ラホール

競馬歴6年 目標WIN5、100万円超え的中 整理と復習のためWIN5対象レースを中…

ラホール

競馬歴6年 目標WIN5、100万円超え的中 整理と復習のためWIN5対象レースを中心に予想の記録を残す事を目的にnoteを書いてます WIN5は50〜75点程度になるよう調整、馬券は1R3000円で1ヶ月14Rまで。買い目の前出しは特にやりません

最近の記事

240609(エプカムC、夏至S)

WIN5は難しい日のためスルー 函館と京都もスキップして東京のみ買う 東京は非常にクッション値9.9が高いため前を狙ってみたい ダート10Rは大物の可能性があるウェイワードアクトが居るため買ってみる 東京10R 夏至SホンコンJCT 芝2000 3勝定量◎ウェイワードアクト 〇ストライク ▲サルヴァトーレ △イグザルト △パーティーベル ×コンティノアール ×オールフラッグ ×メイショウモズ ×マリアナトレンチ ◎自信度A ◎ウェイワードアクトは3勝クラスは突破するだろ

    • 240602WIN5(安田記念)

      戦略日曜は雨予想だが強くは降らないか、土曜時点では東京クッション値は9.7と高い数値で、ここよりは落ちる稍重くらいの開催になりそう。京都は9.4だが降水確率は30%ほど、前残りの傾向がやや強くこちらは素直に予想できる WIN5は京都メインが1200のハンデ戦でここは5頭のイメージ。ハンデ戦が東京10の1400もありここも3~5頭くらい。東京9と京都10は小頭数なので1頭に絞り、やや難しいG1は3頭まで 土曜芝傾向東京芝 やや外差し優勢  京都芝 内枠先行優勢 WIN5印候

      • 240526WIN5(日本ダービー)

        土曜芝傾向東京芝 やや外差し優勢  阪神芝 内枠先行優勢 WIN5印候補東9 ◎6〇1(▲8) 京9 【◎6】(〇10▲1) 東10 【◎14】 京10 ◎7〇14▲6(△12) 東11 ◎9〇15(▲6) 東京9R むらさき賞 芝1800 3勝ハンデ◎ニシノライコウ 〇ドクタードリトル ▲マルディランダ ◎自信度C ◎ニシノライコウを本命にする。とにかく戦ってきた相手が強く、負けた相手は重賞の掲示板内が何頭もいる状態。3勝クラスの勝ち上がりは順番待ちだろう。小頭数で

        • 240519(オークス)

          東京11R オークス 芝2400 G1◎ミアネーロ 〇ステレンボッシュ ▲エセルフリーダ △コガネノソラ △タガノエルピーダ ◎自信度B クラシック戦は初戦の桜花賞、皐月賞である程度メンバーが固まり、大きな波乱が生まれることが少ない。別路線組は秋で1頭出るくらいだろう 桜花賞2着のアスコリピチェーノがNHKマイルで結果を出したのなら素直に〇ステレンボッシュで問題ないだろう。ただ、当然オッズが集まり買うメリットはない、この馬に勝てる馬を探すべきだろう。先行馬を狙いたいところだ

        240609(エプカムC、夏至S)

          240512(ウォッカC、ヴィクトリアマイル)

          東京10R ウォッカC ダ1600 2勝ハンデ◎ロミオボス 〇モズタンジロウ ▲ユイノイチゲキ ◎自信度C ◎ロミオボスの単勝で勝負したい、前走より頭数が少ないため前走より距離ロスなく運べそう。1,2人気馬の前残りの目はあるが、逃げ争いの可能性もあり、3人気の差し狙いでこちらからのほうがバランスが良いだろう。 〇モズタンジロウを相手にする。昇級初戦でハンデがあり、前走勝った相手も強い。今回は2勝クラスの中でもメンバー軽い印象で、通用する可能性もあるのでは ▲ユイノイチゲキ

          240512(ウォッカC、ヴィクトリアマイル)

          240505(新潟大賞典、NHKマイルカップ)

          レース選定WIN5はハンデと1200m戦3つであり、メインも難しめであり回避 京都と新潟ダートは捨てて東京と新潟大賞典に集中する 土曜傾向新潟芝 内枠優勢、差し先行はイーブンか 東京芝 内枠劣勢差し台頭、外差し馬場 京都芝 内枠優勢、前残り傾向、 WIN5印候補東10 ◎なし 京10 ◎なし 新11 ◎なし 東11 ◎なし 京11 ◎なし 新潟11R 新潟大賞典 芝2000 G3ハンデ◎ノッキングポイント 〇ヨーホーレイク ▲キングズパレス △ブレイヴロッカー ◎自信

          240505(新潟大賞典、NHKマイルカップ)

          240428(ライスシャワーC、青葉賞)

          WIN5は東京2つも新潟メインも難しく、今回は注視 土曜傾向新潟芝 京都芝のみ評価 新潟ダ なし 東京芝 なし 東京ダ なし 京都芝 開幕週の印象ほど内枠有利はない、差し馬も台頭 京都ダ なし WIN5印候補東10 ◎なし 京10 ◎なし 新11 ◎なし 東11 ◎なし 京11 ◎なし 京都10R ライスシャワーC 芝1200 3勝定量◎グランテスト 〇ミルトクレイモー ◎自信度B 1200戦はスタート成否のウェイトが大きく運要素が強い印象だが、京都好走実績の人気上

          240428(ライスシャワーC、青葉賞)

          240427(青葉賞)

          土曜傾向新潟芝 土曜開催のためなし 新潟ダ なし 東京芝 なし 東京ダ なし 京都芝 なし 京都ダ なし WIN5印候補東10 ◎土曜開催のためなし 京10 ◎なし 新11 ◎なし 東11 ◎なし 京11 ◎なし 東京11R 青葉賞 芝2400 G2別定◎ヘデントール 〇アバンデル ▲マーシャルポイント ◎自信度A 逃げ先行馬が多く、素直に考えれば東京2400という条件もあり差し有利 人気のシューガークンが逃げると鞍上もあり、前有利の展開もありえるが、ウインマクシマム

          240427(青葉賞)

          240414WIN5(アンタレスS、皐月賞)

          土曜傾向福島芝 外枠不利、先行差しイーブン、馬場読み難解 福島ダ 外枠先行やや有利 中山芝 内が荒れてるが、内枠先行馬が結果出てる土曜は小頭数スローのため日曜再度の馬場読みが重要、難解 中山ダ 外枠やや有利先行有利 阪神芝 外枠差し有利 阪神ダ 外枠先行有利 WIN5印候補阪10 ◎1〇9 中10 ◎3〇4▲2 福11 ◎3〇4▲7△8、12 阪11 ◎8〇3△1 中11 ◎8〇13▲10 阪神10R 立雲峡S 芝1600 3勝定量◎タイゲン 〇セオ ◎自信度C 近走

          240414WIN5(アンタレスS、皐月賞)

          240407(ダイワスカーレットC、桜花賞)

          WIN5戦略1200戦2つとハンデ戦1つでリスクが高いと判断し回避 福島メインの1200は1人気が堅そうだが、アテにしたい中山10Rも難しい。勝負するなら200点以上で高配当を狙う日だろう 土曜傾向福島芝 極端な内枠先行有利 福島ダ 外枠先行 中山芝 外差し有利 中山ダ 外枠先行 阪神芝 イーブン、内も外も伸びる 阪神ダ 外枠先行 WIN5印候補中10 ◎中止 阪10 ◎12〇8▲3 福10 ◎中止 中11 ◎中止 阪11 ◎3〇12▲18△10 阪神10R ダイワスカ

          240407(ダイワスカーレットC、桜花賞)

          240331WIN5(大阪杯)

          WIN5戦略阪神9Rに3歳のダート戦があり難解だが、他が牝馬限定戦が1レースあるものの定量戦が全てであり順当に決まるレースが多そう。 9Rは広げ、1頭抜きレースを正確に選択できれば当てやすい日ではないか? 土曜傾向中山芝 外差し優勢 中山ダ 人気の先行馬が固め打ち。内の馬も先行で勝っている 阪神芝 フラットに近く、外を割引にする必要が薄い 阪神ダ 外枠先行有利。内枠が全滅に等しい WIN5印候補阪9  ◎7(〇11▲9) 中10 ◎4〇2 阪10 ◎8〇5 中11 ◎6(

          240331WIN5(大阪杯)

          240317WIN5(阪神大賞典スプリングS)

          WIN5戦略中山10Rが1200ダートのハンデ戦であり、自信のある本命が選べたとしても最低3頭、できれば5頭以上。 2重賞はどちらも難しいが、自信のある方を2頭程度に絞り、片方は少し広げるか ローカル開催だが中京11Rのハピを信頼するか、阪神10Rで探すかでどちらかは1頭抜きマスト。 土曜傾向中山芝 フラットに馬場が荒れてきたか、イン優勢、馬格とパワーが欲しい 中山ダ ノーザンダンサー系が強い。外内の差が少なく、前有利か 阪神芝 強めのイン有利 阪神ダ 一般的な外枠先行有利

          240317WIN5(阪神大賞典スプリングS)

          240304WIN5(弥生賞)

          WIN5戦略1200戦がないがハンデ戦が二つあるメインの3歳戦は有力馬が揃っており、1頭に絞るのが難しいが頭数を広げる必要はないか。ダートが1戦しかないのも嫌なポイントだが、WIN5としてはちょっと難しいよりの平均的な難易度だろう。先週が諦めざるを得ない難易度だっただけに、挑戦できるなら楽しみにしたい。 土曜傾向中山芝 やや外目有利、差し先行フラット気味だが後ろからは無理、スピードよりパワー 中山ダ 外枠先行人気馬固め打ち 阪神芝 内枠は結果出てないが、イン有利先行有利か?

          240304WIN5(弥生賞)

          240211WIN5(京都記念、共同通信杯)

          WIN5戦略東京10Rのダート戦、京都メインはG2別定であり、これらは絞りやすそうなためこのいずれかで1頭抜きを行いたい。3歳重賞の共同通信杯も例年実力馬が出る小頭数レースであり2頭までに絞りたい。京都10Rはダートのハンデ戦だが3~4頭としたい。問題は小倉メインの芝1200だが、条件の時点で荒れると踏んで5頭くらい買う腹積もりでいたい。上述の硬そうな2Rのうち自信のある1頭が選べれば勝負したい 土曜傾向東京芝 強めの差し優勢、キンカメが平常より強いか、勝ち馬は人気馬 東京

          240211WIN5(京都記念、共同通信杯)

          240204WIN5(きさらぎ賞、東京新聞杯)

          WIN5戦略素直にみると東京の2レースは人気馬決着。京都のハンデ短距離とメインの3歳重賞は波乱含み。小倉メインは人気馬を重視しつつ一発の穴も意識する感じか 今回の京都メインと小倉がメインが小頭数であり、頭数を絞りやすい。 東京のどちらかで1頭抜きをして京都10Rは広く買うプランが良いだろう。小頭数の2レースは3頭までに絞りたい 波乱が少ないとみてる。あまり気合を入れて買う日ではないか? 土曜傾向東京芝 内枠微有利差し優勢、サンデー系集中、人気馬中心 東京ダ 一般的な外枠先行

          240204WIN5(きさらぎ賞、東京新聞杯)

          240121WIN5(AJCC、東海S)

          WIN5戦略ハンデのダ1200、G2ハンデ、3歳重賞と難しめのレースが3つ、ダートの中距離2つは堅く決まるかもしれないが、小倉開催の門司Sは荒れやすいレースでもある。さらに雨予報まであり難しいWIN5デーと言えそう 土曜傾向中山芝 外枠先行有利、サンデー系に集中 中山ダ 一般的な外枠先行有利、米国血統中心 京都芝 差し馬台頭、外はオレンジ坊までサンデーキンカメ中心 京都ダ サンデー低迷、米国強く、ダノンレジェンド産駒台頭 小倉芝 外枠台頭、内枠は逃げ先行、タフな血統台頭 小

          240121WIN5(AJCC、東海S)