見出し画像

サドンデスにもってこいのお手軽キャラ

エンジョイ乱闘のサドンデスで輝けるお手軽キャラを紹介します。
サドンデスに残ったものの、特にプランがなく相手の様子を伺うだけで棒立ちしてる人は必見です。
誰でも出来る順で並べます。


1.ルカリオ

波動弾ためるだけです。
他に何もしなくていい。あとは他の人に任せましょう。
珍好プレーのために何も仕掛ける自信がないなら、こういう技で止まってるのが一番良いです。

2.ロイ、クロム、アイク

NBためるだけです。
必ず最大溜めで撃つようにしましょう。ビビって寸止めで出されても珍好になりません。
他の人は、ためている所を水流や風圧で押したりガード貼ったりカウンターしたりできます。

3.ガノンドロフ、ガオガエン

横Bをするだけです。
何かちゃんと戦ってる感が出ます。
ガチでやってくる相手にも有効です。
タイミングや読みが必要になってきます。
最後にオチを付けれるかどうかが重要です。

4.設置物系

スティーブ、パックマン、ワリオ、むらびと、ダックハント、ソニック他
TNTなり消火栓なりバイクなりを置きましょう。
とにかくサドンデスに残った者の役割を果たす。

5.アイテム生成系

リンク、スネーク、ピーチ、ディディー、フィットレ、ロボット、クッパJr、ゲッコウガ他
アイテムを生成しましょう。
自らアイテムを出せるのはサドンデスにおいてエンジョイ性能高いです。
リモコン爆弾が抜けて良いです。残り続けるので。

6.スピリットで補助

することないキャラはスピリットを付けて出来ることを増やしましょう。
言うても超速ダッシュとマッハスタンプぐらいしかないです。
超速ダッシュで崖走りして下さい。
百烈(弱攻撃)しかないキャラに巨大化はもうマンネリが来てるかと。

よくばりセット
いつもの

サドンデスでやってはいけないこと

・つかむ
掴んでも何も起きないです。
攻撃喰らわない状態に安心したいだけ。意味なし。
例外はスネーク下投げ、ドンキーのリフティング、埋める系

・しょうもない技で殺す
基本中の基本
そうならないための記事です。

・棒立ち
テンポ悪いだけ
よく言えば達人の間合い

・アピール連打
うるせえ
ゲッコウガは許す

最後に

正直おすすめ出来るのは1から3までです。スピリットは巨大化安定です。
アイテムで難しいことは出来る人だけ挑戦して下さい。

サドンデスですることないキャラは本当にすることないです。
好きで使ってるならスピリット補助しかないです。
キャラの魅力を引き出せるセンスがあるなら別ですが。今回はそういう話ではない。

シンプルな愚痴

サドンデスに残る奴って保守的な奴とマジレスが多いから結局何も出来ずに終わるんだよな毎回
ストック制の場合積極的に行ける奴が先に居なくなるからね
だからサドンデスに行く前の2分間で起こしにいけって言うんやけど何回言っても伝わらねえんだよな
タイムアップになるまでストック保持してマゴマゴしとんねん
アイテム利用できる間の方が出来ることが多いって分からんのかな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?