240602WIN5(安田記念)

戦略

日曜は雨予想だが強くは降らないか、土曜時点では東京クッション値は9.7と高い数値で、ここよりは落ちる稍重くらいの開催になりそう。京都は9.4だが降水確率は30%ほど、前残りの傾向がやや強くこちらは素直に予想できる
WIN5は京都メインが1200のハンデ戦でここは5頭のイメージ。ハンデ戦が東京10の1400もありここも3~5頭くらい。東京9と京都10は小頭数なので1頭に絞り、やや難しいG1は3頭まで

土曜芝傾向

東京芝 やや外差し優勢 
京都芝 内枠先行優勢

WIN5印候補

東9  ◎8
京10 【◎3】〇9
東10 ◎1〇2▲9(△7△11)
京11 ◎8〇14▲13
東11 ◎13〇7(▲15)

東京9R ホンコンJCT 芝2000 2勝定量

◎リミットバスター


◎自信度A

◎リミットバスターは東京実績がありその実績馬がマキシやセブンマジシャンであれば期待十分だろう。川田が1人気吸っている辺りも逆にチャンスに見える、4.5倍ならぜひ単複勝負してみたい

京都10R 下鴨S 芝2000 3勝定量

◎シェイクユアハート
〇ショウナンアデイブ
▲ワイドエンペラー

◎自信度A

1人気だがフルキチ舐められなオッズではあるため素直に◎シェイクユアハートでいいだろう。近走勝ち負けしている相手がOP級だし、内前有利のTBで有利にレース出来そう。対抗馬もちょっと見当たりにくい
〇ショウナンアデイブだけ注意しておく。2勝クラス勝ち上がりだが倒した相手が2頭クラス突破している。いきなり通用もありそう
▲ワイドエンペラーも少し抑える。東京専用っぽさあるが実績がメンバーの中ではかなり目立つ。ジョッキーが流石に若すぎるが

東京10R タイキシャトルC ダ1400 3勝ハンデ

◎バグラダス
〇タマモダイジョッキ
▲ダノンミカエル


◎自信度B
◎バグラダスは内枠だが東京1400実績があり鞍上もルメールでアテにしやすい。ハンデ戦で斤量背負って結果を出している辺り今回も期待したい
連戦続きと内枠は気になる
〇タマモダイジョッキは脚質的にやや怪しいし東京実績も本命より少ない分評価を落としたが、あとは本命と同じような評価が可能に見える
▲ダノンミカエルも東京実績をみて抑える。軽ハンデの馬で魅力的なのが少ないがここは抑えられるか。ダノンミカエルが好走しないと後ろを走るバグラダスが走りにくいという流れもある


京都11R 松風月S ダ1200 OPハンデ

◎パラシュラーマ
〇アームズレイン
▲ロードエクレール
△ジレトール
△スマートフォルス

◎自信度C

◎パラシュラーマから買う、前走ジレトールに負けてはいるが、先行馬が崩れた中で1頭残した形なので評価できそう、鞍上松若は差し好みのジョッキーだが先行馬に乗った時の方が期待できる感覚がある。もまれると弱い馬なのでロードエクレールの動き次第だが枠もそこそこ斤量もそこそこでオッズが甘い
〇アームズレインは対抗、戦っている相手が最上位で斤量は重いが一番メンバーの中で強い感じがする。内が逃げ馬で枠も良い。素直に期待する
▲ロードエクレールもオッズが甘そうなので抑えたい。逃げ馬がドンアミティエとどちらかだがこちらの方が外から被せるし面白いだろうサンライズフレイムの2着以外に強調できる材料が薄いが逃げ候補ということで
紐には◎に勝っている△ジレトールと△実績が優秀なスマートフォルスを

東京11R 安田記念 芝1600 G1

◎ステラヴェローチェ
〇ロマンチックウォリアー
▲ヴォイッジバブル
△ソウルラッシュ
☆フィアスプライド
×セリフォス

◎自信度C

日曜は雨予想だがレース時点では9.0~9.4くらいの稍重イメージを想定する。晴れたら思い切ってウインカーネリアン辺り買ってもいいが、この場合は◎セリフォスが無難だろう、ロマンチックウォリーアは晴れでも馬連で抑える。

前述の雨想定で全頭診断する
勝ち馬候補
◎ステラヴェローチェ
本命はやはり中穴を狙いたいため今回はステラヴェローチェにした
この鞍上は本当に苦手で特にテン乗りの場合は買わないようにしていたのだが、1週前調教で本人が乗って抜群のタイムが出てる時が買うタイミングかもしれないため試してみる。ダービーのダノンデサイルは紐までしか印を打てなかったので今度はダメ元で単勝を買う
やや外目の差し馬で道悪が得意という抜群の条件であり、イメージが世間にないがマイルも実績のある馬。特に東京マイルは父ディープか母父ディープが強い
開幕ポツン終了も受け入れるしかないが・・・
〇ロマンチックウォリアー
プログノーシス相手に3戦3勝出来る現役馬は日本ではリバティアイランドくらいしかいないのでは?
もちろん日本の馬場やレースにマッチするか分からないし、宝塚記念の叩きの可能性もあるが、買わないほうがちょっと理由がつかないだろう。この馬が一番頭の可能性が高いとみて馬連を厚く買う
▲ヴォイッジバブル
ロマンチックウォリアーとマイルでタイム差なし2着がある時点で実力は折り紙付き。ロマンチックウォリアーが走れればこの馬も走ってくるだろう。逆転するにはちょっと枠が悪いが、かなり舐められたオッズに見えるため印は重めにつけておきたい

相手候補
△ソウルラッシュ
雨が降れば非常に強い馬で今回も馬券内は想定されるが、モレイラと道悪得意が相まって過剰人気には思える。東京実績も勝ち星がなく信頼はあまりできないが、背水の陣状態のモレイラは流石に怖い、余裕があるなら抑えたい
☆フィアスプライド
いくらなんでもオッズが舐められすぎ。是非ワイドは買っておきたい
VMの2着は非常に内容も良く、先行馬総崩れの中1頭前目で残している。
ルメールがこっちを選ばない理由がわからず非常に怖い、ただの先約なんだと思うが。枠が悪く無理に先行すると沈むだろうが中段差しも可能だろう、一押しの穴馬
×セリフォス
枠が微妙だが差しに回れば問題ないか、道悪も極端でなければこなせるだろう。人気の日本馬の中では一番堅実なキャラで馬券は持っていたい。ただ加齢や血統のせいか切れにニブりもあり頭で来るかというと3人気で評価するのは微妙なライン。買い目、オッズによっては思い切って消してもいい。

消し
・カテドラル
流石に買えない要素が多すぎる
・ガイアフォース
雨が降れば確かに面白いが過剰人気と判断、内枠も嫌だし長岡君も流石に心配
・レッドモンレーヴ
好調を感じるし差し馬として面白いが、内枠の東京マイルで勝てるイメージは湧きにくい
・ジオグリフ
スピードもパワーも1級品なのだが、G1レベルまでなると中途半端に感じる。渋った中山芝か阪神芝がいいだろうが、大阪杯5着が現状の精一杯か
・ナミュール
去年マイルCS覇者であり東京マイル重賞も勝っている、当然主役級の存在だが東京マイルG1で内枠の差し馬は嫌なイメージが非常に強いので思い切って馬券から消してみる。道悪もローテも確かに嫌でしっかりオッズにも反映されている。馬券内は当然考えられるが頭は諦め2,3着に来ても当たる馬券で勝負する
・ドーブネ
前が恵まれるレースで買うべきだろうし、流石に今回はメンバーレベルが上がり過ぎか。枠はいいので晴れれば抑えてもいいが
・エアロロノア
結果が近走出ていないし今回出ているメンバーにも負け続けている、流石に買いにくい
・パラレルヴィジョン
なんで国枝さんの2頭でルメールこっちなんだろうか。2連勝だがどちらも恵まれて勝っているようにも見えるし、前日6人気だがかなり罠っぽい
・コレペティトール
京都金杯を買ってはいるが、まさしく岩田のインツキが決まっている。買うなら内枠で買うべきだろう
・エルトンバローズ
恐らくパンパンの良馬場特化なのだろう。近走いいところがないし、道悪想定では買いにくいタイミングではある。
・ダノンスコーピオン
京王杯で復活の兆しがあり、NHKマイルで東京実績もあるしちょっと面白い。ただこの枠でいきなりG1好走はイメージしにくいが・・・?消し馬に入れたが点数に余裕があれば買ってた馬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?