見出し画像

そこまでやらないといけないのかと思うが、そこまでやっている人だけが観れる景色がある

webの進化により誰もがメディアとなり

制作者自らが世界中に発信でき

一夜にしてスターダムに登り詰めることができるようになりました。

一通り運営をしているが

必須ともいえるべく定期的な発信は本当に難しいです。

皆さまこんにちは。
仕事をしながらアーティストを目指し、
毎日、制作活動を続けています。
especials(エスペスシャルズ)と申します。
2021年2月11日に初個展「memories(仮)」を開催します。

皆さん、SNSをやっていますか。

確認をしてみたのですが、

・Twitter(現在休止中。11月再開予定)

・Facebook

・Instagram

・YouTube

・stand.fm

・note

・ブログ

・minne

・Creema

気付いたらすごいことになっていました。

もっと他にも運営していて

定期的にUPしている人は本当に凄いと思います。

一応、できる限り流れをつくっております。

「Twitter」「note」「stand.fm」「ブログ」

①Twitterで思いついたことをツイートする

 ※ノートでアナログも併用

②noteでツイートをまとめて一つの記事にする。

 もしくは、一つのツイートを深掘りして一つの記事にする。

③noteの記事をブラッシュアップしてstand.fmにUPする。

④さらにブラッシュアップしてブログにUPする。

「Instagram」「YouTube」

①YouTube用に撮影する。

②①から切り取りInstagramにUPする。

③①を編集しYouTubeにUPする。

「minne」「Creema」「Twitter」

①minneとCreemaに商品をUPする

②①をTwitterで案内ツイートをUPする。

大きく分け流れは3つです。

特に文章を書くのが苦手なので、

いきなりブログを書いていた時は本当に大変でした。

アドセンスのために50記事UPを目指しましたが

毎日、仕事の始まりと終わりの1時間にカフェ(主にスタバとマクド)で

書いていました。

今後は作品を魅せていくためにもInstagramをメインにして生きたのですが

写真を撮るのが難しいです。

そろそろ本題です。

SNSでの発信が当たり前になり

自分の作品が圧倒的な魅力があるのであれば

必要ないのかもしれませんが

そうでないのであれば出来る限り活用する必要があると思います。

活用するのであれば、

定期的な発信をする、もしくは、バズる内容であることが大切です。

後者は10年以上発信をしていて一度もないので前者となります。

しかし、定期的に発信することは本当に大変です。

また、メインはやはり作品の制作です。

発信のために制作活動の時間が削られるのは本末転倒です。

最近、Twitterを休止しているため

スタートがノートへのメモから始まります。

その時に急に神が降臨する時があります。

制作で進んでいない部分の答えが急に浮かびます。

頭の中に浮かび、とりあえずノートに描く。

そこから延々納得いくまでブラッシュアップです。

その時を逃せば、制作が進まない。

この勢いを止めてはいけない。

むしろ、全身がゾクゾクして止めることができない

いわゆる「ゾーン」に入った状態です。

「クリエイティブハイ」というネーミングはどうでしょうか。

制作活動を続けているのはこの瞬間が訪れるためと言っても

過言ではないかもしれません。

この瞬間だけは

自分の作品が圧倒的魅力のある作品となるため

自分と作品以外何もいらないと思ってしまいます。

作品が出来上がった時、世界は変わるかもしれない

といらない心配をして

その心配はクリエイティブハイ終了と共に消えてます。

ちなみに、

Twitterを休止しており、

1日2回自動的に超ネガティブで何の特にもならない

ツイートをしていますが、

フォロー数は1しか減していません。

SNSを続けなくてもここぞという時だけでも

良いのかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?