見出し画像

【EDH】九本指のキーネ[5000円EDHフォーマット]

塵中氏の提唱フォーマット、5000円でEDHやろうぜ企画のネタ

100円を超えるカード一覧。

デッキ総額4880円。

統率者について

フルネームはアステル・キーネ。
洞察力に長け、ギルドの長として利益のためにその頭脳と社交性を遺憾なく発揮する。
このギルドは殺人や強盗などの凶悪犯罪が街に流出しないようにしながら、
その裏でギャング同士の抗争を煽ったりと裏稼業のエキスパートとして暗躍する闇組織。
5歳の頃に片目のエルフに誘拐され、左手小指を切り落とされ家族に送られ身代金を要求。
両親は借金して身代金を支払い彼女は開放されたが、彼女の恨みは消えること無く。
成長しギルドに加入した彼女は片目のエルフに遭遇。
両手の小指を除く8本の指と残っている目をナイフで切り捨て復讐を遂げた。
ギルドの統括者となった彼女は6人の女幹部[Lady's Court]に守られ、愛され、忠誠を誓われる。
(fandomより適当に翻訳)

バルダーズゲートの闇ギルドを仕切るお姉さんなんですが何故かMtGの世界では門を走らされるハメになっており、9本指よろしく能力は9という数字で彩られている。
メインの能力は「キーネが戦闘ダメージを与えるたび、ライブラリーの上から9枚を見て、その中にある門を1枚場に出す」というもの。正直全然強くないんだけど結構能力が派手なもんで割と警戒されがち。

ジャッジメントのコモンに似た奴がいるレベルよ

まぁ9枚門があると9枚ドローに置換されてしまうのでそれまでは生ぬるく見守ってもらうよう立ち回りましょう。

門まわりのカード

統率者バルダーズゲートの発売やドミナリアの発売により門カードは従来のラヴニカギルドの10種+1種から計20種になってます。そのうちキーネで使える門は現在12枚。9枚みたら1枚ぐらいはあるよね~という丁度いい具合です。構築なら門20枚ぐらい入れるし相性のいい土地加速も連打できるので《ギルド会談》とか《門の巨像》とか入れると結構派手な動きができるんですが、EDHだと全然弱いです。正直抜きたいです。でも礼儀かなって。

勝ち手段

①迷路完走
やっぱこれですよね。アーチェロスなんかが立ってるといきなり終わったりします。マナ加速から《大地の作り直し》が通っちゃうともうそれだけでほぼ勝ちみたいなとこある。キーネいる?

9マナ、割とすぐ出る

②タトヨヴァコンボ
《水底のドルイド、タトヨヴァ》が居る状態で《幽霊のゆらめき》で《神秘の聖域》と《水蓮のコブラ》あたりが居れば無限が始まるので、なんやかんやして勝つ。アーチェロスが居ると聖域のアンタップ条件:島3枚も無視できるので嬉しい。キーネいる?

キミほんとにアンコモン?

③無限上陸コンボ
《珊瑚兜への撤退》の上陸でクリーチャーがアンタップできるので、《桜族の斥候》か《武道家の庭師》が居ると無限に手札から土地が出せる。おかえりランドで無限上陸、更にアーチェロスが居れば無限マナ。キーネいる?

一応キーネが警戒みたいな動きもできなくはないが地上4/4の迫力の無さよ

総評

アーチェロス!!!!!!!!!!!!!

お前がNo.1だ!!!!!!!!!!!!!!!!

(一応、マイルドな強さなのでお気に入りのデッキではあります)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?