マガジンのカバー画像

写真館note

630
iPhoneや一眼レフで撮ったお写真と小さめの文章を毎日更新しています。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

【写真館576】かわいい発音(笑)

今日の一枚はコチラです。 名古屋城の二の丸茶亭近くに咲く「シャガ」という常緑多年草です。…

えりた
1か月前
3

【写真館575】みどりの思い出

今日の一枚はコチラです。 こちらは4月半ばの名古屋城で撮った一枚です。 その日は我が最愛…

えりた
1か月前
3

【写真館574】今年は季節が早すぎて

今日の一枚はコチラです。 四月上旬のある日のこと。遅咲きの桜たちがそろそろ満開かなという…

えりた
1か月前
4

【写真館573】とうとう御衣黄が咲きました

今日の一枚はコチラです。 名古屋城二の丸庭園にいる御衣黄(ギョイコウ)です。めちゃくちゃ…

えりた
1か月前
8

【写真館572】お誕生日なので

今日の一枚はコチラです。 今日4月26日は私の幾百回めのお誕生日です(いきなりの妖怪化)…

えりた
1か月前
5

【写真館571】八重桜が満開でした

今日の一枚はコチラです。 先日、愛知縣護国神社で八重桜に出会ったことを書きました。その後…

えりた
1か月前
12

【写真館570】十月桜が満開になると

今日の一枚はコチラです。 先日、名古屋城へ参りました。少し時間があったので、二の丸庭園の方へお散歩へ行ったのです。 庭園の奥の方には、いつもひっそりとジュウガツザクラがいます。春と秋、年に二回花を付けてくれます。私のなかでは、秋のけなげな花の印象が強かったのです。 それが春であるこの日に見たら、全力で満開になっていて! すごくびっくりしたし、すごくうれしかったのです。 長い時間を名古屋城で過ごしているくせに、私はジュウガツザクラの全力満開を見たのは初めてでした。だから

【写真館569】枝垂桜のなかから

今日の一枚はこちらです。 ソメイヨシノが散り始め、葉桜になりかけていた名古屋城で、まだざ…

えりた
1か月前
10

【写真館568】青空に映える桜

今日の一枚はコチラです。 先日、久しぶりに名古屋城へ参りました。 その日、朝、お城に着い…

えりた
1か月前
6

【写真館567】天守と桜

今日の一枚はコチラです。 先日、久しぶりに名古屋城へ参りました。ソメイヨシノの満開時期に…

えりた
1か月前
7

【写真館566】今年も八重桜に会えました

今日の一枚はコチラです。 愛知縣護国神社では満開のソメイヨシノを堪能しました。その後、満…

えりた
1か月前
7

【写真館565】筋肉質な狛犬さんが

今日の二枚はコチラです。 先日、ふらりと伺った愛知縣護国神社に参拝したときに出会った狛犬…

えりた
1か月前
6

【写真館564】護国神社のさくら②

今日の一枚はコチラです。 昨日に引き続いて、愛知縣護国神社のさくらの写真です。灯篭と一緒…

えりた
2か月前
10

【写真館563】護国神社のさくら①

今日の一枚はコチラです。 先日、名古屋城の近くをお散歩していたとき、不意に愛知縣護国神社に行き当たりました。 この神社は道沿いにあるのですが、ちょうど鬱蒼とした緑と緑の間にあるので、普段は前をすんなり通り過ぎて終わってしまうのです。 でも、このときは。このときばかりは。 大きな鳥居と競うように、張り切ったソメイヨシノが満開に咲き乱れているのが目に入り。引き寄せられるようにして、鳥居をくぐりました。 毎年、名古屋城のソメイヨシノで満足すると、生来の出不精も相俟って、他