見出し画像

最後の切りふだの改善すべき点

スマブラSPにおける最後の切り札の全然良くない点を説明します。

・演出系切り札

演出ムービーが入ったあとに相手を飛ばすというものです。

まず演出時間が長いため乱闘のテンポが落ちます。
チャージ切り札ありのルールで連発されるともう耐え難い苦痛を味わうことになります。

演出の存在自体が必要ないと思っていて、一回見たら飽きませんか?
4人の行動を停止させてまで見るものではないです。

スペシャル技の演出が入るのって他のゲームにもありますけど、
1on1の格ゲーだから見てられるんだと思います。

この演出切り札かっこいい!面白い!みたいな、最初だけですから。
何回も繰り返し撃つ状況では邪魔な要素となっています。

・変身系切り札の削除、変更

前作まで存在していた、ワリオやルカリオなどの変身して戦う系の切り札の削除についてです。
ワリオやフォックスなどの面白かった変身系切り札が演出切り札にされててほんま残念でした。
デバッグとか面倒臭いんでしょうけど、演出切り札のおもんなさは説明した通りですので頑張ってほしいところですね。

・即死系切り札

100パーセントを越えたら即死するタイプの切り札についてです。
見飽きた演出を見させられたあとに不可避の死がただ待っているのというものですが、
んー、どうしても面白いとは思えないです。
ゼルダみたいに演出なしで短ければ良いんですけどね。

・受け身取れない問題

ほとんどの演出切り札は受け身が取れない吹っ飛び方をするんですよね。
パーセント関係なく絶対に取れない仕様です。

それの何が悪いかってのは個人的な考え方に留まるのだと思いますが説明します。
エンジョイ乱闘においては、高パーセントだろうが受け身を取れた方が面白いです。

受け身が取れれば、撃った側と撃たれた側がすぐ行動できるようになり、切り札を撃ったあとの展開が見込めるということです。

逆に受け身を取れない方がいいという開発者の考えは、アイテムなしタイマンといったガチ向けの試合で、崖待ち行動などの遅延行為を阻止する目的によるものでしょう。

エンジョイ乱闘にその要素必要ないんですよね。

神殿の下で無限に受け身を取るといった面白さが完全になくなってしまいました。
切り札以外の攻撃でも受け身は取れるようにすべきです。

ガチ向けのルールの時だけ、受け身が取れない吹っ飛び方をするという仕様にすれば全て解決しますから。

・最後に

次回作のためにと思って書きました。

とりあえず演出切り札は減らして下さい。
演出なしの切り札は問題ないです。

演出時に行動が停止してしまうのが問題ですから、ホムラやカズヤのような行動可能な状態に戻ってくる仕様のものに変更するだけでも改善はされます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?