見出し画像

エアコンの取り外し

今朝、寝室のエアコンを取り外して貰いました

いつも利用してる電気屋さん

引っ越しの時は全部パンダさん経由でお願いしていたんですが~

やっぱり電気屋さん経由の工事屋さんは

丁寧だった!

ブルーシートの上に置いといてくれるだけでなく

キレイに包んでくれてて

室外機のダクトもキレイにくるんとしてくれてました

引っ越し屋さんの経由だと

ダクトはしてくれるけど

エアコンは引っ越し業者梱包管轄だった

まぁ、それでも別に困る事なかったからいいけど

今日は目から鱗だったので

いつもの電気屋さんをもっと信頼したくなったね

それに、今度どちらにつけますかと言われたので

バルコニーに室外機置く形になりますと言うと

なら、ホースの長さは今のでも十分だと思います

同じ電気屋さんに明日新品のエアコン2台と

今晩持ってくエアコンとで合計3台お願いすることになります

物騒なことを聞きました。。。

室外機やダクトを盗難される場合があって

外に置いとくのはおすすめ出来ないと言われて

玄関中に入れるにしても場所を取るので

私の車の中に後で入れたのですがタイヤの高さが重かった( ̄∇ ̄)

ホース類はキレイに丸めてテープで留めてくれたし

これ以上ゆがめたりしないで搬送してくださいと言われました

電気屋さんでは配送できないの先に聞いてたからね~

引っ越しの時につけて貰うのは賃貸での話で

今回は新築なのでダクトカバーもいるので

2台買ったとこでお願して

先に外して貰うことになりました

今夜また、少しだけ汗かくな。。。

エアコンの搬送って初めてする。。。

実家で両親が取り付けに行って運んでるイメージが浮かぶ

元、町の電気屋さんでしたから(*^-^*)

その後お昼ご飯後急激に疲れて

筋肉痛が出てきて寝てしまった(^^;)

明日は午前中は潰れるな、、、

その後やる気起きるか謎です。。。

明後日はエコキュートの操作と家の鍵操作の説明業者が来ます

あぁ~日曜日寝る前に全部しまって

朝ご飯だけ出来る状態にしておかないといけない

翌日8-9時からになるので。。。

しかも、雨らしい。。。萎えるよね~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?