見出し画像

おやすみまでの120分 6月21日

24:00
音楽をシャッフルで聴きながらゴロゴロしていたら、この曲が流れてきた。

私はこの曲にめっぽう弱い。泣きながら聴いていた。
今日は父の日、夕方父に電話をかけた。年明けに大きな手術をした父親、今はプレゼントした日本酒が楽しめるほどまでに元気でいるよう。この状況でしばらく帰ることはできないのは寂しいけれども、コロナなんて忘れてしまうほどもっと先まで、まだまだ人生楽しんでもらいたいな。

24:30
もうすぐ誕生日なので、この週末はおいしいものが食べたい。友人が一緒に出かけてくれるということで、安心安全で楽しめそうなところを探す。本当は渋谷のお店に行きたかったんだけど、乗り換えで使うだけでも人の多さに酔ってしまう。もうちょっと、人の少ない場所にしよう。

どこかのホテルのアフタヌーンティー が第一候補かな。神楽坂のフレンチもいいな。麻布十番の方に、安くておいしいフレンチがあるらしいけれど、なんだか夜の街は怖い。

好きな場所に、好きに行けたあの頃。お店選びにも「人が少ないところ」「安全なところ」っていうのが重要項目に入ってくるようになるなんてねぇ。


25:00
明日からまた仕事だ〜嫌だよー。という気分でベッドの上で駄々をこねている。26時には寝るから、あと1時間、1時間だけ日曜日を楽しもう。

先日買った『&Premium』を読み始める。今月号のテーマは「私の好きな映画。」。
観たことある映画も、まだ観ていない映画も、色々と観たくなっちゃうよね。特に今回は音楽切り口の映画特集なんかもあって良いんだよ。伊賀大介さんが、「日本映画の音楽のかっこよさ。」というテーマで作品をいくつか紹介されていた。『ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』や『東京上空いらっしゃい』とても気になる。めもめも。

ページの後半はお待ちかねParisのお話。美味しそうなブーランジェリーがたくさん。健康診断の後、おいしいパンを食べに行く予定だから、あと数日だけ頑張れわたし。


26:00
ゆっくりじっくりと雑誌を読んでいたらもうこうんな時間。雑誌をしまって、歯磨きをして、電気を消して。

おやすみなさい。また明日。

いただいたサポートでもっともっとコンテンツを消費してコンテンツを発信していきます!!