を見たって「ふーんそうなんだー」と知識欲を満たした満足感で終わります。

そしてまた、次は違う心理テストだ!とか、それでも納得しない時は心理学を学ぶんだ!と資格取得に走ります。これも、4年制大学に入ってカウンセラー資格を取得した私の過去です。

いろんなことを経験し学んできた結果、自分のエネルギーの原泉は自分の名前と生年月日に隠れていると知りました。

まさしく、灯台下暗しです。

これに気付けたのは古神道、ことだま、易学などを学び始めたのがキッカケで出会った先生たちのお陰です。

偉大な先生からのインスピレーションを受けて4月から始まる講座は、自分の生年月日に隠された秘密を西洋占星術でひも解いていこう!と決めました。

実は医学と占星術には密接な関係があります。「占い」ときくと現実離れしていてフワフワしたジャンルだと捉えられがちですが、人の健康を本質的に高める時には、何時何分どこの土地で、惑星がどの位置にあるときの波動を受けて生まれてきたのかを理解する必要があります。

なぜなら、その位置情報が遺伝子に刻み込まれてその人の性質を作り上げるからです。それがわかるから、なぜこの患者さんは心臓に負担がかかるのかな?胃に潰瘍ができやすい原因はこれかも!と根本改善を見据えた診断ができるのです。

要するに、西洋占星術からあなたの性質が把握できるという事です。ここがしっかり把握できれば8割の自己理解は完了してしまうといいきっても過言ではありません。

画像4

といっても、自分をより良く変える為に超重要なのが、誰とどのような環境に身を置いているかです。

コロナで交流が少なくなった現代社会では、新たなご縁を結びにくい環境が整ってしまいました。だからこそ、勇気をもって自分からご縁を掴みにいくことが重要です。

昨年から10月から講座を始めて私たちはすでに仲間を手に入れました。

今年の1月で講座は終了したのですが未だにグループLINEでお互いを励ましあったり、日常の報告をしあったりと交流が絶えません。

その結果、生活習慣がキープできていたり、絶好調の体調が続いていたり私たち講師陣の予想をはるかに上回るほどの良い状態が今もあります。

わたしは常々「人は環境に無力である」と自分にも周りの方にも伝えています。まさしくこの言葉がessentialrhythmコミュニティで表現されていて嬉しいなと思います。

正直に言うと私たちの講座が無かったとしても、温かく志高い方々とご縁を結ぶだけで、求めている変化は手に入るのではないかと思うほど仲間を得る事は大きなパワーです。

現に私自身も、経営者が集まる勉強会でかおりさんと出会い感化されて今こうやって一緒にお仕事をするご縁にまで発展しました。

「ご縁」には予測不能なスーパーパワーが確実を秘めています!

東洋の考え方では寅年は「芽生えの年」と言われています。この年に新しい仲間とのご縁を芽生えさるのはとても良いタイミングだと思います。

画像5

そして最後にもう一つ肝心な要素が健康です。
これは人生を変化させるために、幸せを掴むために一番大切な土台。

自己理解を深め心強い仲間と出会ったとしても健康でなければ全てが崩れます。お金も地位も家族も手に入れたけど、健康を害して全てを失った方を私はたくさん知っています。

だからこそ、情熱的に衣食住を整える事がどれだけ重要かを治療院に来てくださる患者様にも話しています。

前回の講座でも特に私のパートでは食の重要性を話してきました。何を食べるかよりどう食べるか、食とどう向き合うかを一人でも多くの方に知っていただくことが私の好きな事であり、熱く夢中で語れる事です。

衣食住の中でも特に食がその人を作り上げます。
性格までも変えてしまうのが食が持つパワーです。
そして、開運するかどうかも食行動で決まると私は教わりました。

さらに、今回の講座では習慣について触れたいと考えています。

実は習慣にも陰と陽があり、なぜ継続できないのかを陰陽論で明確に言語化することが出来たので、皆さまにお伝えできるのを楽しみにしてます。

さあ!流れに乗ろう!

2022ss essentialrhythm-The Flow-の募集を開始いたします。

画像6

実は開催を決める前から参加表明してくださっていた方も数人いらっしゃいました。本当にありがたいなと思う気持ちが湧いてきます。

それと同時にもっと楽しませよう!もっと学んでいただける工夫をしよう!と熱い思いが沸き上がってきます。

昨年も本当は対面で講座を開催したかったのですが、コロナの影響で完全オンラインとなりました。しかし!今期は5月にリアル講座を開催しようと予定しております。

オンラインでも十分ご縁を深めれる事がわかったのですが、そんな事を知ってしまうとより対面でお会いしたくなるのが私たちの性格です。笑

新たな取り組みとしてオンラインとリアルの融合を今期からスタートさせます。

今回スタートするessentialrhythm-the flow-のイメージは船旅です。

このイメージにもちゃんとした理由があります。風の時代の風を帆に受け進み、壬寅年の海流を見極めつつ仲間と協力し合いながら進んでいくストーリーを作り上げたいからです。

この船にエンジンは無く帆船である為、風の流れと潮の流れに乗る事がポイント。そこで、みえない時代の流れと進むべき方向性を定める航海図として西洋占星術を活用し、東洋医学で船旅に負けない身体を作りを行い、仲間と支えあいながら現実を動かしていきます。

大事なのでもう一度言います!現実を動かしていきます!イイ事学んだな♪ オモシロいお話が聞けたな♪ イイ時間になったな♪とかではなく!現実を動かしていきます!

今期も一部の人にしかできない事ではなく、日々の衣食住を通して、どんな状況でも、どんな健康状態でも実践できて自分自身の本来性を取り戻す。そして、求めた目的地にたどり着いて宝物を手に入れる。

そんな物語が出来上がるようにこの講座をスタートさせました。

「そんなスムーズに自分を変えれるかな?」と思うかもしれません…。

しかし、私たちは断言できます!

西洋占星術と東洋医学を使って習慣を整えれば人生は変わります。

ここまで読んでくださったあなたにも、人生を変える船旅の楽しさを感じて体感していただきたいなと思います。

まずはLINEでお友達になっていただくところからでもOKです。それだけでも何か心地よさや温かさを感じてもらえるものはきっとあるはずです。

それと同時に、わたしたちの仲間となってessential rhythmがめざす理想世界を一緒に追いかけて頂けると幸せだなって思います。

ずっと一緒に心を通わせ、手を取り合って成長し、共に学んでいけるような、一生涯の仲間としてです。

そんな仲間と共に人生を過ごせたら嬉しいな・・・
軽やかな空気感が家庭に職場に広がればいいな・・・
そうやって、地球全体を温かみのある空間になることが理想です。

まずは私たちに関わってくださる皆さん全員が明るく軽く温かい気持ちで一杯になっていただくことが目標です。

ラストメッセージ

こんなに長い文章をここまで読んでくださりありがとうございます!

もし、このブログを読んで、わたしたちと共に学んでみたい、変われない自分から卒業してやる!と思ってくださったなら、とても嬉しいく思います。

わたしたちの熱い思いがたくさん詰まっているessentialrhythm-the flow-の船員募集リンクを下に置いておくので、お申し込みを完了させた後は出航まで体調を整えてお待ちください。

体調の整え方でわからない事があればLINEでお友達登録後にメッセージをくださいね。

あなたのうちに眠る本来性を呼び起こし、あなただけでなく、あなたに関わる全ての方々が明るく元気で軽やかになる。そんなエネルギーを手に入れる大航海へ一緒に出航しましょう!

お申し込みの際に「ブログを読んで乗船しました!」と言って頂けたら、ものすごく喜びます。

ココだけの話ですが、ノリのいいひとは運気に乗る事が出来ますよ♪

一緒に楽しんでいきましょう!!
今回もどこかでお茶会とかできたらいいなと思っています。

遠く離れていても、いつでもわたしたちとつながりを感じれて、essential rhythm life styleを実践してもらえるような環境を作っていきます。

そして、みなさまが明るく、かるく、あたたかく、心地よい毎日を過ごしていただけるようにと心から願っています。

essentialrhythm号 船長 小山こうへい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?