見出し画像

240317WIN5(阪神大賞典スプリングS)

WIN5戦略

中山10Rが1200ダートのハンデ戦であり、自信のある本命が選べたとしても最低3頭、できれば5頭以上。
2重賞はどちらも難しいが、自信のある方を2頭程度に絞り、片方は少し広げるか
ローカル開催だが中京11Rのハピを信頼するか、阪神10Rで探すかでどちらかは1頭抜きマスト。

土曜傾向

中山芝 フラットに馬場が荒れてきたか、イン優勢、馬格とパワーが欲しい
中山ダ ノーザンダンサー系が強い。外内の差が少なく、前有利か
阪神芝 強めのイン有利
阪神ダ 一般的な外枠先行有利
中京芝 基本イン有利か。前残り傾向に見えるが差しも決まっている
中京ダ 逃げ馬は優勢だが外枠よりは中枠が良く見える

WIN5印候補

阪10 ◎8〇3▲7
中10 ◎11〇13▲2(△10△14)
中京11 ◎9
阪11 ◎6(〇10)
中11 ◎5〇4(▲9△3)

阪神10R 鳴門ステークス ダ1400 3勝

◎ガラパゴス
〇ペプチドタイガー
▲エルゲルージ

◎自信度C

8人気まではオッズ差が少なく、力差の少ないメンバーに見える。かつ小頭数であり展開読みの中穴狙いにする
ロードアウォードやエルゲルージは前走の実績から人気だが、メンバーレベルを疑えば人気で買うほどではないだろう。
短距離ではあるものの徹底逃げ馬がおらず小頭数なら道中緩む可能性があると見て◎ガラパゴスのマクリを狙ってみる。前走の5着も相手関係が強く価値のあるものだろう
相手は〇ペプチドタイガーにする。こちらも前走、前々走に戦った相手が強く、昇級初戦と川田乗り替わりが響いて4人気とやや人気を落としているが、前の3頭とリスクはあまり変わらなく見える。
人気馬から前を取れそうな▲エルゲルージは抑えておく

自信があるわけではないが本命は魅力的なオッズ。勝負候補か

中山10R 千葉ステークス ダ1200 オープンハンデ

◎チェイスザドリーム
〇パウオレ
▲ハコダテブショウ
△クロジシジョー
△デュアリスト

◎自信度B

短距離ハンデ戦で普通なら回避濃厚レースだが、◎チェイスザドリームは非常に買いやすい印象。前走内枠で無理に出した分負けたが、今回は枠もメンバーも理想。外枠から番手ならカペラSの再現になるかも。調教も良く、他に買いたい馬も少なく十分単勝勝負候補
相手は〇パウオレ。内を通った好タイムウッド調教に過剰人気かもという引っ掛かりはあるが、前々走の同条件2着は強調出来る。前走の負けが遠征の失敗なら巻き返しはある。
▲ハコダテブショウは逃げ候補になるので抑え。3戦連続でいい所がないが見限るのは早く思う。調教も良く動いている

△デュアリストと△クロジシジョーは実績の古豪であり、無警戒というわけにもいかないか。ハンデ実力馬の2頭は余裕があればWIN5で拾っておきたい

自信度とオッズは朝段階ではゴーサイン。ハンデ短距離でやはりちょっと嫌な予感はする

中京11R 名古屋城ステークス ダ1800 オープン別定

◎ハピ
〇テーオードレフォン

◎自信度A

◎ハピが単独1番人気、実績も抜けておりこの馬に勝てる馬を探すレース
結論としては、予想段階ではちょっと考えにくいということになった。

3勝クラス勝ち上がりでまだ底の見せていない馬にテーオーリカードやホウオウルーレットにテーオードレフォンが居るが、人気になっておりハピ相手と考えれば配当妙味はない。
G34着のフルヴォートも勝負になるかもだが、妙味はない。ホウオウやフルヴォートはハピの後ろから内枠で差す必要があり難しそう
テーオーリカードの外枠逃げは期待出来そうだが、ここまでハッキリしていると2番人気だろう。配当面で買うべきではない。
妙味は感じないが、買うとすれば〇テーオードレフォン。
オープン2戦目で底が測れず、前走も展開向かずの中先行馬最先着なら見直せるだろう。ハピに勝つ候補にしてはおくが、期待値的には低く感じている

WIN51点として単独レースは買わない予定

阪神11R 阪神大賞典 芝3000 G2別定

◎テーオーロイヤル
〇サヴォーナ

◎自信度B

ディープポンドやテーオーロイヤル、シルヴァーソニックあたり長距離重賞実績の馬と直近実績の日経新春杯組のブローザホーン、サヴォーナが中心。伏兵は3勝クラスの長距離実績止まりで強調しにくいが、TB的に内枠の馬は注意してもいいか
内枠の穴はディアスティマやプリュムドール辺りだがプリュムドールは成績が下降傾向、ディアスティマが太目残りの可能性となると人気決着想定

ブローザホーンは前走から1kgもらい春天の叩きでもある。前走内容としても〇サヴォーナのほうが展開不利にみえるため、こちらを優先する。
ディープポンドやシルヴァーソニックは枠でロス、シンプルに◎テーオーロイヤルが一番恵まれるか、厩舎サイドから強気コメントが出ているが実際よく動いている

堅く収まるという予想でもあり、単独レースは回避。
基本◎1点でWIN5を抜け、〇から少し抑える形にする

中山11R スプリングステークス 芝1800 G2馬齢

◎チャンネルトンネル
〇シックスペンス
▲コスモブットレア
△ウォーターリヒト

◎自信度C

力関係を比べるのが難しく、自信の持てないレース。
今回出てはいないが様々な人気馬と対戦しているポッドテオがおり、力関係を比べるのにはこの馬との対戦成績が参考になりそう

一応の本命は◎チャンネルトンネル。前走は内に入れどん詰まりなので見直せるし、前々走は中山マイルでポッドテオに先着しているのが好印象
朝オッズは6番人気の8倍だが、10倍を超えてくるなら一応勝負は出来るか
〇シックスペンスは1番人気だが有力候補。前走中山マイルでポッドテオに完勝、捻らなければ勝ちに1番近い馬だろう。調教も非常に動いており国枝+ルメールでもある
▲コスモブッドレアも今の馬場と馬のキャラがリンクしており魅力的。馬体増を続けており、最終追いが逆に心配なくらい早い時計。石川のお手馬でもあり京成杯3着馬で7人気であれば買い
△ウォーターリヒトは人気で買いたい馬ではないが、重賞連続好走であれば紐に必要、厩舎的にも解散間近でありダービーの切符はほしいだろう。

単独レースはパドックやオッズで総合判断してゴーする。
チャンネルトンネルのオッズは注視、シックスペンスは買わざるを得ないが、ウォータリヒトはあまり買いたくない
コスモブッドレアを本命にするプランも持っていたい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?