見出し画像

水について学ぼう

 4年生が何やら楽しそうな実験をしています。町の水道課の方に来ていただき、”吉賀町の上下水道”について学びました。蛇口をひねるとなんの苦労もなく出てくる水。誰もが便利に安全に使えるようにするために、様々な人が関わっておられます。

この機械は何を探るものでしょう??


「うわ!すごくきれいになった!」泥水がとってもきれいに・・・

 教室での学習のあとは、実際に浄水場まで見学に。吉賀町の水はとってもきれいなので、教科書に載っているような大きな浄水場はありません。そこが誇りとなるものですね。この状態を未来も継続させるには、みんなの普段の生活が大切ですね。
 4年生はこれからたくさん見学にでかけます。楽しみですね!実際に見て、聞いて、肌で感じて、自分のものにしていこう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?