【EDH・統率者】《構脚のトロール》を救う方法はないのか?【MTG】

 もうEDHしか場所がないんです!
 《構脚のトロール》というカードがある。

 3マナ1/4防衛到達のクリーチャーで、3マナを払って再生できる。
 個人的に低パワー高タフネスのクリーチャーに心を惹かれるPWなので、このカードが登場したラヴニカの回帰当時は少し気になっていた。
 このカードの登場後からしばらくして、タルキール龍紀伝にて《突撃陣形》が登場し、「パワーではなくタフネスに等しい点数の戦闘ダメージを割り振る」メカニズム、通称、重厚/Backboneが確立し、低パワー高タフネスのクリーチャーを使う理由ができた。

ちゃんと防衛持ちも動かせる

 しかし《構脚のトロール》は2人対戦だと、重厚の影響下でも3マナ実質4/4到達で再生ができる程度なので、ややスペックが怪しい。
 ラヴニカの回帰のカードなのでぎりぎりパイオニアにいるのだが、防衛を持っている上に緑黒は一般的な重厚デッキの色ではないのでだいぶデッキを選ぶ。
 この手の使ってやりたいが2人対戦だとスペックの足りてないカードが活躍できるフォーマットと言えば、EDHが相場と決まっているのだが、そこでも《構脚のトロール》は危うい立場にある。
 《構脚のトロール》は黒緑のカードなのだが、重厚を用いる統率者で固有色に黒緑を持っているのは《包囲の塔、ドラン》しかいない。

 そして《包囲の塔、ドラン》は防衛持ちのクリーチャーを殴れるようにはしないので、《構脚のトロール》と相性が悪いのだ。
 さらには先に挙げた《突撃陣形》以外で防衛持ちのクリーチャーを攻撃させられるカードは《包囲の塔、ドラン》に入れられないため、1/99を引かなければ《構脚のトロール》は重厚にはなっても壁としての働きしかできない。
 《構脚のトロール》に何か固有の能力があれば1/99を引かなければ攻撃できないデメリットを看過することもできなくはないが、悲しいかな持っているのは到達と再生だけだ。これでは採用する理由には弱い。
 しかし、ラヴニカの回帰当時に感じた「いつか何かに使えるかもしれない」という気持ちがあるのも確かだ。
 この気持ちが救われるためにも、防衛持ちを殴らせられるようになる黒緑を含む統率者が現れることを祈っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?