見出し画像

女子とお金年商12億円のリアル vol.1 を見てみた

あさぎさんの女子とお金 年商12億円のリアルが現在あさぎさんの公式LINEから発信されています

あさぎさんと言えば
クラファン個人歴代1位、
講座生は総勢3300人、
年商12億円を稼ぎ
使い切る生活をしている

でも、過去は
月収14万円、頑張っているのに
報われないワーママだった・・・🥺

そんなあさぎさん。

年収が500万円ワーママになった時に妊娠して
「仕事も家庭も諦めたくない」
「旅行は今のうちしか行けないなんて嫌。これからも行きたい」
「外食も今のうちにしておいた方が良いと言われたけど、出産後だって美味しいもの食べに外に行きたい」
そう思ったときに、出産後も仕事して旅行に行って外食行ってうまく楽しくやっている人だってどこかにいるはずだと思ってリサーチしたことからあさぎさんはスタートしたそう。

私たちはもはや無意識に「◯◯だからこんなことは出来ない」という無数の思い込みにとらわれている。

子どもがいるから
時間がないから
お金がないから

そんな思い込みが自分の可能性に蓋をしている。

そんな思い込みがあるかないかが月収14万OLと年収12億円の今の大きな差だとあさぎさんは言ってます。

しかも当たり前すぎてそういう思い込みがあることにすらほとんどの人は気がつくことが出来ない。

でも、もしこういう思い込みが外すことができたら私や今この記事を読んでくれているあなたにも、無限の可能性が広がっているということ。

私もあさぎさんの講座に入ってちょっとずつ自分の思い込みを外す練習をしています。

例えば昨日は
「パーソナルジムに通ってみたいけどパーソナルジムは高い。私みたいな普通の40代には贅沢すぎるし、パーソナルジムはお金に余裕がある人が通うところ」
という風に思っていたから、通ってはみたいけどなかなか手を出せていない分野だと思って敬遠していました。

でも通うかどうかは分からないけどまずは3,000円で体験ができるなら体験してみよう、と思って体験してきました。

結果そこのジムは
・1回1時間6,250円。
・1時間といいながらも体験でも1時間以上丁寧に指導してくれた。
・ストレッチと簡単なマッサージで体を緩めてから自分のなりたいを叶えるために私のためのメニューを組んでくれた
・しかもトレーナーさんがものすごく食や健康に対する価値観が近い方だった(私が人付き合いで重視しているポイント)

私は今たまに出てしまう腰痛や、姿勢の悪さを整えたいと思っているのですが、トレーニングって正しいやり方じゃないと疲れるだけで理想的な筋肉とかつけること難しいし、かえってトレーニングで体をおかしくしてしまうことすらある。


マッサージもちょっとやってくれて、
正しいフォームを確認しながら、
フォームが間違っていたらきちんと正しいフォームに出来るようサポートしてくれながら無駄なくトレーニングさせてもらえる。

これで自分の腰痛とかが出にくい体になれて、
長年の癖がついてしまって内巻きになってしまった肩が開いて姿勢良くなったら、
20年後も若々しい姿でいられるかもしれない。

と思ったら1回6,250円なら長い目で見て通う価値があるかも知れない。

と思えてきているし、払えない額ではない。
(チケット制で期間無期限)

ある程度最初詰めて通って正しい姿勢を得て、正しいフォームでトレーニング自分でもできるようになったら通う頻度を少し下げたら、
めちゃくちゃ良くない??と思いました。

姿勢良くなりたいとずーっと思いながらずーっと気がつくと姿勢が悪くなっている今までの自分をここなら変えられるかもしれない。

昨日はそんなことを思った訳ですが、
パーソナルトレーニングなんか高くて私が通う場所じゃないと思い続けていたらこの先も今までの延長の未来しかない訳です。

パーソナルトレーニングというのは小さな思い込みかもしれないけど、
私たちにはこんな思い込みが無数にあって、
この思い込みに気がついて一つずつ外して行動を変えていくことであさぎさんは今のあさぎさんになったってことです。

あさぎさんで本当に言語化の神で、
マジで言葉の一つ一つが分かりやすい。

3日間の無料セミナーでこの思い込みの外し方を教えてくれるちゃうってすごくない?!

是非ぜひblogから詳細チェックして叶えたい未来を一緒に叶えていこー!

今日は宇宙元旦!

叶えたい未来を叶える一歩を踏み出すのに最適な日なので、是非無料の3days一緒に参加しましょー♪

下記のブログの中の専用LINEからあさぎさんの女子とお金 12億円のリアルの動画も視聴できます!
◆◆◆◆◆◆
#PR
小田桐あさぎ”欲望を全て叶える方法”3days無料セミナー
3/25,26,27
無料参加登録はこちら
https://ameblo.jp/asagiblog/entry-12843439987.html
◆◆◆◆◆◆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?