見出し画像

独学で取得可能?簿記1級の難易度や取得するメリットをご紹介

簿記1級とは日商簿記1級のこと

簿記には以下の3つの検定試験があります。

  • 日本商工会議所が主催する日商簿記検定試験(日商簿記)

  • 全国経理教育協会が主催する簿記能力検定(全経簿記)

  • 全国商業高等学校協会が主催する簿記実務検定試験(全商簿記)

「簿記1級」は一般的に「日商簿記の1級」を指します。

簿記1級は難易度・希少性の高い資格

簿記1級は取得難易度が高く、2級・3級と比べると保有者の少ない資格です。簿記1級の試験では高度な会計知識が求められるため、広範囲の学習が必要になります。

そのため簿記1級を保有していると、深い会計知識がある証拠になるでしょう。簿記1級の資格保有者は「財務と会計のプロフェッショナル」であるといえます。

簿記1級の試験時間・合格基準

簿記1級の試験は商業簿記、会計学、工業簿記、原価計算の4つの試験科目で構成されています。試験時間は商業簿記・会計学で90分、工業簿記・原価計算で90分のトータル180分(3時間)です。

合格するには全体の70%以上を正解する必要があります。ただし1科目ごとに40%以上の正答率がないと、全体の70%を取得していたとしても不合格となる可能性があります。

簿記1級の試験内容

簿記1級の試験内容は、それぞれ下記のとおりとなります。

商業簿記

一般的な企業で必要とされる簿記で、正確な決算書を作成するために必要な知識を問われる

会計学

大企業の会計処理で必要な知識を問われる

工業簿記

工場を経営し製品の製造に必要な簿記の知識を問われる

原価計算

製品の原価を計算するために必要な知識を問われる

簿記2級と比較すると、会計学・原価計算が新たな試験内容として加わっています。

簿記1級合格者の特典

日商簿記検定を主催する商工会議所が簿記1級の特典として紹介していることが3つあります。受験を検討している方は参考にしてみてください。

税理士試験の受験資格が与えられる。

ref


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?