見出し画像

俺のお絵かき人生3ヶ月分を見てほしい

人生で初めて真剣にイラストに取り組んだ人間を見て欲しくて3ヶ月という期間を区切りにまとめることにしました。

少し長くなるかもしれませんが、最後までお付き合いいただけると幸いです。

初めに

イラストを描く、練習するというのはとても時間のかかる事です。一口に三ヶ月といっても人それぞれかけられる時間や体力、環境などに違いがあると思うのでまずは簡潔に自己紹介させていただきます。

22歳、男、一人暮らし、人生でまともにイラストを描いた経験無し、デジタルイラスト経験も当然無し、週3回8時間アルバイト(薄給)、クリップスタジオが問題なく動作する程度のPCと何年か前に5000円くらいで買ったWacomのペンタブ

要約すると、 趣味に使える時間が社会人の皆様と比較してかなり多くあるお絵かき未経験人間 です。

イラストを練習したくなった動機

このご時世にSNSなどで自己をアピールする方法を持っているというのがとても魅力的に見えたというのが大きな動機です。

また最近は、上記の方々のようなイラストレータ様のお絵かき講座動画も充実してきており、イチ初心者として挑戦しやすい環境があったというのも動機の一つだと思います。(実際この3ヶ月で何度も視聴させていただきました、ありがとうございます。)

~1ヶ月

この頃はとにかく何も分かりませんでした。如何せん真剣にイラストを描くという事がここまでの人生で無く、イラストも下手すぎて自分の描いたイラストを見るのが嫌い、でも何が下手なのかも分からない、線も引けない。そんな状態でした。

取り敢えず形から入ってみようかなということでクリップスタジオを用意して、ひたすら好きなイラストの模写を繰り返していました。

イラストはアニメのワンシーンから好きな絵師のイラストまで様々で、一枚大体8時間くらい使ってとにかく正確に再現することを目標に模写をしていました。

今思えばこの頃はイラストを図形として捉えてしまっていた面がとても強く、「イラストの練習」という意味ではあまり効果的でなかったような気がします。

クリップスタジオの基本的な使い方や、時間をかけてイラストを完成させるという達成感、ただの線の集まりが物体として認識出来るタイミングがあるな~といった事などを学ぶことが出来ました。ですが一日8時間という決して少なくない時間、もっと効果的な練習方法があったのかな~と今にしてみれば思います。

画像1

(模写しかしていないので載せられるイラストが無い図)

この頃はバイト前の5分とかで模写した物とかでも一枚保存していたので総数がとんでもないことになってますね。とにかくがむしゃらに模写をして何かを掴もうと必死になっていたのが見て取れます。

~2ヶ月

2ヶ月目に入って、オリジナル作品を描かなければ上達にはつながらないという事が徐々に明らかになってきたため方向転換。時間をかけてとにかくオリジナルと呼べる物を描いていく事にしました。

記念すべきオリジナル第一作目。

レイヤーとか分からないから線貫通してたり色々面白い事になっていることが今見ると分かりますね。どんな物を描いていいか全くアイデアが浮かばなかったので仕方無しに診断メーカーからお題を選択したイラストでした。こんなイラストでも反応してくれる人がいて嬉しかったのを覚えています。

第二作目。いや~自分が過去に描いた絵を見るとなんか恥ずかしいですね。本当に。

このイラストはグラデーションを使ってみたりハイライトを入れてみたり影を入れてみたりレイヤーを沢山分けてみたりとにかく実験の塊です。自分が一体何を分かっていないのか分かる為に描いたという意味合いが強かったように思います。ただこちらを見ているだけという構図。一体何を考えていたんでしょうか当時の自分は。

第三作目。

絵の構図ってなんだろうという事を考え始め、ちょうどその時の話題をテーマにシチュエーションをつけてみた一枚です。

手を手前に持ってきて遠近感を作っていて偉いですね、当時の自分は。どうしたそれ!?みたいな色になっていますが、よく見かける水彩で色を付けてるイラストを自分なりに解釈して色を置いてみたって感じだったと思います。相変わらず影ボッケボケで面白いことになってますね、ただ黒いだけ。

第四作目。

日付を見ると三作目が7月5日なのに対して4作目が7月18日になっています。というのも、この時期はとにかくペンを持てども持てどもどうしていいか分からず、一向に何も分からない自分に頭を悩ませていました。何も描いていません。

そして満を持して四作目。ここにきてやっと影がはっきりと入れられていますね。手にも苦労の跡があります。うう。今までの経験に加えて、スプレーで頬を赤く塗ってみたり光の当たる部分を白くしたり工夫が見られます。それっぽさを追求していますね。

第五作目。

今使ってるアイコンです。自分の好きなVtuber!サブカル!虹色!デフォルメ!って感じでアイコン映えだけを意識して描きました。今までの知識を集約してデフォルメという形に纏めていますね。アイコン映えということで背景も描いています。今見るとこれもまぁよくわからない感じになっていますが、これはこれでお気に入りの一枚です。

そして二ヶ月目を締めくくる第六作目。

どうしても物体にかかる影が分からないので、それならとグリザイユ画法にチャレンジしてみた一枚です。ちょうどyoutubeにも解説動画があったので見様見真似で描いていました。

これは完全にラフの段階での考えが甘く、グリザイユ画法の練習だから(笑)みたいな気持ちで見切り発車した結果なんか見てて気持ち悪いイラストになっちゃいました。猛省。レイヤーの使い方(クリッピング、透明ピクセルのロック)などがここで今一度学べたのは良かったと思っています。

~3ヶ月

三ヶ月目の終わり頃まで、日頃の出来事や面白かったことをなんとなく漫画にしてみたり絵日記にしてみたり、色々迷走しながらイラストを練習していました。これを通じて自分に足りなかったのが他の人に何かを伝えようという気持ちだったという事が分かったのは驚きの発見でした。

三ヶ月目はいきなり8月24日から。

指をテーマに描いた一枚です。構図という考え方がまだ釈然とせず、いっそ逆算してみようということで指から描きました。漫画的な事を学習した副産物でそれっぽい記号を描いています。半月くらいキャラクターを詳細に描いていなかったので描こうと思うまでは恐怖でしたが、案外描けるようになっているのか...?と自分に可能性を感じたイラストになりました。

日付的には翌日になっていますが、三ヶ月中のどこかに描いた一枚。

使ってるアイコンを今の解釈で描いてみようかなというテーマで描きました。(結局今のアイコンの方がお気に入りで変えなかったけど) 結構可愛く描けるようになってきてるじゃん、自分。と思った一枚です。

そして8月25日のイラスト。

前日を踏まえてどこまで描けるかな~とチャレンジしてみた一枚です。線の強弱や色の付け方、構図をより意識して描いています。ここでも漫画的表現で音を文字で描いてみたりしています。白と余白のイラストから音だけが表されているのが個人的にはツボだったりします。

そしてまた翌日、8月26日。

グレーまでのイラストの強調したい部分にだけ色を置くのがなんとなく癖になった自分は、また似たようなことに挑戦しています。余白を意図して作っているのも、前回の経験を生かしてこのイラストで意識した場所だったりします。テーマが卓球だということもありますが、これまでのイラストと違って動きのある構図にまとまってるんじゃないかなと思います。

三ヶ月目最後の締めくくりとして描いたイラストです。

ここまで色塗りを毛嫌いしてあまり挑戦してこなかったのですが、三ヶ月という長い期間を経てようやく色塗りの練習を始めました。いつかのイラストと同じく、今まで学んだことの実験場みたいな形で描きました。

背景のぼかしとか、反射光とか、明暗とか、色々。稚拙なレベルですが今まで学んだことを盛り込んでみました。これが三ヶ月間の集大成だと思えばまぁ悪くないんじゃないかな~と思います。

さいごに

如何でしたでしょうか。

この三ヶ月間絵を描くという行為に狂って生きてみましたが、結構楽しかったです。(苦しい時間も沢山あったけど) どこまでやれるか分かりませんが、これからも絵を練習していきたいなと思っています。

現代のオタクにおいて、何かを用いて自己を表現するという事は結構役に立つことなのではないでしょうか。オタク特有の有り余るリビドーを昇華してイラストにぶつけることによって、もしかしたらあなたの心の内の世界が評価される日が来るかも...しれないですよ。

ここまでお付き合いいただきありがとうございます。願わくばこのノートを見て絵を描いてみようと思い立つ人、モチベーションの糧となる人が生まれますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?