マガジンのカバー画像

ハルカの昆虫記

31
虫との関わりを中心に自然や生き物との向き合い、感じたことを記していきたいと思います。
運営しているクリエイター

#生物調査

Sense of wonder【Day88】

任地55日目。 ※写真は最後にあります。 朝からお昼まで雨が続く土曜日。 昨日から引き続き、外に出たくてうずうずしていた。 午後になり、ようやく雨が止んだ。 それでも、降ったり止んだり。 晴れ間を見つけて庭に飛び出した。 誰にも邪魔されず、じっくりゆっくり生き物を探し、観察する。 足下の小さな世界に目を向けると、そこにはたくさんの小さな生命が存在していた。 アリが蛹を持って大行列を組み、巣の移動をしている。 テントウムシの幼虫が、葉っぱの上をのそのそ歩いている

生物同定への道【Day94】

任地61日目. 今週は学校にはほぼ行っていない。 先生たちは今週はずっと採点地獄に追われているのだが、学校に行ってもやることが特になかったので今日は自宅で過ごした。 気づけば今日から11月. さて,ここ数日は採集ビンとビニール袋を持ち歩いて出かけている. 何故かカメムシばかり見つけてしまう. かっこいいカメムシ,綺麗なカメムシなど,部屋には様々なカメムシが沢山いる.カメムシ好きの仲間の影響かもしれない. 日本とは違った自然環境に新鮮さを感じつつ,生物との触れ合