見出し画像

タイ旅行記⑦~チェンマイのアクティビティー~

バンコクからチェンマイの空港に降り立った初日。
Hotelまで乗ったGrabの運転手さんが、熱心にチェンマイの観光をアピールして来た。
パンフレットを見せ、しきりに案内したいというのでチェンマイツアーを体験をすることに。

凄い盛りだくさん!
なかなか面白そうなツアーの中から、象パーク→水牛で散策→筏下り→ジャングルジップライン→首長族訪問→タイガーパークをチョイス。

翌朝時間どうりにやって来た車に乗り込み先ずは象パークへ向かう。
丁度朝の通学時間と重なり、学生の通学バスに遭遇。
良くみると後ろに人がつかまっている。
結構スピード出てるんだけど…。
バスの後ろにトラップが付いてるのが斬新。

そんな日本とは違う光景を楽しみながら1時間程で象パークについた。


先ずはザブザブと川の中に入って行くダイナミックな象乗りを体験。

山の急斜面を鼻で草をむしったり立ち止まったりと、全く言うことを聞かない前方を歩いている象。
おまけに糞まで撒き散らし始め、自分が乗った象がその糞を踏んで進む姿は何となくショッキング。


もう十分と象から降りて象のショーを見学。
水牛でのんびり散策した後パークに併設されているレストランでランチタイム。
平たい米粉麺のヌードルスープが驚きの美味しさでびっくり。
全く期待していない時に出逢う美味しい料理は、とても嬉しい。

お腹と心が満たされ次は筏下りへ。

象が水浴びをしてる!

ずんずん川を下っていく。

あちらこちらに放し飼いの象がいる
私も筏下りに挑戦


ふと、岸辺を見ると野生の大麻らしきものが…
ホテルに帰って写真を調べてみると、大麻に似ている別の草だった。
チェンマイでは最近、大麻が合法となりちょっとした大麻カフェブームらしい。
大麻の匂いをプンプンさせて日本の空港に降り立ったら、すぐさま麻薬探知犬から吠えられそうだ。
アブナイ、アブナイ。

大麻に似た草

そんなこんなで、筏下りからのジャングルジップラインへ。
ヘルメットとベルトを装着しグループ分けされて、アラブ人のカップルと、いざ木の上に登って行く。
こういう時こそ日ごろの運動神経が試される。
毎日ソファーに座って韓ドラばっかり見ている私の運動神経は、いかに、、、?

結果、参加した誰よりも早く上手くジャングルジップラインをクリアしたのであった。

いやいや、ほんとに楽しかった♪
首長族訪問もタイガーパークも体験出来て盛りだくさんのチェンマイツアー。
特にドライバーさんが専属カメラマンのように、どこでも写真を撮ってくれたのが有り難かった。
ドライバーさんには本当に感謝しかない。
人生大満喫の旅は続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?