見出し画像

受け継がれしエンジョイ乱闘の軌跡

スマブラXから生まれた、オンライン対戦におけるエンジョイ乱闘についてお話します。

1.エンジョイ乱闘とは何か


スマブラにはガチとエンジョイがあって、エンジョイする方(楽しむ方)で4人対戦をするということです。
説明するまでもないと思われますが、な~んも理解してない奴が多いのが現状です。

2.乱闘属性早見表

あなたはどれですか?

ガチとエンジョイからもう少し分けて、この4種類になると思ってます。
珍好とは珍プレー好プレーの略です。
面白プレイとか言ってたけど珍好で統一します。

エンジョイに組み分けされた人とだけで乱闘したいなぁ(切実)

3.受け継がれしエンジョイ乱闘の軌跡


そんなものは存在しないです。
スマブラXの時は確かにありました。専用部屋がない環境で全員がエンジョイしてた瞬間が。

でも一瞬でしたね。おきらくリンチが当たり前でしたから。
おきらくリンチってのは誰も攻撃しない馴れ合いの空気から、先に攻撃を始めた1人を3人で集中攻撃するという地獄のことです。

たまーにノリが合う4人が集まるみたいな感じでしたね。
昔のこと過ぎて記憶が曖昧でそれすら存在しなかった可能性もあります。夢かも。あれば良かったという幻想。

エンジョイの方が少なかった訳ですね最初から。
そんなものが受け継がれる訳がない。

スマブラforはすっ飛ばして今の話をします。長いだけになりそうなんで。

4.抱えている重大な問題


さっき書いたエンジョイ以外の3属性の奴らがどうしても部屋に紛れ込んでしまうと。
これが最大の問題ですよね。

だから入ってくんなって話なんやけども、それを言っちゃあおしまいで、
ただでさえ少ないクソステ乱闘者の母数を減らすことになります。

ぶっちゃけた話、ほんまにエンジョイ乱闘としてのレベルが低いです。
クソステ乱闘部屋の話ね。

5.戦闘スタイルの改善


まずはやってはいけないことをやらないという所からじゃないですか?知らんけど

エンジョイのノリなんて暗黙のルールでやってたから、わざわざ説明されてる時点で恥じた方がいいっすよ。
言い過ぎてない。言い過ぎてない。言わな分からんのやから。

つまりは、キャスター付き箱を壊すのをやめましょう。

6.目指すべき天竺


珍好という概念を知ったのはニコニコ動画で珍好プレー集を見た時です。
勝手に名前出すけど、ぬどるふという投稿者で知りました。

珍好プレー集のマイリス
https://www.nicovideo.jp/user/14954941/series/26746

見れば早いと思うけど。
こいつらどこ行ったんだろう。

今作の珍好動画はまだ1本しか上がってないというね。
ちなみに3分の1くらい俺が送ったリプレイで作られてます。その1本ね。

7.最後に


まあ細かい話はまた別で記事を作りますよ。してはいけないこと、逆にすべきこととかね。

他の狭いコミュニティではエンジョイ部屋として続けられてるのかも知れませんが排他的で宜しくないね。
おもろい新参が入ってこないとコンテンツは続かないので。

受け継いでいきたいです。まだ始まってもないエンジョイ乱闘のノリを。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?