【自分用】ZX-25Rのマフラーまとめた


こんにちは、ZX-25Rに乗っているErixaと申します。

今までフルノーマルで乗ってきましたがマフラー変えたいな...と思ったので、調べてまとめるついでにnoteとして公開することにしました。

なお、自分が気になったものだけ+政府認証公道用のみでまとめてあるので抜けているものあってもご容赦ください。

社名+外観+動画+値段(ポイント還元含む)

のような感じです。音を並べたかったので動画があったものに限ります。
値段はWebike調べです。よろしくお願いします。


AKRAPOVIC
レーシングライン フルエキゾーストマフラー
JMCA仕様

¥182,831

画像10

サウンド 6:37~

めっちゃ良い
カラーはこれだけ。


BEET
NASSERT Evolution Type II
フルエキゾーストチタンマフラー

¥209,000~

画像1

めっちゃ良い
画像のようなブルーみの強いブルーチタン
先端等アクセント部分にのみ焼き色が見えるクリアチタン
マフラー部分が暗い色のメタルブラック
この3つの仕様があるそうです。


モリワキ 
フルエキゾーストマフラー
CROSS-SHORT ZERO

¥189,474~

画像2

めっちゃ良い
焼き色が美しいアノダイズドチタニウム、車体カラーを選ばない
ブラックパールホワイトチタニウム仕様があるそうです。


r's gear
リアルスペック シングルタイプ
フルエキゾーストマフラー

¥171,765~

画像3

6:13~ サウンド この動画しか見つからず...

めっちゃ良い
画像のようなチタンポリッシュと、
独特な焼き色のチタンドラッグブルー仕様があるそうです。


OVER
フルチタン メガホン
フルエキゾースト 4-2-1 マフラー

¥174,538

画像4

めっちゃ良い
網!レース用っぽくて良い!って人とだせえ!って人で好みが分かれそう。
カラーリングは画像の一種類のみっぽいです。


SP忠男
POWERBOX FULL
フルエキゾーストマフラー

¥160,528

画像5

めっちゃ良い
これも網ですね、でもOVERのものより外観は仕上げてきてる印象です。
本当の本当に私感ですが、"純正マフラーの正統強化"というイメージです。
カラーはこれのみです。


TRICK STAR
フルエキゾーストマフラー IKAZUCHI

¥164,177~

画像6

4:24~ サウンド


めっちゃ良い
やはり撮影環境で音変わってきますね。
画像の焼チタン、真っ黒のブラックチタンステンレスカーボン、先端部分に焼きが入っている焼ステンレスカーボンの4つの仕様があるそうです。


TRICK STAR
フルエキゾーストマフラー IKAZUCHI ショート

¥164,177~

画像7

めっちゃ良い
ショートです!ロングが全長475mm、ショートは410mmらしいです。
カラーはロングと同じです。


ヨシムラ
機械曲 R-11 チタンサイクロン 1エンド

¥177,750~

画像8

めっちゃ良い
低音がかなり強化されてるように聞こえます、それでいて高音も抜けが素晴らしいと思います。
チタンカバーチタンブルーカバーメタルマジックカバー(黒)の3仕様があるそうです。


ヨシムラ
機械曲R-77Sチタンサイクロン カーボンエンド

¥152,611~

画像9

動画の最後にヨシムラR-77SマフラーとBEAT NASSERTマフラーの比較がありますね、結構参考になります。

めっちゃ良い
カラーはR-11と同じでした。


以上10個をまとめてみました。
今回、ステンレス仕様・チタン仕様の両方があるものはチタン仕様で統一
したので、ステンレス仕様の場合は値段がここに書いたものより~5万程
安くなるかと思います。


参考になれば幸いです。


2021/05/21 Erixa

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?