見出し画像

EGAO集会!~みんなのEGAOがいっぱい!~

 今年度の六日市小学校の児童会スローガンは「元気なEGAOでスタートダッシュ!」。企画委員会のみんなが、スローガン達成を目指し、楽しい全校集会を企画・運営しました。どんな活動か紹介しますね。

①ばくだんゲーム
 音楽がなっている間、ボールをパスします。音楽が鳴り止んだときにボールを持っている人はアウトです。

みんなドキドキ!あせってボール(ばくだん)をパスします。

②きのなかのりす
 2人で手を繋いで、木になります。その間にリスが入るとミッションクリア。「嵐!」と叫ぶとみんな交代。「リス!」と叫ぶとリスだけが「木!」と叫ぶと木の人がシャッフルです。仲間探しに必死です!

学年関係なく「◯◯ちゃん来て!」と声を掛け合い、完成するとみんなEGAO

③せきしょやぶり
 縦割り班対抗ゲームです。3箇所の関所にいる人にじゃんけんでかたないと次の関所に進めません。全部の関所をクリアするとゴールです。

子どもたちはじゃんけん大好きです笑
企画委員がルール説明。スライドもとっても楽しく見やすいですね
みんなの様子をよ〜く見ながら、進行していきます。


 素敵な集会活動でした。6年生が縦割り班をリードする姿、困っている人にそっと寄り添う姿、一人ぼっちになりそうな人を見つけてそっと仲間に入れる姿…。そんな子どもたちの姿を見ていると、自然にEGAOになってきます。
 全校集会は、子どもたちのつながりを感じることができたり、みんなの成長を感じることのできたりするとっても楽しい時間です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?