見出し画像

SlimRebound到着レビュー

ついに到着しましたよSlimRebound!

このJakeのアート大好き。

SlimReboundのスペック


素材はA-7068、ベアリングはDサイズ



SlimReboundの今回のカラー展開

BAPE SlimRebound
Black×Pink ハーフカラー
Black
Clear

新色のBAPEカラーを待ってのSlimReboundのリリースだったのですが、急展開で今までなかったBlack×Pinkも初めて販売するという激アツのラインナップとなっております。


SlimReboundの振り心地、フィーリング

SlimReboundで遊んでみた感想です。

いやー!面白いフィーリングです!!

以前から
「このサイズで軽量なヨーヨーをDベアリングでバランスをとって…」等と予想してボヤいておりましたが、想像以上に確立されたフィーリングです。


個人的に心配だったのが
「バランスをとって軽量の面白さが無くなくなってしまう事例になってたらどうしよう?」
という思いは正直ありました。


それは一投目で払拭されました。笑


手から放たれストリングが伸び切るまでのフィーリングは力がしっかりヨーヨーに乗ってパワーを感じるのですが、引っ張られてガツンと指に負担が感じることはなく。


かといって軽すぎて振りにくいかと言うと、7068の反応の良さやDベアリングのおかげでとても扱いやすく仕上がっています。


小さめ(軽め)を回してくれるベアリングだからといってお互いの特徴が良さや相殺したのではなく、
【お互いの良さが際立って共存している】
これが最適な表現かもしれません。


とても面白いですよ。
Dベアリングを活かす設計であり、設計を活かすDベアリングであり。
面白く使いやすいバランスで仕上がっています。


SlimReboundまとめ

まだ全ての魅力は書ききれてはいないのですが楽しいヨーヨーであることは間違いありません。

唯一無二すぎて封印しなきゃ無いヨーヨーではなく、気持ち良くまったりと振れるという点で一切封印せずに好きあらば遊びたいヨーヨーかもしれません。


いやー、ホント初体験ですよ!!

あっ、あと今回は日本バージョンで

いつものパッケージのデザインの上面に日本語でメッセージが書かれているジャパンパッケージエディションになっております。

Jake氏の遊び心が詰まったヨーヨーSlimReboundぜひ気になる方はチェックです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?