見出し画像

麻雀note書きおじさん(笑)が今年書いたnoteとともに2023年を振り返ってみます【ボリュームが多いので有料公開です】

割引あり

なぜ有料公開なのか?

  1. かなりのボリューム(12000字以上)なのでそう判断しました

  2. 300円で年末年始を暇潰しできると考えればコスパはいいはず

  3. いつもの私ならnoteに書かないヤバめなことも書きました

  4. noteクリエイターの心情も見られるので面白いと思いますよ

  5. 2024年以降も私のnote活動を助けてくださると幸いです

では、早速本題に入りましょう!




一般的に2023年ってこんな年でした

時事通信社が選ぶ2023年の10大ニュースが発表されています。

【国内】

  1. 裏金疑惑、岸田政権を直撃

  2. 新型コロナ「5類」移行

  3. 原発処理水放出、中国は反発

  4. 性加害でジャニーズ「解体」

  5. 賃上げ、物価上昇に追い付かず

  6. 将棋・藤井が初の八冠制覇

  7. 列島猛暑、平均気温過去最高に

  8. 首相遊説中に爆発物

  9. 出生数、初の80万人割れ

  10. 広島でG7サミット開催

【海外】

  1. イスラエル・ハマス軍事衝突

  2. 生成AIに脚光、規制も課題に

  3. ウクライナ戦況膠着、ワグネル反乱

  4. 大谷MVP、ドジャース移籍

  5. トルコ地震、5万人超死亡

  6. 習体制、人事・経済で異変

  7. 異常気象、各地で災害

  8. トランプ前米大統領起訴

  9. 北朝鮮が軍事偵察衛星発射

  10. WHOがコロナ緊急事態解除

あまり明るいニュースがなかったですね。藤井八冠とオータニさんくらいでしょうか。「ざまぁ」と言いたくなるものがなくはないかも。それにしても、人って過去から何も学ばないですね。誰でも過ちだとわかることを、21世紀になっても繰り返すのは、もういい加減にしませんか。

読者投票だと、違った話題も10大ニュースに登場します。

  • 日本がWBC3度目の優勝

  • 阪神タイガース38年ぶり「アレ」

  • 闇バイト自称「ルフィ」逮捕

  • ビッグモーター不正請求

  • チャールズ英国王戴冠式

  • ツイッターからXへ

  • フィンランドNATO加盟

  • ラグビーW杯で南アフリカが連覇

といった感じですね。スポーツやSNSといった、身近なものがランクインしています。どうせなら、明るめの話題を選びたいですよね。

しかし、これらはあくまでも社会全体の10大ニュースです。1年で最も重大なニュースは人それぞれで、他人から見れば些細なことでも、その人にとっては大きな出来事っていろいろとあるんじゃないでしょうか。社会を憂うことも重要ですけど、まずは身近な人を大事にすべきですよね。私には守るべきものがありませんけど(笑)。


この後は、全て有料公開となります。私が2023年に書いたnoteを20本以上紹介しているので、noteを書いた意図などを知ってから読めば、また違った楽しみ方ができるかもしれません。

もちろん、ここで読むのをやめるという選択肢もあります。ですが、スキ・シェア・フォローはタダでもできることなので、それらを済ませてから他のnoteに移動してくれると嬉しいです。余力のある方は、noteの末尾などからサポートできますので、何卒よろしくお願いいたします。

ここから先は

11,655字 / 3画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?