見出し画像

ステージ作りに欲しい機能5選

もし次回作があった場合に必要なのでまとめておきます。
開発者は確実にご覧頂きますようお願い致します。

1.オレンジ等の汎用色追加

足りないものの代表と言っていいのがオレンジ色です。

オレンジがない影響により発生する問題

・赤色や木材の色で代用…
・人参が唐辛子に…
・髪が肌と同じ色に…
・ロトムが色違いに…

オレンジ程ではないが必要な色

・褐色肌の色
・薄めの肌色
・灰色

肌は木材の色を使うしか選択肢がない訳ですが、それだと褐色系の肌が描けないです。

茶色使った結果…

人の顔を描くことが多いですから肌色のパターンは多いほうが良いです。

灰色は鉄素材で代用していますが、
銀色と灰色は違うなぁと感じることが多いです。
光沢が強くて鉄の色としてしか使いにくいです。
モノクロ調に仕上げたい時にもマットな灰色は必要かと。

あとはまぁ、木目…邪魔やわぁ
素材感があるのがステージ作りの素晴らしいところですね!

2.作成上限の拡大

99個は少ねぇ!

仕様上、仕方のないことかも知れませんがね…
ステージを本体保存メモリーやSDカードに保存させることが出来れば解決するのでは?

クソステ製造機械の解決策としては、ファミリープランに加入してアカウントいっぱい作るということで強引に解決させています。
アカウントを作る度に灯火の星を何回も遊ばせて頂けるので嬉しいです。

3.背景追加と作成後の変更

少ねぇ!とは言いませんが多い方がいいですよね。

実は全部公式ステージの使い回しなんです。
それなら全部入れてくれ。

問題は最初に選んだ背景を後から変えることができない点です。

背景によって印象がすごい変わるんです。
光の加減や色味がやっぱ違ったなぁと思うことは作り慣れた今でもあることです。

4.置ける地形の容量拡大

少ない容量の中でどこまで完成度を高められるかというのが面白いところなのですが、
容量が増えれば表現できる範囲がめっちゃ広がります。

イラストを描きたいだけなら今のままで十分とも言えますが、
ギミックを多用して表現したいものが物理的に作れないということがあります。

ステージ作りの可能性は計り知れなくて、ストーリー性を持たせることが出来たりします。
そこまでやる人は中々いないんですがね。

5.ステージ・地形のコピペ

同じ地形をいっぱい描きたい時にコピペできれば便利だなぁって話ですね。

個人的には甘えかなと。
ステージ作りなんて忍耐力がないと続かないですから。
コピペしたものを何回も見せられても困るし。
この要望は多いと思うので一応入れましたが、マンネリになりかねないので別にいらないです。

6.その他

まぁ、挙げ出したらキリないです。

  • 地形の重ね順変更

  • 作ったステージでの試合をリプレイ投稿できるようにする

  • レイヤー間のファイター移動

  • レールとギアを時間差で作動させる

  • 電気床、凍結床、毒沼、水源などの要素

  • 正三角形をデフォルトで作れる

  • アイテムの出現位置調整

  • ファイターのステージ開始時の初期位置や落下後の復活地点を任意で設定

最後に

多分ユーザー意見として見てくれると思うんで、
他にも欲しい機能あればコメントなりリプライなり貰いたいです。
その他に追加していこうかと。

結構前に取ったアンケート結果はこんな感じです。

https://twitter.com/EROS_Last_JK/status/1445314827174379521

余談ですが、

ギアの角度を無駄に変えれますけど何か意味あるんですか?
多分バグで回転範囲の設定が反映されてない。
回転範囲の設定は必要ですのでそれもお願いします。

バグで言えば、

薄膜や空洞地形と呼ばれるバグ地形があるのですが、次回作で消えてしまう可能性を危惧しています。

容量の問題とか関係なく、なくなったら表現の幅が格段と下がってしまいます。
バグを残せって言うのもアレですけど、基本的なステージ作りの構造は変えて貰わなくても大丈夫ですよ。

全部は次回作があればのお話

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?