マガジンのカバー画像

ハルカの昆虫記

31
虫との関わりを中心に自然や生き物との向き合い、感じたことを記していきたいと思います。
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

【虫編】子供の頃の夢

夏に向けて訓練所では、少しずつ虫たちが活発に動きはじめています。 夜には外のライトに集まる虫たちを観察するのが日々の日課になりつつあります。 昨日はリス班のメンバーでシラホシカミキリを発見して盛り上がりました。 大きいだけあって、大迫力です!! めっちゃかっこいい…💓 手で持つとキイキイと威嚇してきますが、私を喜ばせるだけなので効果は薄いです。 シラホシカミキリを捕まえてからビニール袋に入れてたのですが、この強い顎で袋を噛みちぎり、脱出したのでした。 私の部屋では

【JOCV訓練】最後の地域実践

本日、4回目の最後の地域実践が終了しました。残り2回分は雨の中での作業になってしまいましたが、雨もまた自然を感じるには良いひと時です。 雨の中、カッパを着て電動自転車で出陣です。 今日はセンサーカメラの回収と成果物の作成を行った後、訓練所に戻ってセンサーカメラのデータ分析、成果物の完成、最終発表に向けての準備を行いました。 成果物に関しては、かなり良い出来になりました。フィールドワークで撮影した動植物の写真を選定し、その動植物の情報や豆知識等を入れてフリップカードにしまし

【虫編】オナガミズアオ

訓練所は山の中に位置しており、クリやコナラ、ケヤキ、サクラなど様々な木が植えられている。 この訓練所の醍醐味といえば、普段会えない生き物たち(虫たち)に会えることである。 特に大蛾と呼ばれるヤママユガ科の蛾に会える確率が高いのである。イモムシはもちろん、アカスジキンカメムシなど珍しい生き物にも出会うことができた。 今日は私が会いたくて、会いたくて、、とても切願していた“オオミズアオ”ではなかったが、オオミズアオよりも珍しい“オナガミズアオ”に出会うことができた。 オオ

【JOCV訓練】地域実践フィールドワーク調査(昆虫編)

※5/31の記事になります。 今日は一日中地域実践の日でした。 地域実践では、岳温泉地区や二本松駅周辺の施設やお店で活動を行う日になっています。 私は、岳温泉観光協会の一つとしてEncounter the forest班に所属しています。通称リス班と呼ばれ、岳温泉地区のニホンリスの調査を行い、観光資源として岳温泉の自然の活用を考える活動を行っています。 このリス班には、私を含めて5名の班がいるのですが、カメムシを専門としている方、植物を専門としている方など、自然が大